最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:72
総数:296634
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月10日  さくら・あおみ

 昨日の掃除での様子です。欠席した子の代わりに、本の整理整頓をしました。棚の中の本を一旦全部出して、大きさや番号順に並べていました。掃除の時間が終わっても、最後まで仕事をしました。今日の給食の時間、無言で掃除に取り組んでいたことで、整美委員会の放送でも紹介されました。床での作業だったので、終わった後には手洗いとうがいをしっかりとしました。
画像1 画像1

7月10日 授業の様子 3・4・5年生

 3年1組の算数「大きな数」では、「ぼくはこう考えるけど、みんなはどう思う。」と自分の意見を堂々と説明し、クラスみんなで真剣に考えていました。4年3組では「へらそうプロジェクト」と称して自分たちからよりよい生活へ変えていこうと目標を立てて頑張っています。安全な生活が送れるよう学級から全校へメッセージを送ってくれています。5年1組では図工「形をつなげて」の授業です。つなげた形がみんな違って、楽しそうに描いていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日  今日の献立

 今日の給食の献立は、ラーメン、牛乳、サマーラーメンの汁、タンドリーチキン、キャベツとゴーヤのサラダ、紫いもチップス、卓上コールスロードレッシングです。
画像1 画像1

7月9日 さくら・あおみ

 1年生の二人は、手指の巧緻性を高めるために、ペットボトルのキャップを使って学習をしました。高く積もうとしたり、きれいに並べたりして、各々に楽しみました。また、昨日高学年が行った「ゴムで走る車」を作りました。ゴムの反発力を楽しみながら、まっすぐ走っていく車に歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 マラゾン先生と英語で会話しています

 高学年では、フィリピン出身のマラゾン先生と一緒に「外国語」の授業を行っています。5年3組の様子です。放課には、ふれあい広場で2年生の子供たちがマラゾン先生と英語で自己紹介をしたり、あいさつをしたりして会話していました。みんな積極的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 今日の献立

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、夏野菜のカレー、コーンフライ、さっぱりきゅうりです。夏を感じる献立です。
画像1 画像1

7月8日  さくら・あおみ

 今日は理科の教材「ゴムで走る車」を作りました。教室の前の長い廊下で走らせたのですが、最初はまっすぐ走らなない!! でも、少しアドバイスをしたら、なんと!? みんなまっすぐに走らせることができていました。楽しいひと時をありがとうございましたA先生(⌒∇⌒)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日  今日の献立

 今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐となすのオイスターソース炒め、にらまんじゅう、茎わかめサラダ、卓上中華風ドレッシングです。中華風の献立です。
画像1 画像1

7月7日 今日は七夕

 7月7日は七夕です。高学年では短冊に願いを書いているクラスや、折り紙で工作をしているクラスがありました。コロナウイルスが早く収束するように、という願いをこめて書いている短冊がたくさんありました。家族みんなの幸せを願う短冊もありました。みなさんの願いが叶い、桜林小のみんなが幸せな生活を送れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 5年生タブレットで新聞づくり

 5年生の社会科の授業では、暖かい地方や寒い地方についてタブレットで調べながら、調べた資料をもとに新聞づくりを行っていました。一人1台のタブレットで自分の必要な資料を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 さくら・あおみ 「段ボール昆虫」

 表面の紙をはいだ段ボールを使って昆虫を工作しています。チョウやクワガタ、カブトムシなどの身体のつくりを理科で学び、頭・胸・腹に分けて作りました。台紙からはみ出すほど大きなツノをはりつけたり、上に浮きあがるような触覚にするなど工夫がみられます。1年生の2人も、一所懸命ハサミを使って切ることができています。どんな昆虫に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日  今日の献立

 今日の献立は、ごはん、牛乳、枝豆コロッケ、七夕汁、磯香あえ、七夕ゼリーです。7月7日にちなんだメニューです。
画像1 画像1

7月6日 図書室で本を借りられます

 今日の図書室利用学年は3・4年生です。毎日、順番に利用しています。本を借りる時も前で待つ人と距離をとって並びます。利用のきまりを守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日  雨の一日

 梅雨の長雨です。今日は一日中雨のようです。今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが炒め、めかぶとかぼちゃのみそ汁、冷凍みかんです。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月3日  さくら・あおみ

 1年生の二人は、毎朝の係の仕事で日めくりカレンダーをめくっています。一人は教室の日めくりを、もう一人は職員室に入って、きちんと先生たちにあいさつをしながら仕事ができるようになってきました。先生方の、あたたかな対応に 感謝です(⌒∇⌒)
 5年生の植えた稲苗が、50センチを超えるほど大きくなりました。これから穂の赤ちゃんができるまで、しばらくは中ぼしです。これからの成長が 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 児童会資源回収

 児童会の資源回収を行いました。家からたくさんのペットボトルやアルミ缶をもってきてくれました。数に応じてスタンプをもらいます。委員会の児童も自前のハンコを押しながらお礼を言ったり、回収したものを協力して大きな袋に入れたりしました。とてもたくさんの資源が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 今日の献立

 今日の献立は、ロウカット玄米ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、かれいフライ、みどりキャベツ、卓上ソース、コーヒー牛乳の素です。
画像1 画像1

7月2日  6年2組コロナ対策企画

 6年2組では、6月29日と7月1日に子どもたちが考えた「コロナ対策企画」を行いました。黙ったまま一筆ずつ順番に書き足して絵を完成させる「一筆書き大会」、毒グモに触られないように毒グモの横を走り抜ける「毒グモゲーム」は、井上校長先生や原田教頭先生にも参加していただきました。子どもたちは、「招待したら校長先生が本当に来てくれてうれしい。」「教頭先生の毒グモ姿は貴重だし、手袋ごしにハイタッチしてくれた。」と喜んでいました。子どもたちは、コロナ対策、熱中症対策の視点で「今だからこそできる企画」を話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 今日の献立

 今日の献立は麦ごはん、牛乳、野菜いっぱいどんぶりの具、さわらの梅風味焼き、きゅうりとわかめの酢の物です。さわらの梅の風味がさわやかです。
画像1 画像1

7月2日  朝の読み聞かせ

 さくら・あおみ学級の子どもたちは、朝の読書の時間に読み聞かせをしてもらっています。今日はぬいぐるみを使っての読みきかせでした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778