最新更新日:2024/04/25
本日:count up47
昨日:113
総数:475214
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月29日 5年生 自然教室 「つきすすめ! 6年生への道 〜101人で支え合い 深まる絆と団結力〜」

 昨夜のキャンプファイヤーの様子です。
 キャンプファイヤーは、ダンスやゲームで大いに盛り上がりました。最後の火文字をながめながら、友達との絆について考えました。

 今、5年生は、みんなで考えたスローガン「つきすすめ! 6年生への道 〜101人で支え合い 深まる絆と団結力〜」を心にとめ、過ごしています。きっと、仲間のよさや協力することの喜びなどをたくさん見つけてくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 3年生 体育科「水泳」

 今日から大プールと小プールに分かれて練習が始まりました。
 大プールは25mの泳力をつけること、小プールは「浮く・潜る」技能を習得することを目標に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5年生 自然教室 夕食の片付け

 北サイトではカレーを食べ終え、片付けをすすめています。
 すすを落とすために、力いっぱい鍋をこすっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5年生 自然教室 ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちでおこした火で作るカレーは、おいしかったようで、みんな笑顔でご飯を食べていました。

6月28日 5年生 自然教室 夕飯のカレー作り

 夕飯のカレー作りです。レトルトカレーですが、火をつけてお湯を沸かすのは思ったよりもたいへんで、家族のありがたみを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5年生 自然教室 北サイト 火おこしの様子

 新聞紙や薪を組み立てて火を起こしています。
 少し暑いですが、うちわであおいで火を大きくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5年生 アクティビィティ「火おこし」

 だんだんコツをつかんで、煙が上がってきました。
 チームワークが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 5年生 自然教室 アクティビティ

 アクティビティが始まりました。
 火起こしチームは、道具を回すのに一苦労ですが、少しずつ回せるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5年生 自然教室 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝早くから作っていただいたことに感謝して、おいしくいただいています。

6月28日 5年生 自然教室 集合写真

 開村式の後に、集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 5年生 自然教室 開村式

 開村式です。管理人さんから鍵をいただきました。
 暑いですが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5年生 自然教室 到着

 予定通り到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 5年生 自然教室 楽しいバスの中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発したバスの中では、レクリエーションや、CDを聞いて楽しんでいます。
 みんな、わくわくどきどきで盛り上がっています。

6月28日 5年生 自然教室 出発です!

 いよいよ自然教室に向けて出発です。
 バスの中は笑顔いっぱいです。
画像1 画像1

6月28日 5年生 自然教室 いざ出発!

 青空のもと、元気よく出発しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1年生 おはなレストラン

 6月24日(金)に、おはなしレストランさんのお話を聞きました。「とりのみじい」「ついでにペロリ」「三匹の子ブタ」の3つのお話を絵本を使わず、言葉で語ってくださいました。楽しい語り口に子どもたちは頭の中でイメージを膨らませ、お話の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 3年生 外国語活動「好き、きらいの言い方を知ろう」

 「I like 〜」「I don’t like 〜」の表現を使って、好き、きらいの言い方を練習しました。
 色やスポーツについて、好きか、きらいかを聞き取ったり、予想したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 6年生 日々の学習の様子です

 1組は授業が早く進んだので、自主学習中です。読書週間でもあり、漢字力テスト直前でもあったので、それぞれ、自分に必要だと判断したことに取り組んでいました。空いた時間を無駄にせず、自分をレベルアップさせることができるのは、さすが最高学年です。
 2組・3組は、家庭科の学習の様子です。黒板にかかれた洗濯表示の記号について話し合いました。「あの波線は、算数で勉強したグラフに出てきた、省略記号じゃないかな?」「手のイラストがかいてあるから、手を入れてはいけないということかな。」など、活発に話し合っていました。「あれは、平干のマークで、吊り下げて乾かしてはいけないということだよ。」と正解を知っていて、説明してくれた子もいました。正解は全て学習したので、洗濯を手伝うときに、表示を確認してください。家庭科は、生活に深く関わる教科です。得た知識は実践し、スキルを磨いてください。おうちの方も助かるし、将来に役立ちます。お手伝いの量はおうちの方と相談してください。
1組 1組
2組 2組
3組 3組

6月24日 4年生 理科の学習

 「とじこめた空気に力を加えると、空気の体積や手ごたえはどうなるか」について、実験をしながら真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 4年生 外国語活動「曜日の言い方を知ろう」

 曜日の言い方を練習しました。
 歌に合わせて楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/6 委員会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004