最新更新日:2024/03/19
本日:count up96
昨日:221
総数:468676
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 国語「国語辞典の使い方を知ろう」

国語辞典を手にとって、実際に触れながら使い方を学びました。言葉が五十音順にならんでいて調べたい言葉が素早く見つけられるように工夫されていることを知りました。そして、辞書を使って調べると、言葉の意味・漢字を使った書き方・言葉の使い方などが分かることを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の苗を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 野菜の先生をお招きして、苗の植え方、育て方を教えていただきました。ミニトマト、キュウリ、ピーマン、ナスの中からそれぞれ好きな野菜を選びました。育てる5つのポイントは「水・光・栄養・空気・愛情」です。「大きくなあれ」愛情たっぷり育てるぞ!

みんな楽しみ英語の授業

本年度2回目の英語の授業が行われました。アイス先生が教室に入ってくると、みんなの大きな「Hello!」のあいさつが教室に響き渡ります。今日は、世界のさまざまな国の「こんにちわ」を勉強しました。勉強したあいさつを使って、友達同士で会話をする様子はとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回PTA運営実行委員会が行われました

4月のPTA定時総会を終え、29年度のPTA活動がスタートしました。この第1回の運営実行委員会では、活動し始めている各委員会の進行状況を報告したり、今後の取り組みについて話し合ったりしました。全体としては運動会で行うPTA主催の二人三脚での役割分担や環境の日の集荷場所の確認、あいさつ運動の担当についてなどこれからの活動内容を確認し合いました。貴重な時間を割いて、桜町小学校PTA活動にご尽力いただいている運営実行委員の方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 アイス先生と一緒に

6年生になって2回目の英語の授業がありました。
振りをつけながらみんなで元気よく曜日の歌を歌ったり、空手選手になりきって、言い方に気をつけながら数字を言ったりし、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班での登下校をふりかえる 〜ふれあい会議〜

ゴールデンウィーク明けの月曜日に、通学班の班長が集い、ふれあい会議が行われました。新1年生をむかえ、約1ヶ月がたちました。各通学団で各班の登校の様子をふり返り、しっかりできていること、もう少しがんばりたいことなどを出し合いました。「あいさつができてきているので、ありがとうございますと言うことにがんばりたい。」「1年生もだいぶ歩くことができるようになってきました。これからも声をかけ合っていきたい。」など前向きな意見がたくさん出ました。全体でも発表があり、今後の登下校に生かそうと気持ちを高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会の練習始まりました

4年生は、運動会で全員で力を合わせて音遊(ダンス)に挑戦します。その練習が、いよいよスタートしました。「やってみよう!」の曲に合わせて振り付けを覚えていきます。本番では元気いっぱい、心をひとつにした発表にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「雲のうごきと天気」

理科で雲の動きによる天気の変化について勉強しました。タブレットを使って、4日間の雲の画像とアメダスよる天気の記録を確認し、雲の動きと天気の関係を見つけていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて〜ラジオ体操の練習〜

どの学年も体育の時間に運動会で行われるラジオ体操の練習に励んでいます。一つ一つの体操が、体のどの部分を伸ばしたり、ほぐしたりするものなのかを考え、意識しながら練習しています。大切な準備体操です。しっかりと覚えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

食に関する指導

 4月25・26日に栄養士さんに食に関する指導をしていただきました。
 子どもたちの健康な体作りに欠かせない3大栄養素を、3つの国に見立てたストーリー展開で、子どもたちが興味を持ちやすい指導でした。
 終末では、その日の給食の材料を分別し、給食の栄養バランスの良さに気付くことができました。
 給食の時間にも学級で、マナーや箸の持ち方などの指導され、子どもたちが箸の持ち方を確認する姿も見られなした。
朝ご飯は食べたかな? 朝ご飯は食べたかな?
3つの国の役割は 3つの国の役割は
今日の給食を国ごとにわけてみよう! 今日の給食を国ごとにわけてみよう!

運動場整備作業(側溝掃除)に感謝

各町内会・子ども会・施設開放各団体のみなさんに多数駆けつけていただき、日頃学校施設を利用しているお礼の気持ちを込め、運動場の側溝清掃及び整地を行っていただきました。重い側溝のふたやグレージングを起こし、土や葉っぱ等をきれいに取り除く作業や運動場に土を入れる作業など、力を合わせて活動していただきました。とてもきれいになりました。連休の最中にもかかわらず、ご尽力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「本のならび方を知りましょう」

3年生になって、高学年図書室を使用するようになります。そこで、学校司書の先生から、図書館における本のならび方や貸し出しの仕方などを教えていただきました。本の背表紙に貼られているラベルは本の種類を分類するもので、記してある番号をもとに書棚に整とんされていることを学びました。分類の意味をカードを使って分かりやすく教えてもくれました。高学年図書室にある本を上手に選び、どんどん借りて読書に励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収へのご協力 ありがとうございました

新聞紙・牛乳パック・アルミ缶を回収する児童資源回収が行われました。子どもたちは、朝、登校時にそれぞれの家庭で出た資源をがんばって学校まで運んできてくれました。福祉委員会の子たちのはたらきもあり、たくさんの資源が回収できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員長の任命です

前期、桜町小学校の委員会活動をリードしていってくれる委員長の任命がありました。給食委員会・飼育委員会など10の各委員会で力を入れていきたい活動を紹介しまがら、委員長としての意気込みもしっかりと話すことができました。委員会活動を盛り上げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検

 生活科の「みんな なかよし〜わたしの がっこう どんな ところ〜」の学習で、学校探検をしました。今日は、校内の特別教室を探検し、部屋によって特徴のある物を見つけて絵を書きました。初めて見る教室に感激し、今後特別教室を使うことを、心待ちにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年生 楽しくペア交流をしています

 2・4年生のペア交流が始まっています。
 4年生にとっては初めての年下のペアです。
 初めて顔を合わせた「ペアと顔合わせ会」では、初めは緊張していた子どもたちも、ゲームを通して笑顔になっていきました。
 その後も放課にペアで遊んだり話している様子がたくさん見られます。
 今年1年仲良くしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 児童議会を開きました

前期の委員会と児童会をリードするメンバーが集まり、はじめての児童議会が開かれました。自己紹介をし、左手活動をすすめたい・あいさつのできる学校にしたい・笑顔いっぱいの学校にしたいなどそれぞれが意気込みを発表しました。3年生の学級委員は初めての議会でしたが、一生懸命に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ALTの授業スタートです

外国語の学習では、本年度もALTの先生が来校し、授業を一緒に行ってくれます。初めは、先生の自己紹介や出身国の様子について、英語で分かりやすく話してくれました。進んで意見が言えた子には、みんなで「グッド ジョブ!」と認め合いながら授業が進んでいきます。これから楽しく英語を学んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき・さくら よもぎだんごを作ったよ

 自分たちで摘んだよもぎを使って、よもぎだんごを作りました。よもぎをする係、だんごをこねる係など、分担して仕事をしました。最後は、自分の食べる分を自分で丸めて、みんなでおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 はじめてのペア活動

3年生とはじめてのペア活動を行いました。ペアの子との顔あわせでは、プレゼントした自己紹介カードをみんな真剣に見ていました。また「もうじゅうがり」ゲームでは、お兄さんお姉さんとしてペアの子をリードしながら、楽しく参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 5時間目不審者侵入対応訓練   ベルマーク・テトラパック紙容器回収(〜19日)
5時間目不審者侵入対応訓練  ベルマーク・テトラパック紙容器回収(〜19日)
5/17 6時間目クラブ
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004