最新更新日:2024/05/09
本日:count up5
昨日:217
総数:599026
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 ツルレイシの観察 (5/13)

 ツルレイシのたねや、たねまきの様子をタブレットで写真に撮って保存しました。これから成長の様子を撮影して記録していきます。
                <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ タブレットで撮影 (5/13)

 タブレットの使い方を学習しています。いろいろなものを写真に撮ってみました。タブレットを使うと、楽しさが広がります。
             <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

1年生 ポンポンをもって・・(5/13)

 踊りのときに持つポンポンを作りました。ぴかぴかで、とてもきれいです。早くみんなで踊れるようになるといいですね。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

6年 級訓会議 (5/13)

 級訓のデザインについて話し合いを続けています。司会者が、出された意見をまとめようと、がんばっていました。
            <グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1

4年生 図工の時間に (5/13)

 いろいろな技法を使って模様をつくり、作品にしました。筆を使わずに、おもしろい作品ができ上がりました。
            <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 むぎゅたんを 作ったよ (5/13)

 図工の時間に、「むぎゅたん」を作りました。想像力を働かせて、楽しい生き物が出来上がりました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 わくわくタブレット (5/12)

 1年生も、タブレットの使い方の学習が始まりました。まずは、電源のオン・オフの仕方、パスワードの入れ方、eライブラリの開き方を学習しました。初めての学習に、わくわくしました。待つときはとても静かにしていて、さすが1年生ですね。<グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 割り算 (5/12)

 「15÷3」になる問題について考えました。2つの問題の解き方は同じ式ですが、どこがちがうのかを比べて考えました。友達の意見を真剣に聴く姿がありました。<グランドデザイン:学びづくり>


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 発芽の条件 (5/12)

 理科の時間に植物の発芽について、実験を始めました。インゲン豆をカップに入れ、水や光などの条件のもと、発芽の様子を観察します。インゲン豆は発芽できるのか?<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオの たねまき (5/11)

 アサガオのたねをまきました。たねを埋めて、優しく優しく土をかぶせました。どんな花が咲くのかな。これから毎日お世話をしていきます。
                <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達2 (5/12)

 ALL JAPAN GYMFEST in YAMANASHI Level5 2年生以下
  優勝(個人総合・とび箱) 2位(鉄棒) 4位(マット)

 これからの活躍も楽しみにしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達 (5/12)

 校長室で、表彰伝達を行いました。
  桜まつり写生大会 優秀賞
  
  愛知県ジュニア体操競技選手権大会 男子2部小学生
   優勝(つり輪・平行棒・あん馬) 2位(個人総合)
  
    
  すばらしい成績でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021丈山小スポーツフェスティバル・授業参観について (5/11)

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、5月12日付で愛知県に緊急事態宣言が発令されることが決定しました。感染拡大防止の対応として、下記の行事を中止といたします。

  5月18日(火) 2021丈山小スポーツフェスティバル
           (学年単位でビデオ撮影)
  6月 8日(火) 授業参観

 詳細につきましては、ホームページ右下の配布文書をご覧ください。下をクリックしていただいても閲覧できます。

  丈山小スポーツフェスティバル・授業参観について

1年生 たくさんの絵が並びました!(4/10)

 お友達の絵を見て「〇〇さんの、□□が上手だと思いました。」と、たくさんの子が発表をしてくれました。良いところを見つけるのが上手なみんなです。発表も恥ずかしがらずに、前に出て堂々とできていましたね。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ わっぱすくいにチャレンジ(5/10)

 たくさんのわをうまくすくい上げるには、どうしたらいいかなあ。手先に神経を集中させて、真剣にチャレンジしていました。うまくいかないときには、先生にたずねることも、大切な力です。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 級訓会議 (5/10)

 自分たちの学級に掲げる級訓について、話し合いを続けています。司会者の進行のもと、意見を出し合いました。納得できる級訓の完成する日が楽しみです。<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 九九を使って割り算をしよう (5/10)

 算数の時間に、割り算のしくみを考えました。まずはペアで話し合い、それから、全体で友達の発表を聴きました。割り算の答えを出すために九九が使えることがわかりました。<グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すきなもの いっぱい

 図工の時間に、自分の好きなものを思いきりクレヨンで描きました。動物や食べ物、花など、すてきなものをどんどん描くことができ、とても楽しかったです。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 血液検査 (5/10)

 血液検査がありました。検査の部屋へ入ったときはとても緊張した様子でしたが、みんな落ち着いて検査を受けることができました。さすがですね。
画像1 画像1

3年生 リレーの練習 (5/10)

 体育の時間に、リレーをしました。どうしたらタイムを縮めることができるか。バトンパスや走順などを考えて作戦を立てています。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 4時間授業 個人懇談会
12/10 4時間授業 個人懇談会
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689