最新更新日:2024/05/01
本日:count up16
昨日:139
総数:296902
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月22日 4年生 手洗い学習

 1月中旬から順に1クラスずつ身体測定を行っています。4年2組の様子です。測定前に、担任と養護教諭で手洗いの方法を児童とともに確認しました。2時間目と昼の放課の後には、保健委員会が作った手洗いソングを放送で流して手洗いを意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 5年生 英語科の授業

 5年2組英語の授業です。自分が気に入っている季節の様子をカードに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 今日の給食

 今日の給食は、ロウカット玄米ごはん、牛乳、中華飯の具、野菜しゅうまい、海そうサラダ、アーモンド小魚です。
画像1 画像1

1月22日 1年生 凧を作ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週作るぐにゃぐにゃ凧の下絵を描きました。ひとりひとり好きなデザインを考えていたので、来週の凧作りが楽しみですね。凧に絵を描く際にペンを使います。個人で持って来れると作業がはかどりますのでご用意できそうなご家庭はご協力お願いします。詳しくは本日配布する学年便りをご覧ください。
 1年3組では国語でお話づくりをしました。完成したら家へ持ち帰りますので、子どもたちが作ったお話を聞いてみてください。

1月20日 2年生 算数の授業

 2年3組算数の授業です。「長さ」について学んでいます。1メートルは100センチメートルであることを学び、1メートルはどれぐらいの長さなのか、実際に1メートル定規を使ってはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 昼の掃除

 みんな一生懸命に取り組んでいます。写真は昇降口で下駄箱の掃除をしていた人たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、ミンチカツ、冬野菜と鶏肉のごま炒め煮、きゅうりとわかめの酢の物です。
画像1 画像1

1月20日 1年生 英語であそびました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマリア先生と英語の勉強をしました。顔のパーツの単語を覚えて、生活科でも使っている福笑いをやりました。完成した顔がおもしろくて、みんな自然と笑顔になっていました。覚えた英語をお家の人にも教えてあげましょう♪

1月20日 さくら・あおみの様子

 今日は1年生が、2度目の英語交流授業に行きました。英語で顔のパーツの言い方を学んだあと、楽しくふくわらいをしました。5年生は、3年生以上が作ったリースを、教頭先生に届けました。年末に支援学校がプレゼントしてくれたクリスマスツリーのお返しです。5年生として、しっかり届けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 4年生 CUPSにちょうせん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業ではリコーダーの使用を控えているため、CUPSにちょうせんしました。映像を見ながら、カップの使い方を学び、リズムが取れるようになりたいですね。

1月20日 今日の給食

 今日の給食は、スライスパン、牛乳、スラッピージョー、あさりのチャウダー、りんごです。スライスパンとりんごは個包装がされています。
画像1 画像1

1月20日 3年生 外国語活動の様子

 3年3組外国語活動の様子です。単語を発音しながらカードを取っています。「今年の干支の牛を英語で発音するとなんていうのかな。」という先生からの質問にも答えながら、集中して授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 3年生 珠算教室

 3年生で珠算教室を行いました。3年1組の様子です。算盤の各部の名称などを学んでいます。26日に2回目の珠算教室を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 6年生 図画工作科の授業

 6年1組図画工作科の授業です。人の体の動きを細いプラスチックで表現しています。表現する動きが、一人一人違っておもしろいです。友だちの作製工程を見て、ヒントを得て自分の作品に生かす姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 4年生 理科の授業

 4年1組の理科の授業です。ガスボンベを使って実験をします。手順や方法を事前に学び一人ずつ確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 1年生生活科 日本のあそびをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で日本のあそびをたのしんでいます。けん玉や福笑い、あやとりなどに子どもたちは興味津々でした。一人ずつあやとり用の毛糸を配ったので、いろんな技にチャレンジしてみてください。ご家庭でも練習して、覚えたあやとりをクラスで見せてもらえることを楽しみにしています。

1月19日 さくら・あおみ 冬休みのお手伝い発表<1>

 冬休みに、家でお手伝いをすることを宿題にしました。今日はその様子を発表しました。お家の人の仕事を手伝ったり、お皿を並べたり、掃除をしたりして、みんな頑張ったようです。休み中だけでなく、いつも何かひとつでもお手伝いができるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月19日 さくら・あおみ 冬休みのお手伝い発表<2>

お手伝い発表の様子、その2です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月19日 1年生の授業の様子<その1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、身体測定を行いました。1年間で体も大きく成長しましたね。成長の記録はお子様を通じて配布しますので、ご家庭でもご確認ください。身体測定の際に、本校の養護教諭による手洗い指導がありました。しっかり手洗いをしましょう。
 3学期はまとめの学期でもあります。国語『みみずのたいそう』では、みみずになりきって音読をしています。算数は20をこえる大きな数を勉強しています。10のまとまりを意識して数えているところです。毎日できることがどんどん増えていき、子どもたちも生き生きと学んでいます。

1月19日 1年生の授業の様子<その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業では、ピアニカの代わりに鍵盤が印刷されたワークを使っています。学校で学んだことを、家の鍵盤ハーモニカで実践していただけると、子どもたちの自信にも繋がると思います。学校ではコロナ対策のため使用ができません。是非ご協力ください。
 体育では寒さに負けずに縄跳びをがんばっています。今週からは大縄跳びも始まりました。上手に跳べるかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778