最新更新日:2024/05/15
本日:count up15
昨日:265
総数:600131
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 木版画 (1/28)

 刷り上がった作品を見ました。もっと彫った方がよいところを見つけて、さらに直していきます。何度も試しながら完成させます。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 むかし話をしょうかいしよう(1/28)

 どの本を紹介しようかな。ブックトラックからお気に入りの昔話を選んで、紹介カードを書きました。絵も入れて楽しい紹介にしたいですね。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 木版画 (1/28)

 刷り上がった作品に、絵の具で裏側から色を入れていきます。ますます作品が美しくなりますね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ヒロシマのうた (1/28)

 広島の原爆をテーマにした文学作品を読みました。真剣に読み取ろうとする気持ちが伝わってきました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

春花壇づくり (1/27)

 花大好きチームのみんなが、パンジーの苗を植えました。花壇コンクールで選ばれたデザインに沿って、ていねいに作業をしました。メイン花壇がとても明るくなって、春が来たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄8の字チャレンジ大会 (1/27)

 何度も学級で話し合いをしながら、本番を迎えました。どうしたらみんなの力を最大限引き出せるのか、仲間の力が高まるのか、チャレンジを通して、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄8の字チャレンジ大会 (1/27)

 高学年は、一段と軽やかに縄を跳んでいました。縄を回す子も跳ぶ子も、真剣勝負でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄8の字チャレンジ大会 (1/27)

 うまくタイミングを合わせて縄に入れるようになり、元気いっぱいにジャンプしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄8の字チャレンジ大会 (1/27)

 はちまき姿も見られます。気持ちを一つに、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄8の字チャレンジ大会 (1/27)

 中学年になると、縄を回す速さが、ぐんとスピードアップしました。全員、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄8の字チャレンジ大会 (1/27)

 みんなで息を合わせて! どんどん跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄8の字チャレンジ大会 (1/27)

 1.2・・・と、一生懸命数を数えました。練習の成果を発揮して、たくさん跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄8の字チャレンジ大会 (1/27)

 長縄8の字チャレンジを行いました。わくわく集会チームの司会で、会は進められました。運動場で1学年ずつにわけてチャレンジを行い、その様子を教室に配信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動 (1/26)

 お気に入りの場所について、英語で会話をしました。たずね方も答え方も、上手になってきました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 マット運動 (1/26)

 ボールを置いて、回転するときの目印にしながら前転をしました。友達の技を、真剣に見ている姿もいいですね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 紙版画が完成 (1/26)

 一人一人の机に、すてきな作品が置かれています。赤い台紙に作品を貼ってしあげました。どの子も満足そうな顔でした。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 力仕事は任せて!(1/26)

 掃除の時間に、教室の机の整理・移動をしました。てきぱきと机を運ぶ5年生、とても頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄8の字チャレンジ 前日風景(1/26)

 明日は、いよいよ長縄8の字チャレンジが行われます。今日のように良い天気だといいです。練習も大詰めです。掛け声、まなざしに気合が入っています。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2けたをかけるかけ算 (1/26)

 タブレットに、みかんがきちんと並んだ図が配付されました。みかんの図を使って、かけ算の仕方の説明を考えました。
            <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ミシンワーク (1/26)

 上糸・下糸のかけ方をしっかり覚え、ミシンをうまく操作できるようになりました。ゆっくりですが、線に沿ってまっすぐに縫うことができました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 授業参観
3/3 お話の会 ・反省会 プロジェクト会
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689