最新更新日:2024/05/16
本日:count up80
昨日:177
総数:477725
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月31日 おいしい!給食(3)

 1年生も3学期になり、食べる量も増え、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 おいしい!給食(2)

 今日は、1年生の笑顔をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 おいしい!給食(1)

 今日のメニューは、「ロウカット玄米ごはん、海鮮中華飯の具、はるまき、ファイバーゼリーのフルーツあえ、牛乳」です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 教師も学ぶ

 今年度は、話し合いで学びを深める授業づくりに重点をおいて、指導してきました。その成果と課題について話し合い、出てきた課題を来年度の授業づくりに生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 4年生 おいしい!給食(3)

 明日の給食も、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 4年生 おいしい!給食(2)

 今日も、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 4年生 おいしい!給食(1)

 今日のメニューは、「ごはん、さけの塩焼き、かぼちゃの白玉汁、小松菜のごまあえ、おにまんじゅう、牛乳」です。
 見事な食べっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 6年生 〜長なわ大会の様子です〜

 どのクラスも、一致団結して本当にがんばりました。高速で回る縄に躊躇なくとびこむ勇気。引っかかっても立て直す精神力。腕の痛みをこらえて回し続け、さらに大きな声で数え続けてくれた、回す係の子の献身。
 当日だけのことではなく、6年生はどのクラスも放課を使ってすすんで練習に取り組んできました。引っかかってもその子を責めず「ドンマイ。」「大丈夫。」と声をかける姿をとてもうれしく思いました。
 勝負である以上、順位はつきますが、長なわ大会の目的は、クラスの仲を深めることにあります。3クラスともそれは見事に達成できたと思います。
 また、体育委員は、競技に加えて司会進行も任されており、精神的にも大変だったと思いますが、どちらもしっかりやり遂げました。
 保護者の皆様には、ご多用な中、ご声援をいただき、ありがとうございました。
 一つの行事が幕を閉じ、また一歩しめくくりの日に近づきました。桜町小学校の仲間と過ごす、残り少ない日々を大切にしてほしいと思います。

1組 1組
2組 2組
3組 3組

1月27日 学力テスト

 今年度の学びの確かめとして、全学年、国語と算数の学力テストを行いました。冊子になっている問題にじっくりと取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 5年生 長なわ大会

5-3 5-3
5-1 5-1
5-2 5-2
 どのクラスも、日ごろの練習の成果を出しきりました。
 終わった後は、お互いをたたえ合う姿が見られました。

1月27日 冷たい朝

 とても空気の冷たい朝となりましたが、桜町っ子は元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 2年生 長なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のために、どのクラスも練習を重ねてきました。だんだんとリズムよく跳ぶことができるようになりました。寒い中、良い記録を出そうと、みんな一生懸命跳んでいました。緊張したけれど、がんばったね!

1月26日 3年生 クラスみんなでがんばりました!

 長なわ大会の本番では、少しでも記録を伸ばそうと連続跳びに挑戦したり、友達がリラックスして跳ぶことができるように応援したりする姿がたくさん見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 1年生 ながなわ大会

 今日はながなわ大会がありました。休み時間を使って一生懸命練習してきた子もたくさんいます。本番ではみんなで声を合わせて数え、優勝や新記録を目指して全力で跳びました。どのクラスもよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 心を耕す読み聞かせ

 桜町っ子にとって、朝の読み聞かせの時間は、心が潤う時間です。
 節分が近いということで、おはなしもそれにちなんだものが多く、季節の移り変わりを感じることができました。
 ボランティアのみなさま、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 3年生 〜学習の様子〜

 1組は、外国語活動でステレオゲームをしました。覚えたての動物の単語を4人で一斉に叫び、誰が何の単語を言ったのかを当てました。

 2組は、国語の新出漢字を進めていました。まとめテストに向けて、苦手な漢字はたくさん練習しておきましょう。

 3組は、算数「小数」の単元を進めていました。長さを小数に直すためには・・・。上手く変えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 1年生 生活科「こま名人になろう」

 今日は生活科の授業で、こま名人になるためにスペシャルゲストが来てくれました。校長先生です!
 校長先生には、こまの巻き方を教えてもらったり、投げ方を教えてもらったりして、こまを回すことができるようになった子もたくさんいました。体育館がとってもいい笑顔であふれていました。
 これからも、こま名人になるためにがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 6年生 〜日々の学習の様子です〜

 1組は外国語の学習の様子です。「二人でタイム」で、すすんで関わり合いをもつ姿が見られました。外国語の習得は、話したいという意欲が鍵となります。中学校でもこの積極的な姿勢をもち続けてほしいです。
 2組は、国語「世界に目を向けて意見文を書こう」の学習の様子です。世界をよりよくするための自分のアイデアを文章にしています。タブレットを活用して、提示する資料も探しています。
 3組は、長なわの練習の様子です。集中した時のみんなの気迫は、「すごい」の一言です。ひっかかっても「ドンマイ。」と声をかけ、あきらめずに立て直している姿には胸が熱くなります。
 長なわの写真は3組だけですが、どのクラスも一生懸命に練習しています。来週の本番を担任一同、楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 「ベルマーク・インクカートリッジ・テトラパック紙容器回収」 〜ご協力ありがとうございました〜

 本日は、「ベルマーク・インクカートリッジ・テトラパック紙容器」の回収日でした。
 みなさまのおかげをもちまして、たくさんの資源が集まりました。

 次回の資源回収は、2月8日(水)〜2月10日(金)です。回収するものは、「新聞紙、雑誌、雑紙、アルミ缶、牛乳パック」です。 
 なお、業者より、アルミ缶はつぶさなくてよいという連絡がありました。すでにつぶしていただいたご家庭は、そのままお持ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 「よい歯の子」の表彰

 安城市学校保健大会で、「よい歯の子」の表彰がありました。
 本校からは6年生3名が選ばれ、代表児童が表彰を受けました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/27 春季休業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004