最新更新日:2024/05/16
本日:count up33
昨日:177
総数:477678
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月7日 おいしい! 給食 〜わくわく ビビンバ〜 1

 今日は、桜町っ子に人気の「ビビンバ」が登場しました。
 給食の時間が待ち遠しかった子がたくさんいたようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日「世界一きれいな学校にしよう週間」 3日目 1

 整美委員会の児童は、「桜町っ子みんなが真剣にそうじに取り組んでほしい」、「そうじ道具を正しく使ってほしい」、「まだきれいになっていないところに気づいてほしい」と願いをこめて、この「世界一きれいな学校にしよう週間」を企画しました。その思いにこたえる桜町っ子の姿がたくさん見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日「世界一きれいな学校にしよう週間」 3日目 2

 1年生も、張り切ってそうじをしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 5年生 〜王さまを送る会の準備も大詰めです〜

 動画作成チームの動画は、クオリティの高さに驚く出来栄えです。お披露目が楽しみですね。自分たちで話し合い、試行錯誤をくり返した結果だそうです。
 手紙チームは、各学年で書いてもらった手紙を、6年生の名前の書かれた封筒に入れていきました。書いてくれた子、受け取る6年生の両方の気持ちを考え、一枚一枚の手紙をていねいに取り扱っていました。
 工作チームは、1年生に王冠の作り方を伝え、作るのを手伝いました。1年生がわかりやすいように動画まで作成しました。「ここに貼ってね。」「そうそう、上手。」と優しく声をかける姿は、すてきなお兄さん、お姉さんでした。
動画作成チーム 動画作成チーム
手紙チーム 手紙チーム
工作チーム 工作チーム

2月4日 6年生 書写「文字の大きさや字間、行間、余白に気をつけて書こう」(6年1組)

 国語で学習した「海のいのち」(立松和平 作)の一節を小筆で書きました。
 文字の大きさや字間、行間、余白に気をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 6年生 書写「文字の大きさや字間、行間、余白に気をつけて書こう」(6年2組)

 今日は清書です。
 これまで学習してきたことを生かして書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 6年生 書写「文字の大きさや字間、行間、余白に気をつけて書こう」(6年3組)

 どの子も集中して書き上げました。
 ていねいに書いた文字は、とても美しいです。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 2年生 算数「100cmをこえる長さ」

 2年生の算数「100cmをこえる長さ」では、実際に100cmの定規を使って100cmのものを探す学習をしました。学校の窓は約100cmだということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 おいしい! 給食 〜節分メニュー 「いわしの南蛮漬け」「節分豆」〜 1

 今日は節分です。節分は、「季節の分かれ目」を意味しており、「立春」の前日のことをいいます。暦の上では、冬から春へと季節が変わります。
 節分の日には、鬼を追い払うために豆まきをします。また、鬼はイワシの臭いやヒイラギの葉のとげとげを嫌うことから、節分の日には、焼いたイワシの頭をヒイラギに刺して玄関先や軒先に飾り、鬼が家に入ってくるのを防ぎます。
 今日は、節分の日にちなんで、「いわしの南蛮漬け」と「節分豆」がつきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 おいしい! 給食 〜節分メニュー 「いわしの南蛮漬け」「節分豆」〜 2

 今日は、1年生の教室から、おいしい笑顔をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5・6年生 委員会活動 2

 常時活動や各委員会の企画、児童会行事等に向けて取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 5・6年生 委員会活動 1

 委員会活動の様子です。
 児童会活動のスローガン「元気にあいさつ!左手活動!みんなが王さま 桜町っ子」を念頭に、5・6年生が各々の委員会で主体的に活動しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 通学団集会〜桜町っ子みんなの安全〜

 本校では毎月1回、通学団集会を開いています。
 班で困っていることや登下校の様子、並び方、横断歩道の渡り方、あいさつなどについて、ふり返る場を設けています。出てきた課題について、みんなで話し合い、改善を図っています。
 今後も、桜町っ子みんなの安全を守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日「世界一きれいな学校にしよう週間」1

 整美委員会の企画による「世界一きれいな学校にしよう週間」が始まりました。
 期間中、整美委員が校内をまわり、静かに真剣にそうじをしている児童にミニ賞状を渡すという児童主体の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日「世界一きれいな学校にしよう週間」2

 そうじのポイントは、1「ドアのレール、窓のさん」、2「黒板下の腰板のさん、テレビ台、ドア」、3「机と椅子の脚、机の上、ロッカーの上」、4「床の汚れ、そうじ道具入れの中」などです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日「世界一きれいな学校にしよう週間」3

 桜町っ子は、世界一きれいな学校をめざして、一生懸命にそうじをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 おいしい! 給食 新メニュー「あさりとはくさいのシチュー」 1

 今日は、新メニューとして「あさりとはくさいのシチュー」が登場しました。よく煮込んであり、はくさいが口の中でとろりととろけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 おいしい! 給食 新メニュー「あさりとはくさいのシチュー」 2

 今日は、2年生のおいしい笑顔をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 おいしい! 給食 新メニュー「あさりとはくさいのシチュー」 3

 毎日、おいしい給食を食べることができ、子どもたちも職員も幸せです。
 調理場のみなさま、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 心を耕す読み聞かせ

 今日は、6年生の教室に読み着せボランティアの方々が来てくださいました。
 
 「絵本の魅力は、絵が動かず豊かな想像力が育まれるところ」だと、歌人の俵万智さんが語っています。小さいころに気づかなかったことが、大きくなってわかることが絵本の魅力でもあります。
 6年生の子どもたちは、今日の読み聞かせで、新たな気づきにきっと出会えたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 3〜6年6限授業
3/17 6年修了式 卒業式準備
3/18 卒業証書授与式
3/20 春分の日
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004