最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:186
総数:297777
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あおみ・さくらのひと時 1月29日

 全校が学習発表会に向けて動いています。あおみ・さくら学級の子ども達は通常級にも参加していますが、練習時間によっては、とても忙しく動かなければなりません。2倍の練習をしているあおみ・さくら学級ですが、どの子どもに対しても、頑張って練習に参加できていると通常学級の担任の先生から言葉をいただいています。そんな学習発表会の練習の合間のひと時。3年生の2人は、理科や算数の学習に楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら学級  書き初め会 1月10日

 全校一斉で書き初め会がありました。あおみ・さくら学級の子どもたちも、心を落ち着けてからしっかり取り組みました。ていねいに一文字を書く姿に成長を感じるとともに、今年も頑張ろうという気持ちが伝わってきました。作品展にて、子ども達の力作をぜひご覧ください。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら 2学期もあと少しです 11月21日

 12月のクリスマスに向けて、例年行っているクリスマスのリース作りが始まりました。匿名の方からの頂いた、たくさんのサツマイモのつるに、町探検で拾ってきた松ぼっくりやどんぐりをつけていきました。交流学級でお世話になっている先生方にもお届けする予定です。
 また、4年生は版画制作に取り組んでいます。初めて使う彫刻刀で指を切らないように、気を付けて彫刻しています。どんな作品になるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら サツマイモを掘り 10月31日

 1学期から育ててきたサツマイモを掘りました。工事の関係で花壇が使えず、本年度は土嚢袋で育てることにチャレンジしました。掘る前はどれくらい育っているのか心配でしたが、大小合わせて86個も収穫することができたので、あおみさくらのみんなも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら 運動会 10月28日

 あおみ・さくらのみんなは、それぞれの交流学級に入って運動会に参加しました。玉入れでは、思いっきり玉をあてられてしまいましたが、どの子も随時支援を必要とすることなく、最後まで自分たちで活動できたことが素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら  校外学習 9月29日

 天候に恵まれた今日。みんなで元気よく校外学習に出かけました。切符を買ったり、改札を通ったりするなど、今まで練習してきた事がしっかりとできました。長時間乗っていた電車の中でも静かに過ごせました。みんな、花丸の校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら 食事の注文練習 9月21日

 今日は、自分でお昼ご飯を注文する総復習をしました。何を食べるのか、飲み物は何なのかをはっきりと伝えることができました。また、お金の支払いでは、お店の人に「お願いします。」の一言を添えることができるようになりました。
 校外学習まであと1週間となりましたが、どの子も自分のことは自分でやろうとする姿が見られるようになりました。
 来週の前半までには、切符を買ったり、電車に乗ったり、お昼ご飯を買ったりする一連の流れの他に、電車内での過ごし方や見学の仕方などを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおみ・さくら 校外学習に向けて 9月20日

 電車に乗るために券売機での練習を繰り返し行っているので、みんな切符を自分で買うことができるようになりました。
 今度は自動改札口を通る練習です。最初は戸惑っていましたが、徐々に慣れてきて、みんな20秒前後で通過することができるようになりました。
 自発的な行動に向けての意識が少しずつ高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおみ・さくら 切符を買う練習をしました 9月14日

 校外学習に向けて、自分のことは自分でできるように練習を始めています。今日は、電車に乗るために切符を買う練習をしました。財布に入ったお金(お釣りなし)を自分で投入したあと、小人ボタンを押してから、購入ボタンを押しました。出てきた切符を忘れずに取り、財布に入れるまでがミッションでしたが、ほぼ全員ができるようになりました。次回、改札機、お昼の注文の仕方などを練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ さくら ・夏休み作品展見学 9月7日

 全校児童が夏休み中に取り組んだ作品を見学しました。自分たちが作った工作や研究だけではなく、各学年の作品をじっと見て「すごいね」「きれいだね」と思わず言葉が出てしまうほど集中して見学する姿に、あおみさくら児童みんなの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおみ・さくら学級 ボッチャの練習をしました 7月20日

