最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:184
総数:299107
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 クラブを決めました。 5月15日

 5月14日に体育館へ集合し、学年全員でクラブを決めました。今年度のクラブは全5回です。4年生になり、初めてクラブに参加するため、児童はわくわくした様子でした。全体の様子を見て動く児童が多く、スムーズに決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 苗を植えて観察したよ 5月15日

 買ってきた苗をさっそく鉢に入れ替え、観察を行いました。野菜名人さんを招待して、ヒントやコツを教えてもらいながら、丁寧に入れ替えを行いました。その後は観察日記に今日の様子を描きました。今後も少しずつ日記をつけていきます。立派に育つことを願いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 苗を買ったよ 5月15日

 5月14日に、俊翠園さんに苗を買いに行きました。「お願いします」と「ありがとうございました」のあいさつを大きな声で言ったり、良い姿勢で待つことができ、よい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら・すみれ 千日紅の種をまいたよ 5月15日

 5月14日に、卵のプラスチックパックに土を入れてから、3色ある千日紅から好きな色を選んで、10粒ずつまきました。これから毎日、水を忘れずにあげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−3 すきなもの いろいろ 大集合! 5月14日

 5月9日の図画工作の時間に粘土で好きなものを作りました。「ねんどとなかよし」の授業で学習した技法を取り入れたり、組み合わせたりして作品を仕上げました。パンケーキからバターが溶け出している様子を表現している作品やコアラが木に登っている立体的な作品があり、子どもたちの発想力に驚かされました。自分の好きなものを夢中になって作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マットとなかよし 5月14日

 5月13日の体育の時間にマット遊びをしました。先生の手本をよく見て、話を聞きながら活動することができました。今回は「犬」「馬」「アザラシ」「丸太」になりきってマットの上を歩いたり、転がったりしました。友達を応援したり、上手な子を見て真似をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら・すみれ 雑巾絞りの練習 5月13日

 給食の準備や掃除の時に雑巾を使います。水に濡らした後、どれだけ絞ることができているかの練習をしました。立ったままの姿勢で雑巾を折りたたんだまま、水が出なくなるまでねじりました。みんな、しっかりと絞ることができたので、これからの学級・学校生活の中で活かしていけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習会 5月13日

 5月9日に、安城消防署より講師の方をお招きして、救急法講習会を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方などを、実技を通して学びました。いざという時のための講習でしたが、使うことがないことを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 たねまきをしたよ! 5月10日

 理科「たねをまこう」の学習では、ヒマワリとホウセンカの種をまきました。子どもたちは協力して土を入れたり、種をまいて水やりをしたりしました。種をまく時には「大きく育ってね!」と声をかけながら行っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら・すみれ 「きれいな花をさかせよう」 5月9日

 本年度の総合学習・生活科は、種を植え、自分できれいな花を咲かせる活動を行っていきます。その導入として、学校内にはどんな花が咲いているかを見て回りました。花について関心をもった子ども達は、自分が育てた花をどうしたいのかも発表しました。トマトと一緒に自分だけの花を咲かすことができるようにみんなで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ペアで顔合わせをしました! 5月9日

 5年生の子とペアの顔合わせをしました。自己紹介をしたり、インタビューを受けたりしました。子どもたちは、これからペアの子と一緒に活動したり、遊んだりすることが楽しみでワクワクしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こうえんであそんだよ 5月8日

 5月8日の生活科の授業で堀内公園に行きました。学校の外へ出てドキドキ、わくわくの1年生でした。横断歩道を渡るときのルールや公園での遊び方を学習しました。「一緒に遊ぼう」「そりをしに行こうよ」など、自分から友達を誘っている人もいました。順番に並んで仲良く遊ぶことができました。思い出いっぱいの1日になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ころがしドッジで白熱 5月9日

 体育でころがしドッジをやりました。ボールを投げず、ころがして当てるというルールなので、コートの周りを動いで当てられそうなポジションを探し、工夫しながら楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 気体検知管で調べよう 5月8日

 理科の授業では、気体検知管を使って酸素や二酸化炭素の有無や割合を調べていました。使い方をよく聞き、安全に使うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 あおみ・さくら・すみれの様子

 5年生が調理実習をしました。すみれ学級の児童も交流して、ジャガイモを洗ったり、後片付けをしたりして活動しました。また、昨日植えたトマトの観察をしました。茎や葉の数を数えたり、長さを測ったりしながら観察記録に書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤十字表彰 5月7日

 長年にわたり、桜林小学校では赤十字を通じて、義援金・救済金を送ってきました。その功績が認められて、学校表彰をいただきました。7日の桜林集会で、校長先生から、全校児童を代表して計画委員長に表彰が渡されました。しばらくの間、南舎昇降口に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 毛筆の授業が始まりました。 5月8日

 5月に入り、4年生になって初めての毛筆に取り組みました。教科指導の先生の話を集中して聞き、慎重に書いています。とめ、はね、はらいに注意して一画一画丁寧に書きました。児童にとって心を落ち着かせることができる大切な時間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ペアの2年生と顔合わせをしました。 5月7日

 体育館に集合し、ペアの2年生と顔合わせを行いました。事前に心をこめて書いた手紙を渡しました。初めて「お兄さん・お姉さん」と呼ばれる立場になり、積極的に話しかけようと努力する姿が印象的でした。
 この会の後、廊下でペアの児童にすれ違った際に声をかけ、ハイタッチをする児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おどって「にこにこ」 5月2日

 5月1日の体育の時間は雨のため、体育館に全クラス集合し、動画を見ながらダンスをしました。音楽の学習で歌った「チェッ チェッ コリ」や子どもたちの知っている「ジャンボリミッキー」、「Bling-Bang-Bang-Born」を踊りました。リズムにのって元気よく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 4年生とペア開きをしました 5月7日

 一年間いっしょに遊ぶ4年生のペアに「よろしくね。」と伝え、名刺を渡しました。4年生からも素敵な手紙をもらいました。5月末から6月にかけて、1回目のハッピータイムがあります。いっしょに遊んで仲良くなるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778