最新更新日:2024/05/09
本日:count up104
昨日:158
総数:476444
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生〜自然教室3日目その1〜

今日は朝から雨が降っています。雨の中、朝食の牛丼作りをがんばりました。2回目の自炊ということもあり、火おこしや飯ごうでのご飯作りなど、スムーズにできました。雨をしのぎながら食べた牛丼もとてもおいしかったです。食べ終わった後は、お皿やなべ、飯ごうをピカピカに磨きました。次は、竹細工作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜自然教室2日目その2〜

夕食は、カレーライス作りを行いました。まきに火をつけるところからスタートです。うちわであおぎ、必死に風を送って火をおこしました。火が通りやすいように材料を細かく切り、鍋で煮込みました。飯ごうで初めて作ったご飯もおいしくできました。みんなで力を合わせたカレーライスを、笑顔いっぱいで食べる姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜自然教室2日目その1〜

今朝は、小雨が降る中でのスタートでした。テントサイトで朝食をとり、アマゴつかみを体験しました。つかんだアマゴのはらわたを取り出し、塩焼きにしておいしくいただきました。命のありがたみを知ることができました。次に五平もちを作り、おいしく食べました。そのころには雨もすっかり上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜自然教室1日目その2〜

夕食は、まかないさんに作っていただいたビビンバをおいしく食べました。夕食後は、キャンプファイヤーを予定通り行いました。作手の火の神様から、火をいただいてスタートしました。カウンセラーさんと一緒に楽しいゲームを行いました。クライマックスには、火の舞を披露しました。練習の成果が現れた素晴らしい演技でした。2日目も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜自然教室1日目〜

自然教室が始まりました。作手高原野外センターに到着し、入村式を行いました。その後、昼食をとり、備品と毛布を借りました。みんな元気に過ごしています。4日間、仲間と助け合って、いい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜火の舞リハーサル〜

自然教室にむけて、火の舞のリハーサルを行いました。「ガッツだぜ!」の曲にあわせて、リズムよく演技をしていました。初めての火をつけての演技に緊張感が漂っていましたが、どの子も精一杯がんばりました。本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜新美南吉生誕祭ステージ発表〜

 7月30日に安城駅西駐車場前で行われた「新美南吉生誕祭」。5年生の有志児童が参加しました。南吉さんのことを市民のみなさんにもっと知ってもらおうと、ステージ発表を行いました。南吉さんに関する劇や、南吉の詩「一年詩集の序」「明日」の群読、南吉の詩「明日」の合唱を発表しました。
 大勢の人たちの前でどきどきしながらも、一生懸命に発表する様子がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽発表会〜リボンのおどり(ラ バンバ)〜

音楽の授業で、器楽演奏の発表会を行いました。鉄琴や木琴、たいこなどのパートに分かれて、グループで演奏しました。どのグループも、演奏の仕方を工夫して、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 岩滑小学校とテレビ会議交流

半田市の岩滑小学校の5年生とテレビ会議交流をしました。南吉さんの母校である岩滑小学校と、4年生の時にもテレビ会議交流や直接交流を行っています。今回は、お互いの安城市、半田市のことを紹介し合いました。おすすめのスポットや、ゆるキャラ、お祭りのことなどを伝え合いました。質問コーナーでお互いに質問をし合い、答え合うことで、より交流が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 カレー作りに挑戦

自然教室にむけて、調理実習でカレー作りに挑戦しました。まずは3組が挑戦しました。班で協力して、役割分担をしながらみんなでカレーを完成させました。材料のうちの玉ねぎは、南吉農園で栽培したものです。カレーをおいしく食べることができて、みんなうれしそうでした。1組、2組も今週中に挑戦します。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 南吉学習交流会

半田市在住の作曲家・横井さんと、歌い手の林さんをお迎えして、南吉学習交流会を行いました。横井さんは、南吉さんの詩に感銘を受けて、その詩に曲をつけ、30数曲作曲しています。南吉さんはこんな思いでこの詩を作ったのだろうというお話をしてくださいました。そして、「貝殻」、「乳母車」、「明日」など、6曲披露してくださいました。横井さんのギター伴奏で、林さんの澄んだ歌声が体育館に響き渡りました。お礼として、子どもたちの群読を聞いてもらいました。和やかなすてきな時間となりました。横井さん、林さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 がんばっています、ソーイング

家庭科の授業で、裁縫の学習をがんばっています。はじめて針と糸をもった子も多くいるので、ゆっくりと一針一針ていねいにぬっています。玉結びや玉どめ、なみぬい、返しぬいなどを学習しています。上達するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 さわやか集会で群読発表をしました

さわやか集会(全校集会)で、5年生が南吉さんの詩を学年発表しました。まず、4年生の時に調べた南吉さんの生い立ちについて、代表の子達が発表をしました。南吉さんになりきってせりふを言う姿も見られました。最後に、5年生みんなで「貝殻」の詩を群読しました。全員の声がそろっていて、すばらしい発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 らっかせいを植えかえました

種から育ててきたらっかせいが大きくなってきたので、南吉農園に植えかえをしました。これからも、水やりや草取りなどのお世話をがんばります。たくさん実るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語でじゃんけん大会

英語の授業でじゃんけん大会をしました。英語だけでなく、中国語、韓国語でのじゃんけんの仕方もデイビッド先生に教えてもらいました。3組は、教育実習の先生とも勝負をしました。また、英語やスワヒリ語(デイビッド先生の母国語)の数の数え方も教えてもらいました。楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 玉ねぎを収穫しました

玉ねぎを収穫しました。4年生の時に植えた苗が、大きく実りました。収穫した玉ねぎは、自然教室のカレー作りに使います。食べるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 たすきをつなげ!障害物リレー

なかよし運動会本番、どのクラスも力を合わせて、障害物リレーをがんばりました。練習以上に白熱した戦いとなりました。がんばった一人一人に、拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 らっかせいの種をまきました

栽培活動の一環として、らっかせいの種をまきました。子どもたちからは、「おいしそう。食べたいな。」「たくさん実るといいね。」とうきうきした声が上がりました。芽が出て大きく育ってきたら、南吉農園に植えかえる予定です。大きく育って、たくさん実るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 障害物リレーがんばっています〜運動会練習〜

障害物リレーの練習が始まりました。子どもたちが考えたアイデアをもとに、クラス対抗で12種目にチャレンジします。運動会にむけて、練習を積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 楽しんでいます!英語の学習

英語の学習に取り組みました。ALT(英語の先生)の、デイビッド先生といっしょに学びました。ジェスチャーも取り入れながらの学習に、みんな楽しそうに取り組むことができました。英語だけでなく、中国や韓国、ロシア、ケニヤなどのあいさつの仕方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004