最新更新日:2024/05/16
本日:count up76
昨日:177
総数:477721
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月17日 6年生 修了式(3)

 安城市と本校PTAより、記念品を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年生 修了式(2)

 「卒業生」と呼ばれるのにふさわしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年生 修了式(1)

 3月17日(金)に、6年生の修了式が行われました。
 校長より、代表児童が修了証を受け取りました。6年生111名全員が、第6学年の課程を修了することができました。
 校長は、ある中学生のことばを紹介した後、「卒業すると新しい出会いが待っています。不安や心配がある人もいると思います。新しい出会いをこわがらずに、新しい環境で、一歩一歩前進してきましょう。」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年生 〜卒業目前の1週間の様子です〜

 学級委員ががんばってくれた学年レクと、アルバムサイン会の様子です。
 小学校生活最後の学年レクは、慌ただしい中でも計画的かつ意欲的に準備を進めてくれた学級委員のおかげで、大変盛り上がりました。先生の助けは皆無で、自分たちだけで作り上げたところに、頼もしさを感じました。
 アルバムサイン会は「今までありがとう。」「中学校に行っても仲良くしてね。」など心温まるメッセージを互いに送りました。
 中学校という新しいステージでも、小学校で育んだ絆を大切にしてほしいと思います。
 さて、20日(月)は、ついに卒業式です。この2週間、子どもたちはおうちの方に最高の卒業式を見ていただくために、練習を積み重ねてきました。六年間の成長の集大成をご覧ください。

最後の学年レク 最後の学年レク
アルバムサイン会1 アルバムサイン会1
アルバムサイン会2 アルバムサイン会2

3月16日 卒業式 予行演習

 写真は2回目の予行演習の様子です。6年生はもちろんのこと、5年生も立派な態度でした。
 6年生から5年生へとバトンが渡される日が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 5年生 家庭科 みんなでほっとタイム〜白玉団子づくり〜

 家族や友達との団らんを楽しくするために、手軽でおいしい白玉団子を作りました。グループで協力して作るみんなの様子に、1年間の成長が感じられました。「おいしすぎる!」「うちでも作る!」とうれしい感想が聞かれました。ぜひ、おうちでも作っておいしい団らんの時間を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 3年生 〜学習の様子〜

 1組は、外国語活動「わたしはだれでしょう?」。今まで教科書で習った英単語を一つ選んで、クイズを出し合いました。ALTの先生とも話していける子が増えました。

 2組は、国語の書写の時間に、三学期分の書写ノートを進めていきました。書いていくペンや鉛筆の音だけが聞こえてくるような、静かな雰囲気の中で進めていくことができました。

 3組は、国語「ベストブックを作ろう」。今回は表彰状作りを進めていきました。どの友達にどんな賞を渡すのか。いただく日を楽しみにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 6年生 〜もりだくさんな一週間でした〜

 ケータイ・スマホ教室、下級生と遊ぶ企画、卒業製作と、もりだくさんな一週間でした。
 ケータイ・スマホ教室では、実際の事例をもとに、講師の方にお話をしていただきました。「スマート」とは賢いということ、それを賢く使える人になろうという結びの言葉は、子どもたちの心に残ったと思います。
 下級生と遊ぶ企画は、大変盛り上がりました。これで最後だと思うと、下級生とのふれあいも、楽しさの中にさみしさが混じります。
 卒業製作は、扇風機カバーのゴムの入れ替えをしたりぞうきんを完成させたりしました。「うまくゴムが入らない!」「抜けちゃった…もう一回やり直し…。」という言葉が飛び交いました。苦労しながらも、学校の役に立とうと一生懸命な姿がうれしかったです。
ケータイ・スマホ教室 ケータイ・スマホ教室
下級生との遊び(司会) 下級生との遊び(司会)
卒業制作 卒業制作

3月8日 後期委員会 最終(2)

 今年度の反省は、来年度の委員会活動に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 後期委員会 最終(1)

 今日は、後期委員会の最終日でした。
 委員会のみんなで、真剣に活動をふり返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 3年生 〜学習の様子〜

 1組は、図画工作科「作品バック作り」。テーマを「三年生の思い出」として、一番楽しかったことを思い出して、カラーペンで描いていきました。一番多かったのは…。

 2組は、理科の「おもちゃショー」。いよいよ発表会でした。音が鳴るおもちゃに、電気が点くおもちゃ。いろいろと試行錯誤をしてできた作品をクラスで発表し、楽しみました。

 3組は、国語「ベストブックを作ろう」。一年間書いてきた、作文の中で自分が上手に書けたと思う作品を3つ選び、みんなで表彰状を作ります。今回はその作文を読み返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 PTAあいさつ運動 〜多くの方々に見守られて〜

 今日も桜町っ子は、明るいあいさつを交わし、元気よく登校しました。
 PTA役員・委員の皆様におかれましては、一年間、あいさつ運動にご協力いただきありがとうございました。
 また、保護者の皆様におかれましては、お忙しい朝の時間に旗当番にご協力いただきありがとうございます。6年生の保護者の皆様の中には、これで最後という方もいらっしゃることと思います。6年間、ありがとうございました。
 引き続き、桜町っ子の安心・安全のために、温かい見守りをよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日 6年生 〜卒業式の練習が始まる〜

 卒業式の練習が始まりました。
 一つ一つの動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 児童議会 〜学級委員のふり返り〜

 今日の児童議会は、後期学級委員のふり返りをしました。
学級をまとめるために全力で取り組んだ学級委員。3学期の最終日まで、よりよい学級をめざしたいと語り合う姿が、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 心を耕す読み聞かせ

 今日は、3年生の教室に読み聞かせボランティアの方々が来てくださいました。
 おはなしによって、静かに聞き入る学級、笑い声が飛び交う学級など、さまざまでした。ボランティアのみなさま、いつも桜町っ子の心が豊かになるひとときをつくっていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 「王さまをおくる会」〜6年生のみなさん、ありがとう〜(4)

 会の最後には、2年生〜5年生全員からの歌のプレゼントが運動場でありました。5年生のサプライズ企画は、大成功でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 「王さまをおくる会」〜6年生のみなさん、ありがとう〜(3)

 心のこもった演出に、最初から最後まで大盛況でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 「王さまをおくる会」〜6年生のみなさん、ありがとう〜(2)

 各学年の出し物やお世話になった先生のビデオレター、思い出のスライドショーに、胸が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 「王さまをおくる会」〜6年生のみなさん、ありがとう〜(1)

 本日、5年生の子どもたちが中心となり、「王さまをおくる会」が行われました。
 6年生への感謝の気持ちをこめて、各学年が劇やクイズ、歌やリコーダーの演奏などをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 6年生 〜王さまを送る会の様子です〜

 王さまを送る会は、6年生への「ありがとう。」がつまった、とてもすてきな会でした。どの学年も、6年生のために、せりふや歌の練習を積み重ねてきました。通学班や委員会活動、学校行事などで学校を支えてきた6年生だからこそ、お礼の気持ちを形にしたいと思ってもらえたのだと思います。
 みんなの心に、下級生の「ありがとう。」は届きましたね。感動のあまり、1年生の出し物が始まってすぐに涙ぐんでいる子もいました。
 一人一人に今日の会のお礼をすることは難しいですが、委員会活動や前班長としての通学班の見守りなど、残り少ない日々でできることをしていきましょう。
1組 1組
2組 2組
3組 3組
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004