最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:119
総数:597335
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

いずみ おまつりをしよう (9/2)

 いずみ学級で、あきまつりを計画しています。屋台のたこ焼き作りをしました。細かい手作業で、青のりのふりかけを作っていましたが、本物そっくりで、食べたくなってしまいました。
画像1 画像1

2年生 筆算の練習(9/2)

 真剣な後ろ姿ですね。筆算に取り組んでいます。答え合わせでは、みんな黒板に答えを書きたくて、たくさんの子が手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学年集会 (9/2)

 2学期が始まって二日目。5年生は体育館で学年集会を行いました。
 先生たちから、学年目標や生活、学習のことについての話を聞きました。1学期に学年集会を行った時より、聞く姿や礼をする姿が立派になっていて、成長が感じられました。
 最後に、学年全体で「2学期にがんばりたいこと」というテーマで指名なし発表を行いました。みんなの前で緊張しながらも一生懸命に話をする姿、話している子の方に体を向けて一生懸命聞く姿が多く見られました。
 まだまだ暑いですが、2学期も頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係りを決めよう(9/1)

 2学期の係を決めている学級も、たくさんありました。高学年は、自分たちで司会をして係決めを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めあてを決めたよ(9/1)

 2学期にがんばりたいことが、いっぱいあります。特に力を入れたいことを決めて先生に話し、めあてカードを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期学級開き2(9/1)

 2学期、先生たちはみんなが登校するのを楽しみに待っていました。みんなはどんな2学期にしたいですか。わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 学級開き(9/1)

 始業式後、それぞれの学級で朝の会をしました。担任の先生の話や、黒板のメッセージから、すてきな2学期にしたいという思いが伝わってきます。2学期、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰(9/1)

 始業式後、校長室で表彰を行いました。体操、バレーボールでがんばった2人に、校長先生から賞状が手渡されました。これからも、どんどん活躍してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期も、がんばろう(9/1)

 放送による始業式を行いました。校長先生からは、「あいさつ」「挑戦」の2学期にしようとのお話がありました。次に、2年生と5年生が児童代表として話をしました。2人とも2学期にがんばりたいことをしっかり話すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 始業式の様子 (9/1)

 始業式が行われ、放送で、校長先生や代表児童の話を聞きました。2学期のめあてを決めて、2学期もがんばろうという気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(9/1)

 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、保護者・地域の皆様にあてて文部科学大臣からメッセージが届いています。ホームページ右下または下記をクリックしてお読みください。学校でも、児童に対して理解を広げられるよう、働きかけていきます。

 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて

あゆみを受け取りました (8/28)

 すべての教室で通知表「あゆみ」を受け取りました。先生たちは、一人一人に声をかけながら、ていねいに「あゆみ」を渡しました。2学期からも、元気にがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての「あゆみ」 (8/28)

 1学期最後の日、1年生は、初めての通知表「あゆみ」を先生から受け取りました。真剣な顔で何度も見返して、一生懸命読んでいる姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル活動の日 (8/28)

 昨日と今日は、リサイクル活動の日でした。ペットボトルの入った大きな袋をもって登校する子がたくさんいました。美化委員会も大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 倍数について考えよう(8/27)

 倍数の学習です。2つの数の倍数に共通するものがあるかな。数直線に表して、確かめました。自分たちで考え、進める算数の学習を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「おおきなかぶはっぴょうかい」その1(8/27)

 「おおきなかぶ」の音読発表会を行いました。お面をつけて、役になりきりました。「うんとこしょ、どっこいしょ。」と元気よくかけ声をかけて、かぶをひっぱりました。かぶが抜けたときは、みんなで笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「大きなかぶはっぴょうかい」その2(8/27)

 みんなで力を合わせてかぶをひっぱり、やっとかぶが抜けました。みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 コンピュータの使い方 (8/27)

 コンピュータ室で、マウスの使い方を学習しました。ゲームを通して、クリックやドラックなど、いろいろな使い方を練習しました。上達が早く、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書き順を確かめて (8/27)

 人差し指で「指の筆」を作って、漢字の書き順を学習しました。「いち、に、さん・・・」。先生に合わせて一画ずつ指で書いて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ツルレイシの観察 (8/27)

 ツルレイシの実を中心に観察をしました。においも、確かめました。緑色の実と、オレンジ色の実があり、注目しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689