最新更新日:2024/05/22
本日:count up13
昨日:151
総数:299575
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あおみ・さくら・すみれ トマトの花が咲きました。 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日の観察で、すみれ学級の子ども達がトマトの花を発見しました。みんなでお世話と観察を続けているので、すくすくと育っているトマトです。また、先日植えた千日紅の芽も少しずつ出始め、植物を育てようという子ども達の意識が、日に日に高まってきています。

1年生 アサガオのおうちづくり 5月22日

 5月17日の生活科の授業では、アサガオの種を植えました。種を植える手順や土の入れ方などに気を付けて植えることができました。これからアサガオの赤ちゃんを育てるお父さんやお母さんになってお世話を頑張っていきます。中には、名前を付けている子もいました。どんな花を咲かせてくれるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 きって ひろげて たのしいな 5月22日

 5月16日の図工の授業では「チョッキン パッで かざろう」の作品を作りました。折り紙を三角や四角に折ってハサミでチョッキンと切ります。自分が納得いくまで切り終えたら、折り紙をパッと開いて完成です。ハサミを上手に使って折り紙を動かしながら切っていました。開いたときの穴の模様を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合言葉は「おいしい!」 5月22日

 5月15日〜17日の3日間を通して、給食センターの方々が来校されて話を聞く機会がありました。安城市給食協会のキャラクターである「あんきゅー」も登場しました。調理場で実際に使っている「スパテラ」や「柄杓」を持って給食を作る体験をしたり、調理器具の大きさが分かる輪の中に入って広さを体感したりしました。調理場の方々は桜林っ子が「おいしー!」と給食を食べてくれることを願って作っていることを知りました。これからは、作っている人の気持ちも考えながら給食の時間を大事に過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 植物の観察をしたよ! 5月21日

 5月21日の理科の学習で、ホウセンカとヒマワリの観察をしました。子葉の様子をタブレットで写真を撮ったり、定規を使って高さを測ったりしました。観察した様子を理科ノートに記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレットを使ったよ 5月21日

5月20日、タブレットに詳しい方をお招きして、操作の勉強をしました。自分で作った標語をタブレットに打ち込んで申し込みました。慣れない作業に苦戦しながらも、全員申し込みができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜林キレイにし隊 朝 5月20日

 今朝、町内会のみなさんが学校周りの草刈りをしてくださいました。午後から地域のアイシン・デジタルエンジニアリングのみなさんと学校職員が清掃を行います。暑い中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら・すみれ 頑張る4年生 5月20日

 4年生が頑張っています。交流学級の図画工作科では、写生で迫力ある「桜」の絵を描きました。書写では「羊」という文字を丁寧に書きました。また、他学級から休憩に来ていた時の様子で、置いてある動物の人形を4段重ねて満面の笑顔を見せてくれました。これは、結構難しいチャレンジだったと言って笑っていました。毎日、笑顔が絶えない特別支援教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜林キレイにし隊 5月20日

 本日はアイシン・デジタルエンジニアリングの方にも6名来ていただき、職員と一緒に学校の周りの清掃をしました。
 地域の方に刈っていただいた草を、協力して集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ソフトボール投げをしました。 5月17日

 5月17日の体育の授業で、ソフトボール投げの記録会を行いました。子どもたちは少しでも良い記録が出せるように、助走をつけたり、斜め上に投げることを意識したりと一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写の授業(清書) 5月17日

 今週の5年生の書写の時間は、これまで練習してきた「道」の清書をしました。どの学級も集中して、真剣に取り組んでいました。ていねいに書こうという思いが伝わってきた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 シャトルラン 5月17日

 体力テストの種目にシャトルランがあります。そのシャトルランを本日行いました。一人一人が一生懸命走ることができました。さらに、一人一人に対してかけられる「がんばれ」という暖かい言葉もたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリーンバス(3) 5月17日

 リサイクルプラザ見学の様子です。「自分の家から出たごみはないかな?」と夢中で探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリーンバス(2) 5月17日

 環境クリーンセンター見学の様子です。職員の方に自分から質問する児童もいました。特に、ごみがクレーンで持ち上げられる様子が印象に残ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリーンバス(1) 5月17日

 5月16日(木)に環境クリーンセンターとリサイクルプラザへ見学に行きました。家庭から出たごみが、どこで、どのように処理されているかを学んできました。教科書や教師が行う授業では学べないことがたくさんありました。用紙いっぱいにメモを取り、聞き取れなかったことやもっと知りたいことを中心に積極的に質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバムのための学級写真とグループ写真 5月16日

 5月15日、卒業アルバムのための写真撮影を実施しました。天気も良く、いい環境で撮影できました。撮影するときは、それぞれで考えたポーズも実施し、楽しいひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ヘチマの種をまきました。 5月16日

 これから理科の学習で、あたたかくなると植物がどのように成長するかを観察します。そのため、5月15日にヘチマの種を各自のポットにまき、各教室前のベランダで育てていきます。水やり当番を決め、責任をもって取り組んでいます。成長がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら学級の1年生の様子 5月16日

 5月8日に、1年生と交流しました。学校から堀内公園までの通学路の安全点検とともに、公園内でルールを守って遊びました。ソリがとても気に入ったようで、何度も繰り返して遊んでいました。どうやったら上手に乗れるかを考え、「ひもをしっかり持ったら速くなったよ。」とこつを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クラブを決めました。 5月15日

 5月14日に体育館へ集合し、学年全員でクラブを決めました。今年度のクラブは全5回です。4年生になり、初めてクラブに参加するため、児童はわくわくした様子でした。全体の様子を見て動く児童が多く、スムーズに決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 苗を植えて観察したよ 5月15日

 買ってきた苗をさっそく鉢に入れ替え、観察を行いました。野菜名人さんを招待して、ヒントやコツを教えてもらいながら、丁寧に入れ替えを行いました。その後は観察日記に今日の様子を描きました。今後も少しずつ日記をつけていきます。立派に育つことを願いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778