最新更新日:2024/05/02
本日:count up74
昨日:75
総数:598198
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 係の表を作ろう (9/16)

 2学期の係が決まりました。同じ係の子が集まって、係の表を作りました。みんなで活動することは楽しくて、いきいきしています。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お話の会 (9/15)

 3年生・いずみ学級のお話の会がありました。いつも、楽しいおはなしをありがとうございます。<グランドデザイン:保護者・地域との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  学齢期歯科健康教育 (9/15)

 歯科衛生士さんに、正しい歯のみがき方を教えてもらいました。「健口みがき」で、歯ブラシのあて方や、えんぴつ持ちで痛くないくらいの力でみがくことなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み作品展4 (9/14)

 夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み作品展3 (9/14)

 夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み作品展2 (9/14)

 夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み作品展1 (9/14)

 3年生の夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 音のふしぎ (9/12)

 糸電話を使って、音の伝わり方を学習しました。糸をピンと張ったり緩ませてみたりして、声が通るか実験しました。また、糸にスパンコールを通した糸電話で、声を出したり、出さなかったりした時のスパンコールの様子を調べました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 跳び箱 (9/7)

 体育の時間の跳び箱をしました。跳んでみたい段を決めてチャレンジしました。やった、跳べたぞ。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

3年生 何秒で行けるかな(9/7)

 算数の時間に、タブレットを持って、てくてくと歩いています。何をしているのかな?決められた距離を歩いて何秒で行けるかを調べました。結果を友達と比べ合って盛り上がりました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 音のふしぎ (9/5)

 理科の時間に、音の不思議について学習をしました。たいこや紙コップ、輪ゴムをつかって大きな音や小さな音で、物の震え方は違うのかを実験しました。大きな音を出すほど、物が大きく震えることに気づきました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の虫をさがそう (9/2)

 秋の虫をさがしました。バッタが草のかげから、ぴょんとあらわれました。トンボも、飛んでいました。虫を見つけるたびに夢中で追い、タブレットで写真撮影をしました。<グランドデザイン:学びづくり> 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音のふしぎ (9/2)

 理科の時間に、音について学習しました。たいこを打つと、表面に置いたビーズが一斉に動きました。音が出るときには、物がふるえていることがわかりました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級開き (9/1)

 2学期初の学級の時間です。友達の話に耳を傾け、新しい教科書に目を通しました。2学期の学習に、期待がふくらみます。<グランドデザイン:心づくり 仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳 「友だち屋」 (7/19)

資料「友だち屋」を使って、友だちとはどのようなものなのか考えました。お互いに楽しい関係、相手のことを考えることができる関係など意見を発表し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級掲示作り(7/12)

 自分の顔の写真と体の絵を合体して、小さな自分を作りました。学級全員の分を1枚の紙に貼って学級掲示を作ります。どんな出来上がりになるか、楽しみですね。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 保健体育 健康な生活をおくるために

健康な生活を送るために、毎日をどのように過ごせば良いのかを考えました。運動・食事・休養・睡眠を1日の生活リズムに合わせてバランスよく行うこと。規則正しい生活リズムが大切だということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 慣用句を使おう (7/12)

言葉のきまり「慣用句を使おう」で、体の部分を指す言葉を使った慣用句について学習しました。「頭が下がる」「耳にたこができる」などの意味も調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 ローマ字 (7/8)

ローマ字で、な行とは行の練習をしました。「na ni nu・・・」が入っている言葉や「ha hi hu・・」の入った言葉をローマ字で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 食の指導(7/1)

 栄養の先生から、お話を聞きました。食べ物の3つの働きが、よく分かりました。好き嫌いをせずに、バランスよく食事をしたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/22 クラブ
9/23 秋分の日
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689