最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:96
総数:218425
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/5 2年生 遠足 刈谷市交通公園

2年生は、刈谷市交通公園へ行きました。
電車では、マナーを守り、安全に行くことができました。交通公園では、班の子と相談しながら、様々なアトラクションに乗って、楽しんでいました。おいしいお弁当のおかげで、帰り道も頑張って歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり組 遠足

 ひまわり組の児童は、交流級に交じって遠足に行きました。学年ごとに違う場所へ行ったので、クラスの友達にお土産話が沢山できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 4年生 校外学習 名古屋市科学館

 名古屋市科学館に校外学習に行きました。事前にしおりをよく読んでいたので、マナーをよく守って見学することができました。班別行動でも自分たちで時間を見て、声をかけ合って行動することができました。帰りの電車では、お互いに席をゆずりあうこともできました。自分たちで全力で考えて行動することができ、また一回り大きく成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 3年生 校外学習レゴランド

お昼には「おいしい」「みてみてー」と声が聞こえてきて楽しそうにお弁当を食べていました。
お昼を食べて元気いっぱいになったようで午後も元気に活動している様子を見ることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 3年生 校外学習レゴランド

 校外学習で『レゴランド』に行ってきました。プログラミング学習でロボットを動かしました。「おかしいなあ。」「これでいいのかなあ。」と試しながら、プログラムにチャレンジしていました。
 園内はハロウィンイベントも始まっているようです。午前中は少し雨が降りましたが、雨にも濡れずに活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 5年生 校外学習

 5年生は校外学習で三菱自動車岡崎製作所へ行きました。塗装や組み立ての様子を間近で見ることができました。子どもたちは真剣にメモを取りながら話を聞いていました。なかなか経験することのできない貴重な時間になったと思います。
 工場見学の後、岡崎東公園でお昼休憩をしました。友達と仲良く弁当を食べたり、公園にいる動物を見たりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 秋

 少しずつ朝夕も肌寒くなり、秋を感じる季節となりました。職員室前にも秋の気配が感じられます。日中との気温差もありますので、みなさま、体調には気を付けて元気にお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 2年生 研究授業

 「ニャーゴ」の読み取りをしました。子ネズミとねこの役割分担をしてそれぞれの気持ちになって読みました。どうやって読んだらいいのかを考えて、「うれしい気持ちが伝わるように優しい声で読むといい」「小さい声がいいかな」とみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 5年生 稲刈り

 秋空の下、新保隊の方のご指導のもと、稲刈りが行われました。
「稲刈りは、初めて」という子も何人かいましたが、次々と鎌で刈っていきました。
来週は、いよいよ脱穀です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 ひまわり組 安城市福祉まつり

 安城市総合福祉センターにおいて、安城市福祉まつりが開催されました。
本校の特別支援学級児童の作品が展示されました。図画工作の時間に取り組んだ作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 2年 研究授業

 国語科「ニャーゴ」の学習で、場面ごとのねこの気持ちを考えました。はじめに、ねこと子ねずみの役割読みをしました。ねこや子ねずみの役で読むときは、どんな声でよんだらいいかを考えて読みました。最後に、どうしてねこは、子ねずみを食べなかったのかを考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 3年 研究授業

 国語科の授業で、「司会の進行にそって話し合いをまとめよう」の授業を行いました。司会役を決めて、話し合うことを確かめてから、意見を出し合いました。最後に話し合いをまとめる形を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 4年 研究授業

 理科の授業「雨水のゆくえ」では、砂場に水たまりができないのはなぜなのかを考えました。先に予想を立てて、実験をしました。実験した結果を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 3年 研究授業

 「サーカスのライオン」を通して、人物に伝えたいことをまとめる授業をしました。教科書の挿し絵を見て、動作化したりそれを自分の言葉でみんなに話したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 ペアタイム

 今日は、ペアタイムがありました。各学年で、運動会に向けて、一緒に取り組む競遊を練習したり、ペアで力を合わせてミッション解決に取り組んだりしました。どのペア学年も楽しみながら活動し、異学年間の絆が深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 2年生 町たんけんでヤマコへ

生活科の町たんけんで、ヤマコへ見学に行きました。
海苔をパリッとさせるための工夫や海苔が健康に良いことなど、メモを取りながら一生懸命聞くことができました。
実際に海苔を試食させていただくと、焼きのりと味海苔の違いを感じながら、おいしく味わっていました。
この見学を生かして、これからの町たんけんでも学びを広げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり組 草取りの様子

 新田小学校では、草取りに力を入れる月として、
学校を美しくすべく草取り強化月間が設けられています。
 今日は、さつまいも畑の手入れをするのと同時に、
中庭の草取りをしました。
 暑い中ですが、休憩を取り熱中症に気を付けながら熱心に
草取りをする児童の姿が見られました。
「2袋もとれた!」「この草長いよ。」と学校を美しくしようと
頑張るみんなの姿はとっても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25(金) 4年生 下水道講座

 安城市役所の方が来て、「下水道講座」を実施してくださいました。最初に社会科で学習した水道の仕組みを復習した後、使った水がどのようにきれいになるのか説明を受けました。また、見た目は同じ2種類の水のうち、どちらが汚い水かパックテストで確かめました。汚れた水を生き物が住める水に戻すには、大量の水が必要であることを知り、汚れた水や生ごみなどを流さないようにすることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 修学旅行18

 解散式をしました。疲れていましたが、最後まで係の子に体を向けて話を聞く姿に修学旅行での二日間の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺2 正岡子規の句碑もしっかりと見ました。子どもたちは、ほぼ予定通り法隆寺を出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 児童集会(卒業生を送る会)
3/11 短縮授業〜15日
3/12 班長会(新・旧)
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489