最新更新日:2024/05/10
本日:count up160
昨日:217
総数:599181
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

じょーじいギャラリー、人気です (7/6)

 今日もじょーじいギャラリーに、たくさんの子が見に来ていました。作品がライトアップされていて、すてきです。いろいろなじょーじい作品が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 雨の日の放課 (7/6)

 一日中雨で外へ遊びに行けなかったので、教室で静かに過ごしました。1年生は、算数セットのおはじきやすごろくで、思い思いに楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ おそうじ名人 (7/6)

 そうじの時間には、みんなで力を合わせて教室をきれいにします。ぞうきんの絞り方が上手です。高学年は、一人で机やいすをどんどん拭いていました。マットのぞうきんがけもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 作品ができてきました (7/6)

 先週から取り組んでいる木工作品が、教室に並んでいました。ていねいに角材が切られています。まだ途中ですが、完成が楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

校庭で発見(7/6)

 保護者の方が撮影されました。校庭のクスノキにいたそうです。美しいタマムシです。ぜひ、探してみましょう。
画像1 画像1

七夕飾り (7/6)

ろうかにきれいな笹飾りが!。折り紙の飾りや願い事の短冊がいっぱいついていました。願いがかなうといいですね。
画像1 画像1

4年生 都道府県の学習 (7/3)

 真剣な顔で見ているのは、日本地図です。都道府県名を少しずつ覚えています。今日は、近畿地方の県名をプリントに書き込んでいました。無理なく、楽しく覚えられるように支えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「えのぐじま」発表会 (7/3)

 絵の具で、思い思いの島を描きました。みんな完成したので、発表会をしました。すてきな島が勢ぞろいです。友達の作品をみること、自分の作品をみてもらうこと・・・鑑賞しあうことは、とても楽しいです。
画像1 画像1

3年生 あいさつ名人について考える (7/3)

 本当のあいさつ名人になるには・・・道徳の時間にみんなで考えました。「大きな声」「元気な声」という考えから、「気づかい」や「勇気」が必要だと、考えを深めていきました。学習の最後には、振り返りをノートに書き、さらに自分の考えの変化を確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 みんなで縄跳び (7/3)

 一日雨になりましたが、体育館で体育をしました。長縄を回してみんなで順に跳び、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 木工に挑戦 (7/3)

 角材を切ったりつないだりして、可動式のしかけのある作品を作っています。のこぎりで木を切ったり金づちでくぎを打ったりする作業に、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会「オリジナルじょーじい募集!」3 (7/2)

 「オリジナルじょーじい」が、どんどん集まっています。「じょーじいギャラリー」を見に来ている子もいました。どんなじょーじいにしようかな。友達と相談しながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 きゅうしょくのひみつ(7/2)

 給食は、どのように作られているか、栄養士の先生から話を聞きました。調理で使用しているおたまやお鍋の大きさに、子どもたちはびっくり!たくさんの人が、自分たちのことを考えて作ってくれていることに気づき、感謝して食べたいという思いをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1こ分は何円? (7/2)

 割り算を使って、文章問題を解きました。どう考えたらよいのか、自分の考えをみんなに説明しました。考え方は一つではありません。どんどん意見を出し合っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 顕微鏡でみる世界 (7/2)

 理科の時間に双眼実体顕微鏡を扱いました。カラー刷りの広告を台に乗せてのぞいてみたら、・・・驚きの世界が広がりました。みんな、見たくて待ちきれない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会「オリジナルじょーじい募集!」2(7/2)

その2です。子どもの発想力はすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会「オリジナルじょーじい募集!」1(7/2)

 企画委員が、丈山小マスコットキャラクターの「じょーじい」にもっと親しみをもってもらおうと企画してくれました。月曜日のわくわく集会で企画を紹介したのですが、もうすでに90作品余りの応募がありました!作品については、コンクールではないので、じょーじいギャラリーに全て掲示します。まだまだ募集しています!作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アイシン環境プログラム 半場川の環境を学ぼう(7/1)

 5年生は総合の授業で半場川の環境について学習しています。今日は、外部講師の「なまちゃん」から、半場川は生き物が少ない理由、そして生き物の命のつながりについて教えてもらいました。各クラスに半場川に見立てたミニビオトープを置いて、半場川の生き物の様子も観察していきます。なまちゃんが飼っているヘビやゴキブリも見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「下」を書く (7/1)

 横画、縦画、点の練習として、「下」という字を書きました。筆の始まりと終わりをしっかり押さえることがポイントです。毛筆を始めて1か月ですが、だんだんとこつをつかむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 職業を調べよう (7/1)

 総合的な学習の時間に、職業について調べています。たくさんの職種があることが分かりました。自分に合う職業は何かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校

行事予定

安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689