最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:98
総数:219736
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月16日(火) 栄養指導 6年生

栄養教諭の中島先生のお話を聞いた後、今度は自分で1食分の献立を考えました。主食、主菜、副食を考慮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 1食分の献立を考えよう 6年生

家庭科で、1食分の献立を考えました。栄養教諭の中島先生に用意していただいたカードを見ながら何がよいかグループで相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 障害物リレー 5年生

2つ目の障害は、スプーンリレー。スプーンにのったボールを落ちないように運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 障害物リレー 5年生

1つ目の障害は、ぐるぐるバットです。方向が分からなくなる子、ふらついてしまう子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 障害物リレー 5年生

今日は5年生のリレーです。元気よくスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(火) サッカー 鉄棒 3年生

風の強い日になりましたが、体育の授業では、外でサッカーや鉄棒をする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 総合的な学習 4年生

環境について調べてきました。それを3年生に発表します。きょうは、発表の仕方の練習です。すごろく、魚釣りなど工夫を凝らして、3年生に伝えようと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) ドームライト 4年生

ライトを飾る周囲の模様をペットボトル、セロファンなどを利用して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) かざぐるま 1年生

昨日作ったかざぐるまを外で回しました。風の力を利用し、凧もあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) エコライト 6年生

電流の流れる回路を作って、ライトがつくようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) かざぐるま 1年生

紙コップを利用して作ったかざぐるまを回るかどうか確かめました。
どうしたら回るか教えあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) じしゃく 3年生

磁石のS極、N極について、引っ張り合ったり、反発しあったりすることを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) ながさ 2年生

1mものさしを使って、テレビ、まどなどの長さを計りました。1mで計れないものは、2本のものさしを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 展開図 4年生

立方体の展開図を考えました。その展開図で立方体ができるか、厚紙で作りました。いろいろな展開図が考え出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 外国語活動 5年生

ALTと会話をして、英語が通じるが確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) オルゴールBOX 6年生

ふたのデザインを彫刻刀で掘っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 障害物リレー 4年生

ハードルをくぐったっら、ゴールへまっしぐらです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 障害物リレー 4年生

ハードルを飛び越えるのは簡単ですが、くぐるときがたいへんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 障害物リレー 4年生

赤い球を見つけるのが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 障害物リレー 4年生

4年生も先日の3年生と同じ障害物を使うリレーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 読み聞かせ
2/18 フッ化物洗口
一斉下校14:45
2/19 リサイクル回収
児童集会
2/22 委員会6校時
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489