最新更新日:2024/04/26
本日:count up115
昨日:240
総数:597294
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 小カブは元気かな (11/10)

 寒さに負けず、小カブがぐんぐん育っています。葉が大きくなってきたなあ。登校してすぐに、観察と水やりをしました。
画像1 画像1

4年生 なりたい職業調べ (11/9)

 インターネットで、職業について調べました。薬剤師や漁師さんなど、自分の興味のある職業のことがわかりました。
画像1 画像1

6年生 拡大と縮小 (11/9)

 算数の時間に拡大図と縮小図のかき方を学習しています。これまで学んだことを使いながら、新たな課題を考えていきます。どんどん前へ出て考えを説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ エプロン作り (11/9)

 エプロン作りの様子です。真剣な顔で布を見て、ていねいに作業に取り組んでいました。完成したら、着けて料理がしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 平行四辺形の面積 (11/9)

 これまで習った面積の公式もとに、平行四辺形の面積の求め方の説明を考えました。「つけたしや質問はありませんか。」。友達の説明をよく聞き、図を使って自分の考えを発表していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 動物の絵 (11/9)

 図工の時間に、自分の好きな動物の絵を描きました。作品ができた子は、一言コメント付きの名札を、自分でつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動 (11/9)

 「アルプス一万尺」のメロディーに合わせて、アルファベットをAからZまで発音しました。ALTの動きを見て楽しく振りを付け、アルファベットに親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書郵便 (11/9)

 7の付いた読書郵便を図書館へ持って行き、図書委員にスタンプを押してもらうと、しおりくじがひけます。図書委員が作ったしおりが当たり、みんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

無言清掃の様子(11/9)

 清掃時間の風景です。静かに掃除に取り組んでいる子たちが多くいます。自分たちの学校を自分たちの手できれいにすることができる、そんな丈山の子たちは素敵です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 にこにこ大作戦(11/9)

 特別養護老人ホーム「ひまわり」の方と、リモートでどんな交流ができるか、円くなって相談しました。いっぱい候補が出ていましたね。みんなの発想はどれも素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 エプロン作り (11/9)

 家庭科でのエプロン作りが進んでいます。エプロンの形が見えてきました。もうすぐ、完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書環境整備 (11/9)

 今日も、たくさんのボランティアの方が図書館に来てくださり、6年生が卒業するときに受け取る読書記録の表紙などを作っていただきました。親子標語の掲示にも、かわいらしい飾りを付けていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 フットベースボール(11/6〉

 体育の時間にフットベースボールをしました。ボールを蹴るたびに歓声が起こり、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ ボール投げ (11/6)

 体育の時間にボールを投げたり受けたりする運動をしました。ボールをよく見て受けとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 九九かるた (11/6)

 九九の式と答えの数字が書いてあるカードを使ってかるたをしました。問題を出す子もカードを取る子も、楽しく九九の学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 未来を紡ぐぼく・わたし2 (11/6)

 図工で、取り組んでいる自画像に挿入するイラストを、インターネットで検索しました。イメージに合うイラストが見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 話す練習をしよう (11/6)

 ペアになって「私の宝物」ついて、話す練習をしました。楽しそうに話を聴き合っていました。相手に分かりやすく話すこつも、たくさん見つけました。相手がしっかり聴いてくれると、うれしくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 三角形の面積の公式を作ろう (11/6〉

 算数の時間に、三角形の面積の公式について考えました。トリオ(3人)タイムが始まると、活発に聴き合いがスタートしました。全体での聴き合いでは、次々と発言が続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ミシンの使い方を練習 (11/6)

 家庭科の時間にミシンの使い方を練習しました。みんな、とても真剣な顔でした。縫っている友達を見守る子の目も真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 袋の中に (11/6)

 図工の時間に作った作品が廊下に掲示してありました。袋の中に世界が広がっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校

行事予定

安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689