最新更新日:2024/05/16
本日:count up61
昨日:177
総数:477706
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月21日 5年生 〜王さまを送る会の準備の様子です〜

 最高学年としての第一歩、「王さまを送る会の準備」の様子です。どのチームも、自分からすすんで仕事に取り組む、熱意ある姿を見せてくれました。一つの行事を自分たちの力で作り上げるのは大変ですが、その分、やりがいもあります。王さまを送る会の主役はもちろん6年生ですが、5年生のみなさんはかげの主役です。会の成功はあなたたちのがんばりにかかっています。手紙チームは次回に写真を掲載します。お楽しみに。
 
動画作成チーム 動画作成チーム
工作チーム1 工作チーム1
工作チーム2 工作チーム2

1月21日 おいしい! 給食 4

 今日も、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 おいしい! 給食 3

 3年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 おいしい! 給食 2

 1年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 おいしい! 給食 1

 今日のメニューの「かぶのシチュー」について、栄養教諭からのメッセージをご紹介します。

 〜栄養教諭からのひと言メッセージ〜
 かぶは品種が多く、日本全国で約80種類あります。大きさにより、大かぶ・中かぶ・小かぶに分類され、色により白かぶ・赤かぶに分類されます。
 さて、かぶと大根は、よく似ていますがどこが違うのでしょうか。

 大根・・・ほとんど土の下で育つ。
      花の色は、白。
      かぶよりきめが粗く、生だとシャキシャキとした食感。

 かぶ・・・ほとんど土の上で育つ。
      花の色は、黄色。
      きめが細かくて、なめらかな食感。

 かぶは胃腸を温める効果をもっているため、寒い冬に食べるとよい食材です。今日は、かぶを角切りにしてシチューに入れました。白いシチューの中に、白いかぶが入っており、加熱調理でとろけてしまうので分かりにくいですが、なめらかなかぶの食感を味わって食べてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 4年生 体育「なわとび名人になろう」

 体育の授業で、短なわと長なわの練習をしました。
 短なわでは、「サイドクロス」や「はやぶさ」など、難しい技に挑戦する姿が見られました。
 長なわでは、「ドンマイ。」と、声をかけ合いながら跳び、団結を深めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 1年生 生活科「いろいろあるね 日本のあそび」 〜こま・お手玉〜

 こまとお手玉に挑戦。
 上手な子にこつを聞き、名人をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 1年生 生活科「いろいろあるね 日本のあそび」 〜けん玉・あやとり〜

 けん玉とあやとりに挑戦。
 けん玉を何回も練習して、玉をお皿にのせることができました。
 あやとりも、見事に「はしご」を成功させました。
 子どもたちはできることが増え、とてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 さわやか放送

 今日は、さわやか放送の日です。
 校長は、感染対策(手洗い、換気、マスク)をして、自分自身や大切な家族、友達を守っていくことと、長縄大会に向けての激励の言葉を話しました。最後に、「元気で仲よくかしこく、この時期を乗りこえましょう。」と、桜町っ子の健康と成長を願いました。
 1年2組の担任は、「ゆるスポーツ」(年齢や性別、運動神経や運動の経験、障害の有無にかかわらず、だれもが楽しめるように考えだしたもの)について話しました。「ブラックホール卓球」や「こたつホッケー」など具体例を挙げながら、「ゆるスポーツ」の魅力を話しました。
画像1 画像1

1月20日  「大寒」暦通りの寒い朝に

 今日、1月20日は、二十四節気の「大寒」です。一年で最も寒い頃ですが、暦に合わせるかのように、今朝は厳しい寒さとなりました。桜町っ子は、それでも元気に登校しました。
 桜町っ子の一日が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 6年生 原爆講話を聞きました

 21歳のときに広島原爆を体験された岡畠修二様(98歳)の講話を、動画にて聞くことができました。戦争の学習を進めている6年生にとって、実体験を聞くことができる体験は、大変貴重でありがたい機会となりました。
 子どもたちは、真剣に目を向け、耳を傾け、当時の人々が置かれた状況に思いを馳せながら学びを深めました。最後には、広島の小学6年生が書いた「平和への誓い」を全員で読みました。これからの未来をつくる6年生、自分なりにできることを考えていく機会にできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 心がはずむ読み聞かせ

 今日は、4年生の教室に読み聞かせボランティアの方々が来てくださいました。授業に関連した絵本や仕掛けのあるお話に、子どもたちは心をはずませていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 4年生 防災ネットの方から話を聞きました

 4年生は防災ネットの方の講義を受けました。
 非常持ち出し袋にどんな物が必要か、必要な物を入れたら非常持ち出し袋の重さはどれぐらいになるのかを活動しながら考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 おいしい! 給食 〜図書コラボメニュー〜 1

 今日の給食は、図書コラボメニューです。
 『給食アンサンブル』(如月かずさ 作)というお話とのコラボです。この本は、6人の中学生のお話で、6種類のおいしい給食が出てきます。今日は、その中のマーボー豆腐が給食のメニューになっています。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 おいしい! 給食 〜図書コラボメニュー〜 2

 『給食アンサンブル』(如月かずさ 作)より〜
 主人公の桃は、子どもっぽいことを気にしています。まわりの友達は大人っぽくなっていくのに。そんなとき、給食のマーボー豆腐のやさしい味にほっとします。
 
 桜町っ子のみなさん、ぜひ、給食と本で、マーボー豆腐を味わってください。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 2月の下校時刻について

 厳しい寒さが続きますが、校庭の桜の木や「南吉ワールド」の木々から、新しい芽が出てきました。
 桜町っ子も、それぞれが新しい芽を出し、「元気に 仲よく かしこい子」をめざし、がんばっています。
 引き続き、保護者のみなさま、地域のみなさま、温かいご支援とご協力をお願いいたします。

 2月の下校時刻をお知らせします。
 下記をクリックしてください。 
 
  2月の下校時刻 

画像1 画像1

1月17日 くすのき・さくら・もも 版画を刷りました

 図工で作った紙版画と木版画を刷りました。インクがついた紙や板の上に紙をのせて、バレンでくるくると回しながら刷っていきました。バレンを回し終わると、紙を持ってそっと上に上げ、自分の顔ができているのを見て、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 おいしい! 給食 〜新メニュー「じゃがもち汁」 2

 3年生の子たちのおいしい顔をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 おいしい! 給食 〜新メニュー「じゃがもち汁」 1

 今日は、新メニューとして『じゃがもち汁』が登場しました。だしのきいた汁に、じゃがいもでできた「じゃがいもボール」が入っています。もちもちとした食感で、箸が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 新しい一週間の始まり

 新しい一週間の始まりです。
 桜町っ子は、寒さに負けず元気いっぱいです。
 休み時間は長縄や鬼ごっこに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 3〜6年6限授業
3/17 6年修了式 卒業式準備
3/18 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004