最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:119
総数:597327
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 音楽 けんばんハーモニカ (6/29)

音楽「けんばんハーモニカとなかよくなろう」で、けんばんハーモニカに挑戦しました。指の形に気を付けて、けんばんを押しながら、ふぅーっと息を吹いて音を鳴らしました。息を吹く加減で音の大きさも変わることも発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語 風切るつばさ (6/29)

国語「風切るつばさ」の本の帯づくりに挑戦しました。一人ずつ、物語のあらすじ・心に残った一文・キャッチコピー・感想をまとめ、帯にしていきました。それぞれ個性あるものが仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 玉結びに挑戦(6/28)

 玉結びは、裁縫の基本です。まずは、玉結びをマスターしようと、みんなで練習しました。「難しい!」と声が挙がり、みんな真剣な表情で取り組んでいました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ゴムの力を使って(6/28)

 ゴムの力を使って、車を走らせました。どうしたら遠くまで走らせることができるか、考えました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工の時間(6/28)

 こだわりをもって、作品を仕上げています。どんな物語がとび出すでしょうか。完成して、発表し合う日が楽しみですね。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ集会 NO.4 (6/28)

「絵が上手いあるある」と「給食あるある」の紹介がありました。みんな自分のクラスにも1人はいたのでは・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

にこにこ集会 NO.3 (6/28)

わくわく集会チームによる楽しい寸劇もありました。お題は、クラスに1人はいる「あるある」でした。まず、「声が大きい人あるある」と「本を返すのがおくれる人あるある」。
画像1 画像1
画像2 画像2

にこにこ集会 NO.2 (6/28)

次に、ボランティアチームによる、ベルマークの説明と集め方など紹介してくれました。夏休み明けにベルマークを集めますので、ぜひ準備してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ集会 NO.1 (6/28)

にこにこ集会が行われました。まずはじめに、全校であいさつとほっと保健チームからの「コロナに負けるな 元気もりもりをウォークラリー」のお知らせがありました。全校で楽しめる企画の紹介でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 米の生産量は (6/27)

 社会科の時間に、日本の米作りの問題について話し合いました。生産量はなぜ変化しているのか、これから深めていきます。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 回路図をかこう(6/27)

 電流が流れる様子を回路図で表すと、どうなるかな。豆電球やモーターも記号で表しながら考えました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の学習(6/27)

 ペアになり、「好きな教科は何ですか」と英語でたずね合う学習をしました。各教科の英語での言い表し方も覚えました。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 あらすじをつかもう(6/27)

 「はりねずみと金貨」のお話を読んで、あらすじを書きました。挿し絵を参考にしながら、長いお話を短い文章でまとめました。
                <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 食に関する指導(6/27)

 食べ物が3つのグループに分けられることを学びました。どのグループの食べ物も私たちの体にとってとても大切なことを学び、これからは残さず食べようという思いをもった子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 米づくりの問題と取り組み(6/27)

日本の米づくりの歴史と米の生産量の変化について調べ、聴き合いました。思うように米づくりができなかった時代には戦争も大きく影響していることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 好きな教科をたずねよう

「What subject do you like?」や「What do you want to study?」を使って、好きな教科をたずねたり、勉強したい教科をたずねたりしました。ペアになって、聞き合う練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の行事予定

 7月の予定をホームページ右下の配布文書に掲載しましたので、ご覧ください。下をクリックしていただいても閲覧できます。
     7月の行事予定

お話の会(6/24)

 4年生のお話の会がありました。今回は、ちょっぴりこわいお話もありました。子どもたちは、こわいお話も大好きです。読み聞かせ後、毎回、読んだ本の記録をつけてくださっています。いつもありがとうございます。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1

4年 理科 モータをもっと速く回すには

モータをもっと速く回すにはどうしたら良いのか、電池・モータ・導線を使って実験をしながら見つけました。電池のつなぎ方で、プロペラの回転の速さが変わることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 本から飛び出した物語

自分の好きな物語を、紙粘土を使って立体的に表現しました。気に入った場面の風景や登場人物などを工夫して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/30 交通安全指導日 
10/1 PTA資源回収9時〜 
10/4 全校朝の会
10/6 修学旅行(6年) 5時間授業
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689