最新更新日:2024/05/09
本日:count up136
昨日:158
総数:476476
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ダンスポ桜町決勝3

ダンスポ桜町決勝の一部の様子です。最後まで応援していただいた保護者の方々に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスポ桜町決勝2

ダンスポ桜町決勝の一部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスポ桜町決勝1

七夕集会の後半は、ダンスポ桜町。決勝に進んだ11チームが、それぞれの演技を披露しました。出場者にとっては身体で表現する場であり、参観者にとっては応援したり演技を学んだりする場です。参観する立場として、ペア学年で並んで座っている児童たちにとっては、温かい心を交流し合う場ともなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心豊かに七夕集会〜児童の願いをかなえる〜

明るく楽しく仲のよい学校にしたい。そんな児童の願いをかなえるため、児童会執行委員が中心となって企画した集会です。全校児童が支え合い、すてきな時間をつくりあげてくれました。オープニングの七夕短冊紹介に始まり、オリジナルの劇、クイズと続き、大盛り上がりのうちに前半が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱気あふれるダンスポ桜町〜盛り上がった予選会〜

恒例の「ダンスポ桜町」。今年は、24チーム、266人が参加。
6月23日(火)から4日間にわたって予選会が繰り広げられました。長放課の体育館には、大勢の児童が集まり、手拍子をしたり口ずさんだりして盛り上げました。これまで、各チームとも、放課になると多目的広場に集まり、衣装・道具を作ったり、振り付けを考えたりし、協力し合って練習を重ねてきました。
審査には、緊張しながらも息のぴったり合ったダンスを披露できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会 〜5年生学級委員〜

5年生学級委員による企画、歌声集会を行いました。今回の歌声集会は、ペアで楽しめるような企画をしました。5年生学級委員のペアである3年生の子にもお手伝いをしてもらいました。はじめに、全校のみんなで「360°」を元気よく歌いました。そして、ペアでリズム遊びを楽しみました。たくさんの笑顔が見られて、すてきな歌声集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王さま集会〜飼育委員会/生活安全委員会〜

飼育委員は、日頃から飼育舎の掃除やえさやりを一生懸命やっています。今日は、愛着のあるうさぎの紹介を「名前クイズ」で盛り上げました。また、生活安全委員は、日頃からあいさつ運動やきまりについて全校に呼びかけています。今日は、下校後の安全を守ろうと「自転車の乗り方や交通標識のクイズ」を発案し、交通安全を啓発してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虹広場大好き〜癒やし、癒やされる児童たち〜

風になびく笹飾りの下でおしゃべり。ベンチでひとやすみ。一人一鉢に水をやったり成長を確かめたり、うさぎや小鳥の様子をのぞいたり。児童にとって、虹広場は楽しい場所。梅雨空を吹き飛ばす元気な姿が、お互いを笑顔にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書週間〜目標を目指して〜

傷んだ本を定期的に補修してくださるボランティアの方々に支えられ、今日も読書に親しむ子どもたち。低学年図書室にも高学年図書室にも、長放課になると賑わいます。「お薦めの本を紹介したい」「同じ本をもう一度読みたい」「違うジャンルの本にふれてみたい」など、思い思いに楽しく読書の世界に浸ります。図書委員も大忙し。本の貸し出し・返却の活動を確実に行ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力を出した安城選手権大会(陸上)

6月13日(土)、安城総合運動公園陸上競技場にて安城選手権大会陸上競技会が行われました。桜町小陸上部の子たちは、今までの練習の成果を発揮し、全力で競技に参加することができました。どの子もとてもたくましい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 防犯教室〜不審者から身を守る〜

安城警察署・市役所・交通指導員の方々を招いて、『いかのおすし』の合言葉(ついていかない、車に乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる)を忘れないようにと、寸劇・クイズ・大声コンテストなどを行って学びました。そして、もしものときに声を出すには、日頃のあいさつが大切であることを実感できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ペアで短冊の飾り付け〜虹広場を七夕大通りにしよう〜

全校一人一人が、短冊に願いごとを書きました。今日は短冊を笹に飾ります。低学年児童は、高学年ペア児童のお迎えに大喜び。「どんな願いを書いたの?」と見せ合い、会話がはずみます。どのペアも仲よく飾り付けができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳に向けて〜6年生奉仕清掃〜

6年生が、学級ごと順番にプール清掃をしてくれました。真剣に汗を流し、ごしごしと汚れを落としていきます。終了の合図では、「もっと頑張りたい」との声。学校のために自分の力を役立てたいとする姿が随所にあり、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できる・分かるための学び合い

本校では、課題を解決するために多様な学習形態を取り入れています。時には、子どもの求めに応じて「一人でタイム」(自己への対話)、「二人でタイム」(ペアでの教え合い)、「班でタイム」(グループでの高め合い)を設け、組み合わせます。こうして、じっくり考える、確かめる、意見を交換し合う場面が意図され、できた・分かった・もっとやりたいにつなげます。「読むこと」「書くこと」の大切さ。日々の家庭学習の土台のおかげで、集中力も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源を大切に〜ペットボトル・キャップ回収〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(水)ペットボトル・ペットボトルキャップ回収を行いました。福祉委員会の子たちの呼びかけに、多くの人が協力してくれました。今回ボトルは、緑のネット5袋分・キャップはビニル袋(90L)6袋分集めることができました。これからもご協力をお願いします!PTAのお母さん方も手伝ってくれました!

歯みがき週間が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から歯みがき週間が始まりました。
1年生の体重測定前には6歳臼歯について養護教諭から指導がありました。
給食後には、手洗い場で歯をみがく子たちがたくさんいました。

王さま集会〜図書委員会/放送委員会〜

各委員会から、クイズやポスターを提示してお知らせがありました。図書委員会からは、あじさい読書週間に向けた呼びかけで、「ねずみくんのチョッキ」などお薦めの本の紹介がありました。放送委員会からは、放送の役割や聴き方へのお願いについての話がありました。高学年のどの委員さんも分かりやすく伝え、1年生もうなずきながらしっかり話がきけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでさらに楽しい学校に〜第2回児童議会〜

運動会を終え、満足感をもった子どもたち。6・7月は児童主催行事によって、みんながもっと学校が楽しくなるようにと、児童会・各委員会から様々な企画が提案されました。今日は、それを検討する「児童議会」です。健全な質問や意見が次々と出され、一つの案がよりよいものに改良されていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校群読〜響け「南吉のうた」〜

児童が大切にしている詩集「南吉のうた」。新美南吉作品を通して感性を磨こうと、暗誦に励みます。今日は、全校集会で1年生に群読の手ほどき。作品名は「一年詩集の序」。南吉庭園の石碑に刻まれていることばです。1年生のペースに合わせて全校で読み上げました。そのあと、6年生が「花」という作品を声高らかに読みました。これから、作品に込められた「優しい心」を受け継いでいってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県内代表で研究実践発表〜愛知県青少年赤十字総会〜

青少年赤十字の理念でもある主体的で心豊かな人間の育成。本校では、その具現化を図ろうと、「南吉学習」「道徳」「児童会・委員会活動」「栽培活動」の4本柱を通して、児童の発想や考えを取り入れた特色ある教育活動をすすめ、その成果を発表する機会を得ました。今後も、職員一丸となって、授業や諸活動において一人一人の児童の成長のために尽力してまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004