最新更新日:2024/05/07
本日:count up131
昨日:221
総数:598706
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 図工 シャガールに挑戦しよう 3/1

シャガールが故郷への思いをあらわした「私と村」を参考に、自分たちもふるさと(和泉 安城 愛知)のすてきなものやことを紹介する絵に挑戦しました。その作品をタブレットを通してテレビの画面で紹介し合いました。とても楽しい作品ばかりでした。
  (グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育 跳び箱 2/27

跳び箱の「開脚とび」と「台上前転」に挑戦しています。自分に合った高さを選択し、きれいな技ができるようにがんばって練習しました。
    (グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 角柱と円柱 2/20

三角柱の展開図に挑戦しました。工作用紙に面の形やサイズに気を付けて展開図をかき、実際に切り取って組み立てて確かめました。
            (グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業参観(学習発表)(2)2/16

台湾と日本の違いなど、クイズも入れながら楽しく発表しました。
(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業参観(学習発表)(1)2/16

「台湾フレンズプロジェクト」で調べてきたことや交流したことをお家の人たちに伝えました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合 発表リハーサル(2/14)

総合「台湾フレンズ プロジェクト」の台湾の子たちとの交流をきっかけに、台湾について調べたことや、日本との違いについてまとめたことを発表します。そのリハーサルで、友達からのアドバイスをタブレットで打ち込んでもらい、より良いものにしようとがんばっています。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ALTさんとトークチャレンジ (2/9)

お昼休みに、ALTさんが5年生の教室をまわり、英語でトークする機会をつくってくれました。「What season do you like?」「Why?」を使って好きな季節とその理由をトークしました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 みそ汁づくり (2/5)

調理実習で、みそ汁づくりをしました。にぼしからだしをしっかりと取り、大根と油揚げの入ったみそ汁をつくりました。おいしくできました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 電磁石 (1/30)

「電磁石を強くするためには、どうすればよいのだろう」を課題に、コイルの巻き数や電池の数、つなぎ方を変えて強さの違いを調べる実験をしました。電流計で電流の大きさもはかりました。
(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「コロがすくんの旅」(1/29)

B玉を転がす道を考えて制作しました。ゲームのように楽しめる工夫もたくさんあります。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ8の字チャレンジ 5年生の様子(2)

学級の団結、絆を深めて。
画像1 画像1
画像2 画像2

長なわ8の字チャレンジ 5年生の様子(1)

学級で声をかけあい、目標の達成に向けて。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 円と正多角形(1/24)

折り紙を使って、円を描いてから正六角形をつくることに挑戦しました。そして、できあがった正六角形を使って辺の長さや角の大きさについて調べました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「お米がおいしいごはんになっていく様子を確認しよう」 (1/24)

お米からごはんになる様子を観察しました。炊き方も強火→中火→弱火→蒸らしとていねいにして、変化を記録しながら炊きました。できあがったごはんはとてもおいしかったです。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「コロがすくんの旅」(1/23)

紙の箱と厚紙を使って、迷路のように玉を転がすコースを作っています。スタートやゴール、途中で落とし穴や回転する部分などを作り、ゲームのように楽しめる工夫もしています。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「お米がおいしいごはんになっていく様子を確認しよう」 (1/21)

中の様子が透き通って見えるなべを使って、ごはんを炊き、お米がごはんになっていく様子を観察しました。沸騰しはじめたところや、水分がなくなってお米が少し大きくなっていくところなどよく見ることができました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 デンソーサイエンススクール NO4(1/18)

単極モータづくりや発電機のしくみの実験、未来ののりものにつながるドローンの紹介などとても面白い学習でした。講師の先生ありがとうございました。(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 デンソーサイエンススクール NO3(1/18)

残り2学級に向けて、今日もデンソーの方に来ていただき、デンソーサイエンススクールを行っていただきました。電磁石づくりやモータのしくみなど、実験をまじえて楽しく教えていただきました。
(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 デンソーサイエンススクール NO2(1/17)

リニアモーターカーについて教えてもらったり、単極モータづくりや手回し発電の体験もしたりしました。とっても面白かったです。
(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 デンソーサイエンススクール NO1(1/17)

デンソーの方に、デンソーサイエンススクールを開催していただきました。永久磁石の性質を聞いたり、電磁石を実際に作る体験をしたりして、とても楽しく学ぶことができました。
(グランドデザイン:学びづくり)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 全校朝の会
3/7 5時間授業
3/8 交通安全指導日
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689