最新更新日:2024/05/09
本日:count up131
昨日:158
総数:476471
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

第43回 なかよし運動会 「大玉送り」(4年)

 大玉を速く送るために、掛け声をかけ合いながらつなぎました。大玉が落ちないように慎重に運ぶ様子を見て、はらはらどきどきする場面もあり、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回 なかよし運動会 「大玉送り」(3年)

 みんなで力を合わせて大玉をつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回 なかよし運動会 「開会式」(児童代表ことば・校歌斉唱・準備運動)

 桜町っ子のきびきびとした動きから、運動会への意気込みを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第43回 なかよし運動会 「開会式」(校長の話・PTA会長様のお話)

 さわやかな秋空のもと、第43回なかよし運動会が始まりました。
 桜町っ子みんなで、「元気で 仲よく かしこい子」めざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 運動会準備(2)

 5・6年生のおかげで、明日の運動会の準備が整いました。
 明日は、桜町っ子の笑顔がたくさん見られることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 運動会準備(1)

 5・6年生児童が、明日の運動会に向けて準備をしました。すすんで働く姿に上級生としての自覚を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 1・2年生 運動会練習

 1・2年生合同で、運動会の練習をしました。玉入れの一連の流れを確認しました。1年生にとっては初めての運動会となります。
 桜町っ子の力いっぱいがんばる姿を期待しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 5・6年生 運動会練習

 5・6年生合同で運動会の練習をしました。
 徒競走と綱引きの入場から退場までの動きを確認しました。真剣に競技に挑む姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 3・4年生 運動会練習(大玉送り)

 大玉が思うように運べず転がっていってしまう場面もありましたが、チームワークで乗り切りました。本番は、どのチームに勝利の女神がほほえむのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 3・4年生 運動会練習(徒競走)

 3・4年生合同で、運動会の練習をしました。
 徒競走の一連の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 後期執行委員・委員長あいさつ放送

 後期執行委員と委員長のあいさつ放送をオンラインで行いました。
 自分のやるべきことを堂々と話す姿から、責任感と頼もしさを感じました。また、在校生はあいさつを真剣に聞き、共感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 心を耕す読み聞かせ

 今日は、1年生の教室に読み聞かせボランティアの方々が来てくださいました。
 おはなしの面白さに、思わずおなかを抱えて笑う子どもたちの姿が見られました。一日のスタートが笑顔で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 5年生 家庭科「エプロンを作ろう」

 「胸上とわきを縫う」ことを目標として取り組みました。
 しつけをする際、糸が絡み悪戦苦闘する中、ミシンボランティアの皆様がこつを教えてくださいました。桜町っ子を支えていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 後期児童会執行委員・各委員会委員長 任命式

 校長室にて、後期児童会執行委員と各委員会委員長の任命式を行い、校長先生から一人一人に任命状が渡されました。前期からのバトンを受け継ぎ、リーダーとして桜町小を引っ張っていく意気込みを感じました。明日は早速、全校児童に向けて所信表明としてのスピーチを行う予定です。
画像1 画像1

10月11日 おいしい!給食(2)

 今日は、2年生の笑顔をお届けします。
 みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 おいしい!給食(1)

 今日のメインは、「さんまの南蛮漬け」です。
 栄養教諭からのメッセージをお届けします。
 
 〜栄養教諭からのメッセージ〜
 さんまは、漢字で「秋刀魚」と書きます。1年でいちばんおいしいのが秋で、まさに今です。秋にとれるさんまは、まるまると太って脂がのっています。
 脂がのって新鮮でおいしいさんまをお店屋さんで選ぶコツは、二つあります。
1 口先が黄色いもの
2 頭のすぐ後ろの背中が、盛り上がったもの
もし、お店で選んで買う時があれば参考にしてください。

 ところで、日本近海でさんまのとれる量が、年々減ってきています。地球温暖化で、日本近海の海水温も高くなり、冷たい海を好むさんまが近寄らなくなってきたことや、外国でもさんまを食べるようになり外国船が多くのさんまを獲るようになったことなどが理由と考えられています。
 もしかしたら、さんまが食べられない日がくるかもしれません。
 今日のさんまは北海道近海でとれたさんまです。ねぎや一味唐辛子、酢、しょうがを入れた南蛮漬けのタレを作り、揚げたさんまにかけています。魚が苦手な人でも食べやすいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 第43回なかよし運動会 全校練習(2)

 運動会では、桜町っ子が全力で競技にのぞみます。また、仲間と協力して競技に取り組むことでしょう。桜町っ子の真剣な姿、元気と笑顔が多くの場面で見られることを楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 第43回なかよし運動会 全校練習(1)

 運動会が近づいてきました。
 全校練習を行い、開会式・閉会式の流れを確認しました。練習の様子から、子どもたちの意気込みが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 5年生 音楽科「リズムアンサンブル」

 音楽の授業では、打楽器を使ったリズムアンサンブルの発表会を開きました。どんな楽器を合わせたらきれいな演奏ができるのか、楽器の特徴にあったリズムは何か、班の仲間と話し合いながら音楽を作り上げました。出来上がったリズムアンサンブルは、どの班も工夫が凝らされた演奏になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 6年生 〜日々の学習の様子です〜

 1組は英語の発表の様子です。動詞の過去形を使って、夏休みの出来事を発表しました。
 2・3組は音楽の学習の様子です。好きな楽器を使って、和音に合うメロディーを作りました。小さな作曲家さんの誕生です。作ったメロディーをみんなの前で演奏してくれた子もいました。「緊張する。」「弾くのは難しい!」と言いながらも、素敵なメロディーを披露してくれました。
 さて、来週は、小学校生活最後の運動会です。全力で挑むからこそ、成長があります。ご家庭でも励ましの言葉をいただければと思います。また、最高学年として、下の学年の手本となる姿を見せてほしいと担任一同、願っています。
 
1組 1組
2組 2組
3組 3組
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 マラソン大会
11/25 マラソン大会予備日
11/30 4〜6年6限授業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004