最新更新日:2024/05/16
本日:count up86
昨日:177
総数:477731
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月20日 6年生 〜日々の学習の様子です〜

 1組は外国語の学習の様子です。「二人でタイム」で、すすんで関わり合いをもつ姿が見られました。外国語の習得は、話したいという意欲が鍵となります。中学校でもこの積極的な姿勢をもち続けてほしいです。
 2組は、国語「世界に目を向けて意見文を書こう」の学習の様子です。世界をよりよくするための自分のアイデアを文章にしています。タブレットを活用して、提示する資料も探しています。
 3組は、長なわの練習の様子です。集中した時のみんなの気迫は、「すごい」の一言です。ひっかかっても「ドンマイ。」と声をかけ、あきらめずに立て直している姿には胸が熱くなります。
 長なわの写真は3組だけですが、どのクラスも一生懸命に練習しています。来週の本番を担任一同、楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 「ベルマーク・インクカートリッジ・テトラパック紙容器回収」 〜ご協力ありがとうございました〜

 本日は、「ベルマーク・インクカートリッジ・テトラパック紙容器」の回収日でした。
 みなさまのおかげをもちまして、たくさんの資源が集まりました。

 次回の資源回収は、2月8日(水)〜2月10日(金)です。回収するものは、「新聞紙、雑誌、雑紙、アルミ缶、牛乳パック」です。 
 なお、業者より、アルミ缶はつぶさなくてよいという連絡がありました。すでにつぶしていただいたご家庭は、そのままお持ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 「よい歯の子」の表彰

 安城市学校保健大会で、「よい歯の子」の表彰がありました。
 本校からは6年生3名が選ばれ、代表児童が表彰を受けました。
画像1 画像1

1月20日 心をひとつに

 休み時間の様子です。
 来週行われる「長なわ大会」に向けて、どのチームもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 さわやか放送

 さわやか放送をオンラインで行いました。
 校長は、はじめに、厳しい寒さのなかにも、校門の桜は花芽をのぞかせ、春の準備をしていること、引き続き、自分や友達、家族を守るために感染症対策をして元気に過ごしてほしいと話しました。
 次に、来週行われる「長なわ大会」では、目標に向かって努力することが大切だということや、今後うまくいかないこともあると思うが、相手を思いやる「左手活動」を大切にして、「元気で 仲よく かしこい子」をめざし、厳しい寒さを桜町っ子みんなで乗り切っていこうと話しました。
 校門の桜と同じように、わたしたちも新しい春の準備をしていきたいと思います。
 1年生の担任からは、バスケットボールで有名なマイケル・ジョーダンの話がありました。マイケル・ジョーダンの「There is no i in team」(チームという言葉に、iという文字は入っていない)を引用し、来週行われる「長なわ大会」について、次のように思いを語りました。
 「チームで戦うときは、自分一人で戦っているわけではありません。私は練習しなくても大丈夫。私は苦手だからみんなの足を引っ張ってしまうなどど、思っている人はいませんか。チーム全員で支え合って力を合わせてがんばったチームは、きっとよい結果、よい思い出になると思います。残り1週間、各チームでがんばってください。」

 その後、たくさんの桜町っ子の活躍を表彰し、みんなでそのがんばりを喜びました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 教育展Web展示について

 教育展のWeb展示を行っています。
 下のURLをクリックしていただくと、安城市教育研究会のホームページが開けます。学校、学年、組を選択すると、ご覧いただけます。
 ぜひ、子どもたちの力作をご鑑賞ください。
 https://ankyoken.jp/works/
画像1 画像1

1月18日 心を耕す読み聞かせ

 今日は、4年生の教室に読み聞かせボランティアの方々が来てくださいました。どの教室も、子どもたちとボランティアさんとの間に一体感が生まれ、とてもよい雰囲気で時間が流れていきました。ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日  おいしい! 給食 (くすのき・さくら・もも組)

 楽しい給食の時間の様子です。
 おいしい給食に、にっこり笑顔の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 図書室の模様替え(低学年図書室)

 ていがくねんとしょしつも、としょボランティアのみなさまが、もようがえをしてくださいました。ぜひ、おきにいりのほんを、みつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 図書室の模様替え(高学年図書室)

 3学期になり、図書ボランティアのみなさまが、図書室の模様替えをしてくださいました。季節を感じる掲示や、今年の干支の「卯」(うさぎ)にちなんだ本もそろっています。また、本を借りると、画面にあるようなボランティアさんお手製のしおりがもらえます。ぜひ、足を運んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 スタートダッシュメニュー 3日目(2)

 給食は、桜町っ子の元気のもとです。
 来週も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 スタートダッシュメニュー 3日目(1)

 スタートダッシュメニュー3日目のメインは、「米粉いかフライのレモン煮」です。甘辛いたれがよくしみ込み、ごはんとの相性が抜群でした。
 調理場のみなさま、今日も栄養満点の給食を作っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 6年生 〜書き初め会の様子です〜

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 冬休みが終わり、学校に子どもたちの元気な姿がもどってきました。短い三学期。一日一日を大切にしてほしいと思います。
 さて、先日、書き初め会が行われました。どの子も、自分の文字を少しでもお手本に近づけようと、真剣に取り組んでいました。時間いっぱいまで書き続ける意欲、一言も話さず書き続ける集中力は、最高学年の書き初め会にふさわしいものでした。
 
1組 1組
2組 2組
3組 3組

1月12日 スタートダッシュメニュー 2日目(2)

 明日の給食は、「麦ごはん、牛乳、米粉いかフライのレモン煮、生あげの白みそ汁、ひじきとじゃこのふりかけ」です。今からうきうき、わくわくしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 スタートダッシュメニュー 2日目(1)

 スタートダッシュメニュー2日目です。
 柔らかいパンにハンバーグと野菜をはさみ、ケチャップをぬるとハンバーガーの出来上がりです。大きく口をあけてほおばる桜町っ子。かぶのシチューも、味がよくしみて、大満足の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 防災訓練 〜安全な行動を自分で考える〜

 防災訓練を実施しました。
 今回は、児童に予告せずに行い、安全な行動を自分で考えることに重点をおきました。昼放課だったので、児童がそれぞれの場所にいましたが、放送を聞いてすばやく身を守る行動をとることができました。どの子も真剣な態度で、安全に非難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 スタートダッシュメニュー 1日目(2)

 明日のメニューは、「サンドイッチパン、牛乳、ハンバーグ(小袋ケチャップ)、野菜の甘酢あえ、かぶのシチュー」です。今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 スタートダッシュメニュー 1日目(1)

 今日から給食が始まりました。
 スタートダッシュメニュー1日目のメインは、「ポークカレー」です。ほどよくとろみのきいたカレーに思わすにっこり。教室いっぱいに笑顔が広がりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書き初め会(くすのき・さくら・もも組)

 書き初め会では、それぞれの課題の文字をゆっくり、ていねいに書きました。1・2年生は、お手本をよく見て、ますからはみ出さないように気をつけて書きました。3・4・5・6年生は、文字の形に気をつけて毛筆で書きました。どの子も、一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書き初め会(6年生)

 小学校生活最後の書き初め会が行われました。課題は、「三河の城」です。2学期の後半から練習してきました。手本を見て、一筆一筆ていねいに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004