 7月21日(金)の交歓会で行われる、ボッチャの練習を7月18日にしました。初めての体験でしたが、ルールが簡単なので、すぐにゲームをすることができました。三つのチームに分かれてトーナメントを行いましたが「もっとやりたい。」「またやりたい。」と、すっかり夢中になったあおみ・さくら学級のみんなです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおみ・さくら学級「七夕会」に向けて

 7月7日に予定している七夕会に向けて、調理実習をしました。みんなで協力して、ドーナツとチョコバナナを作りました。昨年度、何度も行ってきた上級生は手慣れていますが、1年生の3人も、安全に気を付けて楽しそうに取り組んでいました。
 できあがったドーナツとチョコバナナは、おいしくいただきました。また、お世話になった先生方にも食べていただきました。7月7日の本番では、今回見えた問題点を改善した調理になることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら図画工作科「ちぎったかたちをよくみると」 6月9日

 今日は、新聞紙を使って練習をしました。何気なくちぎった新聞紙の形が「さかな」や「だちょう」、「スコップ」に見えた児童がいました。また、細長くちぎった沢山の新聞紙をねじり合わせることで「きんぎょ」に見えた児童もいました。中には新聞紙をちぎることに没頭してしまう児童もいましたが、本番では色のついた紙を使って作品にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら なかよし交流にむけて 5月29日

 特別支援学校の児童たちとの「なかよし交流」に向けて、練習をしています。歌を歌ったり、九九の歌に合わせて踊ったり、鍵盤ハーモニカの演奏をしたります。今週末が本番なので、最後まで練習を頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおみ・さくら学級でサツマイモの苗を植えました 5月18日

 5月17日(水)に1年生の3人と、交流学習に行っていない3〜6年生とでサツマイモの苗を植えました。この前日、袋いっぱいになるまで雑草を抜き、新しい土が入ったふかふかの畝に、ひとりひとりがていねいに植えました。この花壇は、工事の関係でもうすぐ使えなくなるので、この場所で行う最後の苗植えとなりましたが、苗の植え替えをして大切に育てていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおみ・さくら学級の授業風景 5月12日

 ゴールデンウイークが過ぎ、学校生活に普段の落ち着きが戻ってきました。あおみさくらの子ども達も、日々の学びに集中して臨んでいます。母の日に、お母さんに贈るカードを作りました。カードを作り終えた子どもは、国語の学習に即、取り組みました。あおみさくら学級の教室内では、落ち着いた時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら・あおみ ようこそ&ありがとうの会 振り返り 5月1日

 先日行った、「よろしくね&ありがとうの会」の振り返りをしました。どんな遊びをしたのか、自分はどんな仕事をしたのか、やってみてどうだったかについてみんなで意見を出し合い、作文にすることで、計画、実行、振り返りの最初の学びができました。
画像1 画像1

あおみ・さくら  ようこそ&ありがとうの会・本番 4月28日

 今日は、1年生の歓迎とお休みに入る先生への感謝を伝える会の本番でした。自分たちで計画と準備をした2〜6年生をはじめ、1年生や先生みんなでゲームを楽しみました。一人一人が受け持った司会進行などの仕事もきちんとできたので、先生も喜んでいました。1年生のみなさん。これから一緒に頑張りましょう。先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら よろしくね&ありがとうの会に向けて 4月27日

 4月28日の金曜日。1年生のみなさんに「ようこそ」と、石原先生に「ありがとう」の会を開きます。ここまで、2年生から6年生のみんなが協力して、計画と準備、練習をしてきました。本番では、1人1人が役割をもって活動します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あおみ・さくら  授業参観の様子 4月21日

 授業参観では、鯉のぼりを作りました。お家の人に手伝ってもらいながら、自分で色を塗ったり、うろこを切ったりしました。一人一人が色や形にこだわりながら作った鯉のぼりは、今、教室の廊下で元気におよいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778