最新更新日:2024/05/08
本日:count up7
昨日:229
総数:598811
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 小数になっても (7/14)

 小数になっても整数のときと同じように面積や体積の公式は使えるのかな。みんなで考えました。近くの友達と自分の考えを真剣に交流する姿がありました。友達と一緒に考えると、考えが深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図を使って

 図をかいて、文章題を表してみました。ものさしを使ってまっすぐな線分図がかけました。ことばを図にして考えると、わかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 バスケットボール (7/14)

バスケットボールの基本の動きを練習しました。ドリブルやシュートをしっかり練習してゲームの中で生かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の観察カード (7/14)

 野菜の観察カードを書きました。野菜のひみつをたくさん見つけましたね。廊下に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 立ち幅跳び (7/13)

 このところ雨の多い毎日ですが、体育館で体育をしています。マット運動かなと思ったら、立ち幅跳びでした。腕を大きく振ってジャンプです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 世界一やかましい国(7/13)

 物語文の読み取りです。一人読みをもとに、全体で話し合います。「王様の考えは?」・・・ 先生の問いかけにたくさんの手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 リズム打ち (7/13)

 「しろくまのジェンカ」のリズム打ちを一人ずつやってみることにしました。大丈夫かな、できるかな。グループの友達が真剣に見守っています。先生もみんなも応援してくれたから、とても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ゴムの力 (7/13)

 今日の理科では、ゴムの力で車を動かしました。友達とペアになり、車の動き方を調べました。いっしょに考えて試してみることは、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「3けた÷1けた」のわり算 (7/13)

 算数係の進行で、わり算のひっ算の順序を説明を考えました。みんなの前に出るのは緊張しますが、「はじめに・・・次に・・」と、わかりやすく説明できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 0が出てくるひっ算 (7/13)

 0があってもひっ算はできるかな。「6」をどこに書けばいいのかな。繰り上がりも忘れずに。前へ出てそれぞれの考えを説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ 野菜をどうぞ (7/13)

 おいしい野菜はいかがですか。職員室でお店を開きました。小さな袋の中には真っ赤なミニトマトが5つ。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 しゃぼん玉を作ろう (7/10)

 生活科の学習で、ストローを使って、シャボン玉を作ってとばしました。「小さいシャボン玉がいっぱいできたよ。」「にじ色できれいだね。」と、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自分だったら (7/10)

 道徳の時間です。自分の考えは、どの友達の考えに似ているのかな。名前のマグネットを貼ることで自分や友達の考えがはっきりします。話し合いでは、意見を言う友達の方に体を向けて、しっかり聴くことをめざしています。みんなが真剣に聴いてくれることは、とてもうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオで遊ぼう (7/10)

 アサガオの植木鉢の側に、なぞの色水を発見しました。これは、花から作った色水ですね。アサガオの花を使って色水遊びやたたき染めを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ナップザック作り (7/10)

 家庭科でナップザック作りが始まりました。まずは、布への印つけと、しつけ糸の縫いつけです。針を持つ手は、真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生きもの、いるかな (7/10)

 生活科での生き物探しを続けています。今日は、何が見つけられるかな。カエル、バッタ、ダンゴムシを発見しました。見つかるたびに、大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 作品ができてきました (7/10)

 図工室から、とんとんとかなづちの音が響いています。木工の作品が少しずつ出来上がってきました。思い思いの表現が光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜がいっぱい (7/10)

 野菜がいっぱいできました。みんなで分けても、まだたくさんあります。「野菜を洗うと色が濃くなるよ。きれいだな。」。また、新しい発見がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「えのぐでかいてみました。」その1(7/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめて、絵の具を使って絵を描きました。チューブに入った絵の具や水入れをおく位置を覚えました。また、絵の具を水に溶くと、生き生きとした透ける線が描けることがわかりました。子どもたちは、絵の具の世界の美しさに出会って楽しそうでした。

5年生 わり算の商の大きさ(7/9)

 今日の課題は、「割り算の商の大きさについて」です。割る数が1より大きいとき、1より小さいとき、1のときで、商の大きさがどうなるか考えました。「ああ、そうか」「自分がまちがってた!わかった。」と、声がとび交いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689