最新更新日:2024/05/16
本日:count up54
昨日:177
総数:477699
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月17日 卒業式の準備 〜心を込めて〜 1

 5年生が明日の卒業式の準備をしました。式場のいすを並べ、6年生が通るところに赤いじゅうたんを敷きました。また、外回りと校舎内もきれいに整えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 壮行会 2

 ランドセルを背負うのも今日が最後です。六年間過ごした校舎とも、お別れの日が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 壮行会 1

 1〜5年生は、明日は学年休業日のため、6年生と最後のお別れをしました。廊下に並び、歩いて行く6年生を拍手でおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年生 〜小学校最後の給食〜 3

 子どもたちの笑顔が、教室に広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月17日 6年生 〜小学校最後の給食〜 2

 中学校へ行っても、もりもり食べて丈夫な体をつくってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 6年生 〜小学校最後の給食〜 1

 6年生は、小学校で食べる最後の給食となりました。
 コロナ禍のため、友達と輪になって食べることはできませんが、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 第6学年修了式 1

 第6学年の修了式を行いました。校長から児童一人一人に修了証が手渡されました。これで明日をもって、6年間の小学校生活を無事に終えられたことになります。
 また、安城市教育委員会、桜町小学校PTAから記念品が授与されました。そして、7名の児童が6年間皆出席者表彰を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 第6学年修了式 2

 修了式の後には、表彰を行いました。
 仲間の活躍をみんなで讃えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 くすのき・さくら・もも 思い出を作る会

 6年生の卒業を前に、思い出を作る会を行いました。だるまさんがころんだ、ぼうずめくり、ドッジボールなど、在校生が6年生が楽しいと思うことは何だろうと考えて計画しました。みんなで楽しく遊び、たくさんの思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 おいしい! 給食 「卒業お祝い献立」 3

 6年生の子どもたちの様子をお届けします。
 仲間と食べる給食も明日で最後です。味わいながらおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 おいしい! 給食 「卒業お祝い献立」 2

 〜栄養教諭からのメッセージ〜
 今日は、6年生のみなさんの卒業をお祝いして、「赤飯」の他に、花型のかまぼこや小さい豆のような形の麩が入った「麩玉汁(ふだまじる)」、「ヒレカツ」、「きゅうりの昆布あえ」、そして「お祝いデザート」がつきます。

 クラスのみなさんと一緒に食べる給食も、残りわずかです。6年生のみなさんとの思い出や楽しかった学校生活を思い浮かべながら、おいしく食べてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 おいしい! 給食 「卒業お祝い献立」 1

 〜栄養教諭からのメッセージ〜
 3月18日は、小学校の卒業式です。そして、6年生の給食も明日が最後です。今日は、お祝いの気持ちを込めて、「卒業お祝い献立」としました。
 「赤飯」は、入学、卒業などお祝いの時に日本で食べることが多いですが、お祝いの時に赤飯を食べるようになった理由を紹介します。
 日本に最初に伝わった米は赤米で、昔の人たちはこの赤米を大切にしており、神様にお供えしていました。ふだんは、おかゆのようなやわらかいご飯を食べていましたが、特別な日には赤米を混ぜて蒸し、硬めのご飯にして食べていました。赤飯のことを「おこわ」とも言いますが、これは固いご飯のことを「強(こわ)飯(めし)」と言ったところからきています。やがて赤米が手に入りにくくなったため、かわりに白米に「あずき」を混ぜて赤色をつける現在の赤飯になりました。
 赤飯の赤色には邪気を払うという意味もあるため、現在でもさまざまなお祝いの時に食べられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 卒業証書授与式の予行演習 2

 いよいよ、卒業式まであと2日となりました。
 今日の予行演習では、5年生の代表児童から卒業生に向けてメッセージがおくられました。卒業生へのあこがれや感謝の気持ち、お祝いのことばを伝えました。また、前回と同様に、6年生担任からも卒業生にお祝いのことばがおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 卒業証書授与式の予行演習 1

 今日の2回目の予行演習は、5年生児童も参加しました。
 姿勢や歩き方、卒業証書の受け取り方などが一段とよくなり、6年生の意気込みを感じました。さすが6年生。桜町小学校の自慢の卒業生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 桜町っ子の学びの一コマ 6

 春のうららかな日差しを浴びながら、元気よく体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 桜町っ子の学びの一コマ 5

 仲間と一緒に考え、学びを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 桜町っ子の学びの一コマ 4

 学ぶ楽しさを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 桜町っ子の学びの一コマ 3

 真剣に考え、頭の中はフル回転です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 桜町っ子の学びの一コマ 2

 どの子も集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 桜町っ子の学びの一コマ 1

 3学期も終わりに近づいてきました。
 桜町っ子は、一年の締めくくりに全力投球です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004