最新更新日:2024/04/25
本日:count up62
昨日:177
総数:475116
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

季節の食べ物を知ろう (給食)

12月14日の給食に「わかさぎのから揚げ」が出ました。わかさぎは10cmくらいの大きさの魚です。秋の終わりから冬においしい魚で、3月にかけて脂がのってきます。頭や骨ごと食べることでカルシウムが多くとれます。など、栄養教諭による「わかさぎ」についての資料をもとに学級で紹介があり、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会行事 クリスマス集会 NO6 コンサート

チーム「ファイト3-3(3年)」「平成 ラストクリスマス(6年)」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会行事 クリスマス集会 NO5 コンサート

チーム「6の(3)サンタクロース(6年)」「きらきらクリスマス(2年)」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会行事 クリスマス集会 NO4 コンサート

チーム「つくしにょきにょきフルパワー(5年)」「楽しくクリスマス(2年)」「思笑花気(おえかき)トパーズ(4年)」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会行事 クリスマス集会 NO3 コンサート

コンサートには、くすのき・さくら組の演奏をはじめ、予選を通過した9組のグループが出場しました。
チーム名「6の1サンタとかわいいクリスマスプレゼント(6年)」「うたっておどってチップとデール(4年)」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会行事 クリスマス集会 NO2

ペアとのクリスマスカードの交換や執行委員たちの楽しい劇、サンタさんへの願い事インタビュー、全校で作り上げたビックアート「合わせてつくろうクリスマスプレゼント」紹介、クリスマスクイズなどで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催 クリスマス集会 NO1

季節を味わうことができ、全校で仲良く楽しむことができる行事として、児童会執行委員が中心となってクリスマス集会が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか集会 3年群読発表

全校でさわやか集会が行われました。今日のメインは、3年生の皆さんによる、新見南吉さんの詩「明日(あした)」の群読発表です。
3年生の皆さんは、町たんけんで、商店街にある南吉さんのウォールペイントを見に行きました。学芸会では、南吉さんが書いた物語「巨男の話」を劇で演じました。
「明日」という詩には、「明日がみんなをまっている」という言葉がくり返し出てきます。明日への希望を思う、元気の出る詩です。その詩にふさわしく、3年生の皆さんが明るく元気よく群読してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(月)の給食

11月24日(土)は、いい日本食=「和食の日」。それを受けて、26日(月)の給食は和食献立でした。苦手な子も多いですが日本の伝統食である「納豆」がつき、愛知県産の大豆を使った大粒の納豆であることや、納豆など発酵食品は健康によいことなど学びながら食べることができました。
画像1 画像1

1年生・2年生 親子ふれあいコンサート

本年度も、1年生と2年生の児童と保護者を対象に「ピアノと歌のコンサート」が開かれました。よく耳をすませてピアノの演奏を聴いたり、伴奏にあわせて大きな声で楽しく歌ったり踊ったりと、音楽をたっぷりと味わうことができました。本物のピアノの音色や素敵な歌にふれ、心がとても温かくなったコンサートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度PTA講習会が開かれました

本年度のPTA講習会は、「年末前の『お片付け』で家族みんなハッピーに!!」と題して、空間意識革命スペシャリストさんを招いて、片付けについて講話をいただきました。キッチン周りの物や紙類の片付け術を中心に、すぐに使えるテクニック、そして片付けによって身につく力など分かりやすく教えていただきました。多くのPTA会員の方々も参加し、大変有意義なPTA講習会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか集会 表彰

さわやか集会で、表彰の伝達が行われました。防火作品展、歴史のひろば展、環境美化ポスター、安城創意工夫展、エアロビクスなど各分野での活躍が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐寒かけ足が始まりました

本年度も、寒さに負けない強い体力と気力を身につけるため、耐寒かけ足が始まりました。自分で目標を立て、運動場のトラックを粘り強く走ります。12月5日(水)にはマラソン大会も開かれます。がんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきら学芸会 琴クラブ

曲「夕やけ小やけ」「こきりこ」。クラブ活動で練習してきた成果を、全員で息をあわせて発表しました。琴のきれいなハーモニーが体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きらきら学芸会の準備です

いよいよ「きらきら学芸会」が行われます。全学年の劇を最高の形で発表できるように、5年生と6年生のみなさんが協力して準備をしました。大きな行事を成功させるために活躍してくれています。学芸会、成功させよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内学芸会が行われました

10日(土)のきらきら学芸会に先立ち、全校児童で各学年の劇を見合う、校内学芸会が行われました。それぞれの劇から刺激をうけたり、学んだりすることができました。また、きらきら学芸会に向けてのリハーサルとしても位置づけられています。アナウンス・照明・大道具などそれぞれ係の仕事を確認しました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜町小学区健全育成会が開かれました

学区の町内会長さんをはじめ、民生委員・子ども会・PTA・保護司・交通指導員など桜町小学校の児童のためにお世話になっている方々の参加による、健全育成会が開かれました。それぞれの立場から桜町小学校を支えていただいていることを改めて感じることができた会でした。また、警察署スクールサポーターの方から防犯についてのお話もいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境の日 親子ボランティア活動 〜資源回収〜

13日(土)の授業参観後、親子ボランティア活動で資源回収が行われました。6月に雨天で実施できなかった資源回収の予備日での活動でしたが、保護者・地域の方々・PTA委員のみなさんに協力していただき、たくさんの資源が回収できました。児童も活動を通して、資源を大切にする心と態度が育ちました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐり読書まつり 読み聞かせ特別イベント その3

先日に引き続き、本日も読み聞かせボランティアの方が、どんぐり読書まつりに合わせて、読み聞かせイベントを開いてくださいました。
今日は、高学年のみなさんにもぜひ聞いていただきたいということで、校舎3階の多目的ルームでおこなわれました。6年生の子たちの中には、1年生のペアの子を教室まで誘いに行って、一緒に聞きに来てくれた子もたくさんいました。
今日のお話は、「となりのたぬき」「くじらだ!」という二つのお話でした。二つとも、お話の最後に意外な展開が待っていて、なかなか深いお話でした。
楽しい本を選んで読み聞かせをおこなってくださった読み聞かせボランティアの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童議会

後期第1回児童議会が行われました。今回は学級委員の意気込みを聞きました。 どの子の発言からも学級のために全力を尽くしていきたいという思いが伝わってきました。あゆみ先生に言われた「有言実行」ができるよう、2人で力を合わせて頑張ってください。よりよい桜町小学校にみんなでしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 短縮4時間授業 個別懇談会 一斉下校13:30
12/19 短縮4時間授業 個別懇談会 一斉下校13:30
12/20 平常4時間授業 給食終了  一斉下校13:55
12/21 2学期終業式  下校パトロール 一斉下校11:30
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004