最新更新日:2024/05/07
本日:count up149
昨日:221
総数:598724
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

分散登校6日目(5/26)

 分散登校の最終日、今日は榎前町・城ガ入町・石井町地域の登校日でした。朝からバケツに消毒を用意して教室へ運び、子どもたちを待ちます。朝や外から戻った後の手洗いも定着し、みんな石けんをつけて手をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校5日目4(5/25)

 昨年度までに未履修だった学習も新しい学年での学習も、しっかり進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校5日目3(5/25)

休み時間には、しっかり手洗いです。手洗い場でもしっかり距離をとって並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校5日目2(5/25)

 低学年は、植木鉢の土の片づけや種まきをしていました。アサガオや野菜の成長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校5日目(5/25)

暑さを感じる一日。今日も元気に、和泉町の子どもたちが登校しました。新しい学級の先生や友達にも慣れ、落ち着いた雰囲気の中で一日のスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校4日目2(5/22)

 1年生は、休み時間にも国語の教科書を一生懸命に読んでいました。6年生は、算数の学習で三角柱などの立体作りに挑戦していました。4年生の教室では、ゲームをして新しい学級の友達と楽しく交流していました。どの学年も生き生きと学校生活をスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校4日目(5/22)

 今日は、榎前町・城ケ入町・石井町地域の登校日。昨日と同様に1時間目に通学団集会を行いました。1年生に優しく声をかけ、自分の班に連れていく高学年の姿がとても頼もしかったです。1年生も、しっかりお兄さんお姉さんについて歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校3日目2(5/21)

5.6年生ではどの学級でも落ち着いて学習に向かう姿が見られ、さすが高学年です。低・中学年では、野菜や花の種など、春の植物の観察をする学級がたくさんあり、真剣なまなざしがすてきでした。短時間のうちに、学校での生活リズムがぐんぐん戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校3日目(5/21)

今日は、和泉町の登校日でした。1時間目は運動場で通学班集会を行い、危険箇所の確認や集合時間など通学班の約束について話をしました。安全に登下校できる一年にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2日目4(5/20)

 いずみ学級では、自己紹介をしていました。6年生は、掲示物の仕上げや課題の答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2日目3(5/20)

 5年生と4年生の保健指導の様子です。4年生は、映像を見ながら手洗いの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2日目2(5/20)

 登校の様子です。長い距離を歩いてきたり、マスクを着用したりしているので、のどが渇きます。登校後、水分補給をしっかりさせます。これからさらに暑くなってくるので、水筒の準備をお願いします。
 毎朝のルーティーンを身に付けます。ランドセルを置いたら、まず手洗いです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校2日目

 今日は、榎前町・城ケ入町・石井町地域の分散登校でした。教室で学級のルールについての話を聞き、これからの学校生活の準備がしっかりできました。友達とゲームをして楽しく過ごしたり、外で生き物を観察する姿も見られ、校内にたくさんの笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ

なふだはじぶんでつけられるようになりましたか?ばしょは、ひだりのむねです。とうげこうでは、なまえがみえないようにうらむきにしてください。せんせいたちも、はやくみなさんのすてきななまえをおぼえたいとおもいます。
画像1 画像1

分散登校が始まりました3(5/19)

 1年生の保健指導、6年生の教室、5年生の手洗いの様子です。学校再開準備期間に新しい学校生活の習慣を身に付け、一斉登校に備えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校が始まりました2(5/19)

 朝の登校の様子です。高学年が低学年の歩く様子を気にしながら歩いてきてくれました。
 マスク着用へのご協力ありがとうございます。班長・副班長には、感染予防対策として、当面の間、笛は使用しないことを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校が始まりました

 今日は、和泉町地域の子どもたちの登校日でした。久しぶりに元気な子どもたちの姿を見ることができ、学校が活気づきました。今日は、全学級で新型コロナウイルス感染症がどんな病気なのかを学び、どういうことに気を付けたらよいかを確認しました。校内のあちこちには、人に近寄りすぎないための足跡マークが貼ってあります。手洗いをていねいに行い、窓をしっかり開けて「3密」にならないことを心がけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から分散登校(5/18)

 明日(19日)から分散登校を始めます。コロナの時代の新たな学校生活の習慣が身につくように、学校では準備を進めています。児童のみなさんが学校に来ることを、先生たちは楽しみにしています。
 なお、日程、持ち物に変更はありません。

保護者の皆様へ
 朝の検温、健康チェックカードへの記入、マスクの着用などご協力をお願いします。

1年生の保護者様へ
 分散登校の期間は、朝、お子様を通学団の集合場所まで連れて行ってください。よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業中の子どもの生活・学習応援プリント

今回は理科、音楽科(リコーダー)の学習の紹介です。下欄をクリックしてください。画面右下の配布文書一覧からもご覧いただけます。

  おうちで学ぼう 理科
  おうちで楽しくリコーダー

5月・6月の行事予定

5月・6月の行事予定を掲載しました。ホームページ右下の配布文書でご確認ください。下欄からも閲覧ができます。
  <swa:ContentLink type="doc" item="8434">6月の予定</swa:ContentLink>
  5月の予定
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689