最新更新日:2024/04/25
本日:count up95
昨日:177
総数:475149
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 生活科「わたしの町 はっけん」-しょうてんがいたんけん-

 町たんけんで、両口屋さんと日新堂書店さんに行きました。
 両口屋さんでは、おまんじゅうの色や模様の付け方などを質問しました。実際に模様を付けるときに使う焼き判を見ました。日新堂書店さんでは、本の数や種類を質問しました。昔、南吉さんが来ていたことを知り、驚いていました。
 また今度来てみたいという感想をもつ児童が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 いろいろな技に挑戦

 体育で鉄棒の練習をしています。補助器を使って逆上がりの練習をしたり、足かけ回りに挑戦したりと、一人一人が自分の挑戦したい技を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ペアとビンゴカードを作りました!

 クリスマス集会に向けて、ペアの5年生と一緒にビンゴカードを作りました。久しぶりに顔を合わせて最初は少し緊張していましたが、ペアと一緒にどんな絵を描くか考え、楽しみながら作りました。当日が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 今日の授業の一コマ

 5時間目の授業の様子です。先生の話や友達の意見を聞きながら、学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の準備がスムーズです

 1年生は、みんなで力を合わせて、すばやく配膳することができるようになりました。準備が早くできると、食べる時間がゆったりします。コロナ禍で、友達と楽しく会食とはいきませんが、栄養たっぷりの給食を味わって食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米のひみつ

 食育掲示板に、「お米クイズ」が紹介されています。例えば、「世界で一番お米を食べている国はどっち?」という問題に、「A日本、Bバングラデシュ」と答えが選択できるようになっています。掲示板を見た桜町っ子は、「Aだと思う」とか、「この問題はBじゃない?」などと、お米クイズを楽しんでいます。
 今日の給食も、ご飯でした。自分たちがたべているお米について、関心をもって食べられるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月になりました

 2学期も最後の月になりました。学年のホワイトボードには、2学期のしめくくりを呼びかけるメッセージが書かれていました。
 体調を崩しやすい季節になってきましたが、12月も元気いっぱい過ごし、2学期を気持ちよく終えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ウォールペイントを見に行きました

ゆうゆうの時間にウォールペイントを見に行きました。
安城駅の周りには新美南吉さんの作品のウォールペイントがたくさん!!
南吉ストリートとよばれる場所には、新美南吉さんがいました。
よく見て、よく考えて、いろいろなことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「わたしの町 はっけん」-しょうてんがいたんけん-

 町たんけんで、丸長さんと博文堂さんに行きました。お店の様子を見せていただいて、いくつか質問をしました。事前に予想を立てながら質問を考えていたため、予想と違っていたことに、児童は驚いていました。
 どちらのお店も、店主さん、社長さんの人がらや、やさしさに感動したという感想をもち、また行きたいとつぶやく児童の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プログラミングをしよう

 情報技術者の先生(SEさん)をお迎えして、プログラミングに挑戦しました。動物たちが散歩するプログラムや、ネコがネズミを追いかけるプログラムなどを自分で考え、実際にやってみました。パソコンの画面で、動物が思った通りに動くと歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動

 生活安全委員会が、朝のあいさつ運動を始めました。月曜日・水曜日・金曜日に正門と昇降口に委員の子が立ち、あいさつを呼びかけています。寒くなってきましたが、生活安全委員会の取り組みを生かして、元気なあいさつを響かせていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 11月 さいしゅうしゅうの ようすです!

 1くみは、はんがの さくせいの しゃしんです。じぶんの かおを つくりました。2くみは、生かつかの 学しゅうの しゃしんです。木の みや はっぱを つかった さくひんを つくりました。3くみは、6ねん生との ペアかつどうの しゃしんです。クリスマスビンゴカードを かきました。
 どの クラスも じっくりと かんがえながら、学しゅうや かつどうに とりくめるように なって きました。
1くみ ずこう 1くみ ずこう
2くみ 生かつか 2くみ 生かつか
3くみ ペアかつどう 3くみ ペアかつどう

ご協力ありがとうございました

 今日は持ち寄り資源回収の最終日でした。3日間で、たくさんの資源が集まりました。ご協力ありがとうございました。
 次回は、12月11日(金)にペットボトル・キャップ・乾電池を朝回収します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 実験をしました

 理科「ものの温度と体積」の学習で、実験をしました。水は、温度によって体積が変わるのかを調べました。試験管やスポイトなどを使って、グループで協力をして実験をすすめることができあmした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 みんなで息を合わせて

 体育で、長なわとびをしました。なわを回す速さが一定になると、タイミングがとりやすいので、声を掛け合いながら練習をしています。久しぶりに跳ぶので、ひっかかってしまい、なかなか回数が増えていきません。練習を重ねて、みんなで息を合わせていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書き初めに初挑戦!

 今年初めて、書き初めに挑戦しています。いつもの半紙と違って、長い用紙に「ふじ山」と書きます。一文字書いて、用紙を上に送っていくのですが、紙を動かすにも一苦労です。練習で慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 形を使って、いろいろなカードを作ろう!

 3年生は外国語活動で形について勉強してきました。学習のまとめとして、それぞれが好きなカードを作り、そこに習った形の絵を描きました。誕生日カードやクリスマスカードなど、何を描きたいかを考えてすすんで作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 紙版画に挑戦!

 図工で紙版画に挑戦しています。画用紙などを重ねて、自分の顔を作成しています。「歯を切っているんだよ」「この目のところに紙をはるよ」など、楽しそうに作品作りに取り組んでいます。
 インクをつけて、紙をのせてこすると・・・さて、どんな顔ができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 作品のふりかえりをしました

 図工で作成した「カッターナイフタワー」の作品のふりかえりをしました。友達の作品も見ながら、お互いのよさを味わいました。2年生のすてきなタウンが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「わたしの町 はっけん」ーしょうてんがいたんけんー

 広千さんと竹之内かご店さんに出かけました。広千さんでは、お店が 100年くらい続いていると聞き、おどろきました。竹之内かご店さんでは、竹やあけびづるのかごを見せていただき、作業をする部屋の中も見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式 一斉下校(11:00)
1/8 サッキーハーモニー宣言の日 給食開始 書き初め会
1/11 成人の日
1/12 ベルマーク・テトラ回収(〜15日)
1/13 フッ化物洗口 クラブ(3年見学)
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004