最新更新日:2024/04/25
本日:count up16
昨日:177
総数:475070
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月27日 1年生 読書感想画「さるかにむかし」

 自分で選んだ場面にあうように、さるとかにを工夫して貼り、完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 2年生 プログラミング学習

 2年生のある学級では、「ビスケット」のサイトを使って、自分で描いた絵を動かすという学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年生 オンライン健康観察の練習

 Teamsを使って、オンライン健康観察の練習をしました。
 子どもたちは、楽しみながら、タブレットの操作をスムーズに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 くすのき・さくら・もも組 読書感想画「うさぎとかめ」

 読書感想画「うさぎとかめ」を長い時間をかけて描きました。
 背景を描いたあと、体のパーツを組み合わせて貼り、お気に入りの場面を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 おいしい! 給食

 本日の献立は、「ごはん、さばの銀紙焼き、のっぺい汁、いそか和え、牛乳」です。
 さばは、たくさん獲れるため、鮮度が落ちないように急いで数を数えます。実際の数と合わないことから、「さばを読む」と言うようになり、「都合のいいように数や年齢をごまかすこと」の意味になりました。
画像1 画像1

10月の下校時刻について

 10月の下校時刻をお知らせします。
  
 クリックしてください。→10月の下校時刻
 
 画面右下の「お知らせ」の10月の下校時刻をクリックしてもご覧いただけます。
 

画像1 画像1

9月22日 くすのき・さくら・もも ドミノをやりました

 自立の時間に、指先トレーニングとしてドミノを並べました。ドミノを曲げて並べたり、うずまきにしたりなど、いろいろな方法で並べました。最後はみんなで1つの円にして倒しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 桜町っ子の学び 〜生き生きと語り 真剣に耳を傾ける〜

 生き生きと自分の考えを語り合い、学びを深めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 桜町っ子の学び 〜真剣に書く〜

 真剣に集中して書くことで、学びを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 桜町っ子の学び 〜調べる、じっくり考える〜

 課題を解決するために、調べ、考え、学びを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 4年生 図工「ゆめいろらんぷ」

 4年生は、らんぷ作りに挑戦しています。
 まず、透明なシートでらんぷの胴体を作ります。らんぷの形は、ドームや花びらの形にします。
 次に、らんぷの側面に自分たちがデザインしたシールを貼っていきます。
 さて、どのようならんぷが完成するのでしょうか。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 桜町小学校の彼岸花スポット

 あっという間に花が開きました。
 正門付近には、白色の彼岸花も可憐に咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 おいしい! 給食 〜お月見献立〜

 今日は十五夜(中秋の名月)です。
 この日は、月見団子やすすき、さといもや野菜、くだものをお供えして月をながめます。  
 十五夜は、月をながめるだけではなく、収穫への感謝の気持ちを表す行事でもあります。すすきを稲穂に見立てて飾り、団子や野菜、果物をお供えすることで、無事に農作物を収穫できたことに感謝します。
 今日の給食は、月に見立てたかぼちゃボール(かぼちゃ色の団子)や大根、小松菜、にんじん、ねぎなどの野菜が入った「月菜汁」と「月見ゼリー」がつく、お月見献立です。
 日本に古くからある十五夜の行事をよい機会とし、作物を食べている私たちも、自然の恵みに感謝したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 子どもたちから元気をもらって

 子どもたちの安全を見守ってくださっている保護者の皆様、地域の皆様、いつもご協力ありがとうございます。今日、ある地域の方が、「子どもたちの明るいあいさつで、元気をもらっています。」と、笑顔で話してくださいました。
 桜町っ子の元気が、学校や地域の活力となっていると感じます。  
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 子どもたちの笑顔

 今日は、お弁当の日でした。
子どもたちは、朝から、わくわくした様子でした。
 保護者の皆様、早朝よりご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 1年生 〜生活科「あきとなかよし」〜

 生活科の「あきとなかよし」の学習で、虫とりをしました。
 秋の虫は、なかなか見つかりませんでしたが、つかまえた虫をうれしそうに教室に持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 5年生 〜日々の学習の様子です〜

 1組は、社会の学習です。「水産業のさかんな地域」のまとめとして、「社会の友」に取り組んでいました。真剣に学習内容をふり返りました。
 2組も社会の学習の様子です。プレゼンテーションソフトを使って、水産業の課題についてまとめました。
 3組は図工の学習の様子です。動物の親子の触れ合いをテーマに、立体的になるように工夫を凝らしました。
1組 1組
2組 2組
3組 3組

9月18日 2年生 音楽「リズムをかさねて楽しもう」

 「いるかはざんぶらこ」「山のポルカ」の音楽に合わせてリズム打ちをしています。タンバリン、カスタネット、すず、ウッドブロック、クラベスの中から楽器を選んで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 6年生 やったー、お弁当だ!

 今日、6年生はお弁当を食べました。
「私はゼリーを入れてもらったよ!」
「ぼくはフライドポテトをリクエストしたんだ!」
休み時間の会話から、お弁当を楽しみにしている様子が伝わってきました。

明日もお弁当持ちとなります。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 おいしい! 給食 〜学校司書さんとの図書コラボメニュー 2

 「ずんだもち」は、宮城県の郷土料理です。ずんだあんは、枝豆を茹ですりつぶし、砂糖と塩を入れて作ったあんです。枝豆には、野菜に含まれる栄養と大豆に含まれる栄養の両方が含まれ、ビタミン・たんぱく質・食物せんいなどがとれます。
 宮城県の郷土の味をおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/29 委員会、児童議会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004