最新更新日:2024/04/25
本日:count up10
昨日:113
総数:475177
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 一筆一筆ていねいに

 習字の学習で、「水」という字に取り組んでいます。はねやはらいが難しいです。一筆ずつゆっくりとていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 サッキーハーモニー宣言のふり返り

 学活で、サッキーハーモニー宣言のふり返りをしました。学級委員・執行委員が中心となって、学級で意見を出し合いました。今のクラスで過ごすのも、20日あまりです。残りの日々も、気持ちよく過ごせるといいです。
画像1 画像1

今日の給食は・・・

 今日の給食は、桜町っ子の大好きなカレーでした。しかも、「安城和牛」の入ったビーフカレーです。子どもたちは、わくわくしながら盛り付けをしていました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年なわとび大かいを しました!

 1年生ぜんいんで なわとび大かいを しました。まえとび、うしろとび、かけ足とび、あやとび こうさとびの 五つの とびかたから、じぶんの とくいな とびかたを えらんで、さんかしました。どの 子も しゅう中して、一生けんめい とんで いました。また、見ている ときは、おうえんを がんばりました。すすんで かいすうを かぞえて あげる 子も いました。
あやとび あやとび
かけ足とび かけ足とび
こうさとび こうさとび

持ち寄り資源回収を予定しています

 2月17日(水)〜19日(金)の3日間、持ち寄り資源回収を予定しています。登校時に空き缶や新聞紙などの資源を、お子さんの持てる量で持たせていただけるとありがたいです。お車でお持ちいただける方は、午前中に正門から入ってください。
 福祉委員会の子が、ポスターを作成して呼びかけをしています。ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1

5年生 バケツ稲マニュアル作成中

 総合的な学習で育てたバケツ稲の育て方マニュアルを作成しています。タブレットを使って、写真や絵を取り入れながら、文章で説明を書いていました。今の4年生が来年の学習で取り組む場合に、参考になるようにと作成しています。友達とアドバイスをし合いながら進めることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ピコリン星のひなまつり

 図工の授業でペットボトルをもとに、ピコリン星に住む人形を作っています。ひなまつりをテーマにして作成しているので、着物を着たおひな様やお内裏様のイメージで作っている子もいれば、ドレスを着た人形を作っている子もいます。どんなひな祭りになるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の授業で

 タグラグビーに挑戦しています。腰にまいたタグを相手に取られたら、持っているボールをパスしなければいけません。追いかけっこみたいで、楽しみながら運動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪だるま読書まつり

 今日の図書室では、本を借りた子にしおりの配付がありました。司書さんに本の場所を尋ねたり、おすすめの本を紹介してもらったりしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじがんばっています

 任された場所をきれいにしようと、時間いっぱいまで掃除にはげんでいます。昇降口や下駄箱は、すぐに砂がたまってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育「なわとび」

 体育の授業の様子です。なわとびで、いろいろな跳び方の練習をしました。友達にアドバイスをもらいながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風邪予防週間パーフェクト賞!

 保健委員会の企画で1月中旬から下旬に行われた「かぜ予防週間」で、10日間窓開けをかかさずにできた学級に、賞状が渡されました。保健委員の手作り賞状が渡されると、クラスのみんなで拍手をして、自分たちのがんばりをたたえました。
 これからも、換気に心がけ、かぜ予防に努めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室より

 高学年図書室の掲示物が「おひなさま」に変わりました。春が待ち遠しいです。今日から「ゆきだるま読書まつり」も始まりました。この機会に、たくさんの本に親しめるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 友達の作品を鑑賞しよう

 図工の授業で作成した版画の作品の鑑賞を行いました。友達の作品のよいところを見つけ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「展開図を考えよう」

 角柱や円柱の基本の展開図をもとに、くっつくところを考えて、自己流の展開図を考えました。切り取るところをかえることで、いろいろな展開図を書くことができることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそびを楽しもう

 生活科の授業で、「むかしあそび」に親しんでいます。今日は、こま回しやあやとり、お手玉など、自分の得意なことを、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 磁石のふしぎを見つけよう!

 3年生は理科の学習で「磁石のふしぎ」について学習しています。手で持ったり、いろいろな物に近づけて、磁石のふしぎに迫りました。いつも意欲的に取り組めていて素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作「かいじゅうたちのすむせかい」

 図画工作で制作した、「かいじゅうたちのすむせかい」の版画の鑑賞をしました。子どもたちは、友達の作品の「貼り方」や「かいじゅうの様子」や版の「貼り方」を真剣に見つめ、よさをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校内の消防施設を見学しています

 3年生は社会の学習で「火事からくらしを守ってくれている」人や設備について学習しています。桜町小学校の中にはどんな消防設備があるのかを自分の目でたしかめました。家の周りや地域の消防施設について調べても面白そうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 赤ちゃんがいっぱい!

 2年生のろうかや教室の近くの多目的室に、赤ちゃんがいっぱい並んでいます。生活科の「自分、はっ見」の学習で、生まれたときの自分の重さにした赤ちゃんです。すやすや眠っている子もいれば、「オギャー、オギャー」と泣き声が聞こえてきそうな赤ちゃんもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 一斉下校(14:55)
2/17 フッ化物洗口
持ち寄り資源回収(〜19日)
2/18 サッキーハーモニー集会 持ち寄り資源回収(〜19日)
2/19 サッキーハーモニー宣言の日 持ち寄り資源回収
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004