最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:608
総数:480746
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月8日 おいしい! 給食 2

 今日のメニューは、子どもたちの人気メニューです。
 桜町っ子の笑顔が広がります。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 おいしい! 給食

 今日のメニューは、「小型ロールパン、野菜たっぷり焼きそば、ソーセージのケチャップ煮、根羽ヨーグルト、牛乳」です。
 野菜たっぷり焼きそばには、にんじん、キャベツ、もやし、生姜が入っていて、栄養満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 読書の秋・運動の秋 〜高学年図書室のスポーツの本 学校司書さんより〜

 桜町小学校の図書室には、スポーツの本がたくさんあります。その中の数冊を紹介したいと思います。
 『運動ができるようになる本4』は、かけっこがはやくなる方法を教えてくれます。
 『あなたの物語』は、3億人の競走のお話です。そして、この競走のたった一人の勝者は、「あなた」です。
 『ズッコケ三人組の大運動会』や『ぼくらの体育祭』『森のネズミのうんどう会』など、本の中の運動会も読んでみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

10月7日 どくしょの あき・うんどうの あき 〜がっこうししょさんより〜

 ていがくねんとしょしつの うんどうかいの ほんを しょうかいします。
 『はしれますか とべますか』という ほんを よむと、はやく はしる ほうほうが わかります。ぜひ、ためしてください。
 カボちゃんや にんたまらんたろう、ねずみくん、とんぼまで、うんどうかいを しています。
 『10月の なぜなぜ』では、いろいろな どうぶつが きょうそうして います。だれが 1ばんに なるか あててみてください。
 
画像1 画像1

10月7日 5年生 図工「とび出す絵 〜親子のふれあい〜」

 作品が完成し、今日から展示を始めました。
 3階の「多目的6」で10月12日(火)まで展示しています。
 桜町っ子のみなさん、ぜひ、見にきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 PTAあいさつ運動

 マスク越しですが、みんなで朝のあいさつを交わしました。
 保護者の皆様、地域の皆様、いつもご協力をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 おいしい! 給食

 今日のメニューは、「ごはん、いわしの梅煮、高野豆腐の卵とじ、ほうれん草ともやしの胡麻あえ、牛乳」です。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 さわやかな朝

 さわやかな朝に、桜町っ子は元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 4年生 工作「ゆめいろらんぷ」

 みんなの未来を照らす「らんぷ作り」に取り組んできて、やっと、作品が完成しました。
 らんぷに明かりを灯して、みんなで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 おいしい! 給食 〜秋の味覚 「栗入り混ぜご飯」〜

 今日は秋の味覚の“栗”を使った献立です。
 栗は、9月〜10月が旬で、縄文時代の遺跡から形跡が見つかるほど、古くから食べられてきた木の実(ナッツ類の仲間)です。エネルギー源となる炭水化物が多いため、栄養食として重宝されてきました。
 今日の栗は、熊本県産の栗です。みんなで、季節の味を味わいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 5年生 工作「とび出す絵 〜親子のふれあい〜」

 半立体の動物を作り、親子のふれあいを表現しました。背景のつくりにも工夫を凝らして、あたたかい雰囲気が出せるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 おいしい! 給食

 本日の献立は、「ごはん、愛知の食材入り肉団子、じゃがいもの煮つけ、きゅうりのこんぶあえ、魚ふりかけ、牛乳」です。
 きゅうりのこんぶあえは、スライスしたきゅうりと塩こんぶをあえた料理です。簡単に作ることができる料理なので、ご家庭でもう一品ほしいときに、ぜひ作ってみてください。
 愛知の食材入り肉団子は、愛知県産の鶏肉と豚肉を使用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 6限運動会係打合せ
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004