最新更新日:2024/04/25
本日:count up177
昨日:145
総数:475621
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月22日 4年生 〜学びの様子〜

 1組は、国語科「みんなで新聞を作ろう」。グループに分かれて、学校行事・クラス・季節のことなど、新聞記事の相談を行いました。

 2組は、算数科「1けたでわるわり算の筆算」。練習問題をみんなで解いて、復習しました。

 3組は、総合的な学習の時間で、2年生のペアの子に南吉作品をパワーポイントを使って紹介できるように、削除や貼り付け方などを覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 サッキーハーモニー宣言の発表(2)

 校長は、以下のことを全校児童に向けて話しました。
 「『サッキーハーモニー宣言』の目的は、宣言をすることではなく、宣言文を意識して生活し、相手を思いやって生活して、どの学級もあたたかい雰囲気に包まれるために宣言をするのです。そのためには、あたたかい言葉が必要です。言葉は、いろいろな力をもっています。使い方によって、あたたかい気持ちになったり、悲しい気持ちになったりもします。
 話の中で、『ひとつのことば』という詩を紹介し、結びに、いじめは絶対に許しません!相手を思いやり、あたたかい言葉で、あたたかい雰囲気に包まれた学級、いじめや暴力のない学校、桜町小大好き!と言える学校にしていきましょう。」と児童の心に投げかけました。

 各教室では、自分のこととして受けとめ、真剣に話を聞く桜町っ子の姿がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 サッキーハーモニー宣言の発表(1)

 本校では、児童全員が「いのち」を大切にし、仲よく安心して学校生活を送ることができるように、次のような「サッキーハーモニー宣言」(いじめ防止宣言)があります。

 ◇桜町小学校「サッキーハーモニー宣言」(いじめ防止宣言)
『小さな勇気を 大きな力に 協力し合って いじめをなくそう』

 これをもとに、各学級でも「サッキーハーモニー宣言」を作成し、代表児童が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 2年生「大型車訓練」

 5月16日に大型車訓練を行いました。
 トラック協会の方に来ていただき、実際のトラックで内輪差の危険性や死角について学ぶことができました。
 子どもたちは、たくさん質問したり、トラックに乗って死角を体験したりすることで楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 6年生 いじめ予防講座

 弁護士の方にいじめがもたらす恐ろしさについてお話をしていただきました。いじめに関わっているそれぞれの立場に立って、その時の気持ちについて話し合いました。いじめを絶対に許さないという思いを強くもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 くすのき・さくら・もも組 算数の学習「ボウリングをしよう」(2)

 みんなで仲よく楽しく学習しました。
 2回分の数を足して、「18です。」「20です。」などと、しっかりと発言することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 くすのき・さくら・もも組 算数の学習「ボウリングをしよう」(1)

 くすのき・さくら・もも組では、算数の学習でボウリングをしました。
 倒したペットボトルの数を数えたり、ペットボトルを並べたりしました。2回行って、1回目と2回目に倒したペットボトルの数を足して、だれが一番多く倒したかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 2年生 国語科「漢字の練習」

 2年生の教室に入ると、どの子も真剣に漢字の練習をしていました。「がんばるぞ」という意気込みを肌で感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 4年生の学び

 1組は、図画工作科「木々を見つめて」の学習で、校庭にある1つの木をじっくりと見つめ、さわって、聞いて、感じたことを色で表現し、仕上げていきます。

 2組は、道徳科で、少数派になった児童の気持ちを考え、みんなに対してどのように発言するかを考え、実際に演じて発表しました。

 3組は、外国語活動「天気の答え方」を学習しました。今日の天気を尋ねられた時の答え方を歌で表現したり、天気と服装を線で結んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 PTA運営実行委員会 〜令和5年度の活動が始まりました〜

 5月16日に、PTA運営実行委員会が開かれました。
 本会関係、成人広報委員会、福祉厚生委員会、生活安全委員会等の一年間の活動を確認しました。
 令和5年度のPTA活動が、新しいメンバーで始まります。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 一斉下校パトロール 〜ご支援ありがとうございます〜

 今日は、一斉下校パトロールの日です。
 地域の皆さま、下校ボランティアの皆さま、いつも桜町っ子の下校を見守ってくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 朝の学習

 朝の学習の様子です。
 一週間のはじめですが、どの学年も落ち着いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 何の花かな?

 写真の花は、何の花でしょう。
 答えは、児童昇降口にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 5年生 家庭科 〜調理実習〜

 5年生では、初めての調理実習を行いました。お茶の入れ方や自然教室に向けてカレーを作りました。どの班も包丁やピーラーを安全に使い、協力して調理実習を行うことができました。
 完成したら、自分で入れたお茶や作ったカレーを食べ、「おいしい!」という声がたくさん上がっていました。
 自然教室でもみんなで協力しておいしいカレーを作りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 そうじの時間 〜みんなで協力〜

 そうじの時間の様子です。
 隅々まできれいにしようと、みんなで協力して取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 2年生 学びの一コマ

 1組と3組は、生活科の「はる見つけ」の学習をしました。とってきた草花から気づいたことや、見つけたことを話し合いました。
 2組は、算数科で「20−6」などの計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 図書館ボランティア活動 〜桜町っ子の心を耕す〜(2)

 今日は、図書館ボランティアの皆さまが図書館の環境整備を行ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 図書館ボランティア活動 〜桜町っ子の心を耕す〜(1)

 5月9日に、図書館ボランティア活動の打ち合わせ会を行いました。
 図書館ボランティアの方々には、図書館の環境整備、新しい本の受け入れ、児童への読み聞かせ等を行っていただいております。
 今年度も、24名のボランティアの方々が、桜町っ子の心を耕すために、お力になっていただけることになりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動がありました。日頃の授業とは違う活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 6年生 〜じゃがいもを育てています〜

 理科の授業で使うじゃがいもを育てています。朝早くから畑に集まり、時間いっぱいまで草抜きや水やりをする様子がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 委員会活動
6/22 すくすく くすのき会議
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004