最新更新日:2024/04/25
本日:count up62
昨日:177
総数:475116
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月29日 6年生 外国語 〜英語でプレゼンテーションをしました〜

 食物連鎖について、英語で発表しました。
 英語でみんなに伝わるように、タブレットで資料を作り、写真や動画を見せながらスピーチをしました。どのグループも、立派にスピーチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 5年生 〜日々の学習の様子です〜

 1組は、国語「注文の多い料理店」の学習です。「どうかお入りください。」ではなく、「どうぞお入りください。」が正しいなど、細かいところにも注目して、活発な意見交換が行われていました。
 2組は、家庭科のエプロン作りです。ていねいにアイロンがけやしつけぬいをして、ミシンをかける時にずれないようにしました。
 3組は、ゆうゆうの学習です。宮沢賢治について、インターネットやデジタル教科書「レントランス」を活用して調べ学習を行いました。
 「宮沢賢治は、自然との共生を目指していた。」「自分の命は犠牲にしていた。」等、調べ学習をもとにして自分の考えを伝え合いました。
1組 国語 1組 国語
2組 家庭科 2組 家庭科
3組 ゆうゆう 3組 ゆうゆう

10月29日 2年生 算数 〜かけ算〜

 教科書も「下」に変わり、かけ算の授業が始まっています。
 数字ブロックを使って仕組みを知ったり、リズムに合わせて九九を覚えたりしているところです。
 どの子も一生懸命九九を覚えようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 1年生 生活科 〜いもほりを したよ〜

 中庭の畑のサツマイモを掘りました。みんなで水やりや草取りをして、育ててきたサツマイモが土の中で、大きく育っていました。顔の大きさぐらい大きいおいもや、細長いおいもなど、いろんな大きさのおいもが取れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 くすのき・さくら・もも リースづくり

 1年生はあさがお、2年生から6年生はさつまいものつるを使ってリースを作りました。枝についた葉をひとつひとつ取り除き、1本の長いつるを作ります。その後、そのつるを車のハンドルのようにくるくる回して、リースが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 5年生 理科「ふりこの動き 〜一往復する時間を変えよう〜」

 5年生の理科では、なぜふりこの長さだけが、一往復する時間を変える条件なのかを、図や動画を使って話し合い、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 おいしい! 給食

 今日のメニューは、「五目きのこきしめん、キャベツのごまゆかり、さつまいもの抹茶入りあめ煮、牛乳」です。
 
 今年度、愛知県より、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けているお茶の消費拡大のために、西尾市・豊田市・安城市でとれた「あいちの抹茶」を小中学校の給食用としていただきました。
 今日は、昨日に続き、抹茶を使った料理「さつまいもの抹茶入りあめ煮」をおいしくいただきました。
 旬のさつまいもを角切りにした後、油で揚げ、砂糖と抹茶、水で作ったたれをからめています。甘いたれで抹茶の苦みをやわらげています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 6年生 書写 〜文字と文字のつながりに気をつけて書こう〜

 6年生は、ひらがな「あられ」を、文字と文字のつながりに気をつけて書いています。
 空中でなめらかにつなげるような動きで書くと、字形が整いやすいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 おいしい! 給食 〜南吉からのおくりもの『かえるクッキー』〜

 今日のメニューは、「ごはん、たらの銀紙焼き、ふだま汁、のりず和え、南吉からのおくり物『かえるクッキー』、牛乳」です。
 南吉からのおくりもの『かえるクッキー』は、安城市にゆかりのある新美南吉さんの童話「2ひきのかえる」をもとにした抹茶クッキーです。抹茶の香りがほのかに広がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 読書の秋 〜読み聞かせ〜

 読み聞かせボランティアの皆様のおはなしを聞き、桜町っ子の心は潤っています。
 ボランティアの皆様、子どもたちが喜ぶ本を選んでくださったり、興味をひく読み方などを工夫してくださったりと、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 おいしい! 給食

 10月26日のメニューは、「五穀ごはん、チキンカレー、オムレツ、キャベツの福神漬け和え、牛乳」です。
 みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 3年生 読書の秋 〜読み聞かせ〜

 読み聞かせボランティアの皆様が、桜町っ子に読み聞かせをしてくださっています。
 今回は、中国の昔話や創作物語を、本を使わず声のトーンや表情、間のとり方などのテクニックを駆使して、子どもたちをぐいぐいとおはなしの世界へ引き込んでくださいました。
 子どもたちは、おはなしの世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 1年生 食に関する指導 〜やさいをたべよう〜

 本日、1年生のある学級で、食に関する指導「やさいをたべよう」を栄養教諭と担任で行いました。
 野菜の働きと苦手な野菜を食べる工夫について、クイズや紙芝居を使って、楽しく学習しました。
 野菜の働きを知ったことで、今後の給食やご家庭での食事の際に、一口でも多く食べられる子が増えることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 3年生 「健口みがき」で歯を大切にしましょう!

 歯科衛生士より、正しい歯のみがき方を学習しました。
 奥歯を20回ずつみがいたり、歯ぐきと歯の先をみがいたりし、「健口みがき」をしました。
 「健口みがき」で、歯を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 1年生 おはなしレストラン

 おはなしレストランさんが来てくださり、「おいしいおかゆ」(グリム童話)、「三枚のお札」(日本昔話)、「おばけ学校の三人の生徒」(創作)という3つのお話をしてくださいました。
 子どもたちが興味をもちそうなハロウィンにちなんだお話を用意してくださったり、緩急をつけた話し方をしてくださったおかげで、子どもたちはお話に引き込まれて楽しそうに聞き入っていました。お話を聞き終わった後、面白かったところやびっくりしたところなど、思い思いに感想を言い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 1年生 学級活動「えいごであそぼう」  2

 1年生児童が、学級活動の時間に、本校ALTの先生と英語について学びました。アルファベットの文字の読み方について、ゲームをしながら楽しく学習しました。たくさんの手が挙がり、子どもたちの笑顔あふれる、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 1年生 学級活動「えいごであそぼう」 1

 はじめての英語の授業でしたが、先生の話す言葉を一生懸命聞き取り、歌やゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 4年生 校外学習 その4

 新美南吉の生家、新美南吉記念館を見て学びを深めました。グループで協力して声をかけ合い、楽しい校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 4年生 校外学習 その3

 新美南吉記念館では、赤い井戸を見つけるなど、「ごんぎつね」のお話との関わりを発見しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 4年生 校外学習 その2

 新美南吉さんについてふれ、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/3 文化の日
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004