最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:119
総数:597328
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 お話の会2 (10/1)

 ボランティアの方の、語りや表情に、子どもたちはすっかりひきこまれてしまいました。すばらしい表現力です。これからも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お話の会 (10/1)

 今日は、1年生のお話の会がありました。お話の世界を楽しめる子が、どんどん増えています。みんな、真剣な顔でお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 和泉公園に行きました (10/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2・3組合同で、和泉公園に行きました。生活科で使うためのドングリを袋いっぱい拾いました。「ここに、たくさん落ちてるよ。」「見て見て!こんなに拾ったよ。」と、子どもたちは大喜びでした。このドングリは、アサガオのリースの飾りになったり、「あきとあそぼう」の作品づくりで使ったりします。今後の、学習が楽しみです。

気持ちの良い下駄箱(10/1)

 とてもきれいに履物が整頓されていて、素晴らしいですね。靴もシューズも喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつをひろげよう (10/1)

 後期企画委員のあいさつ運動が始まりました。プラカードをもって、一生懸命あいさつを呼びかけました。企画委員の声に負けないように、元気にあいさつを返しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 四角形の内角 (9/30)

 算数の時間に、四角形の内角の和について考えました。友達がしっかりと聴いてくれるので、説明にも気合が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自分らしさを考える (9/30)

 道徳の時間に、自分らしさについて考えました。自分のことは、自分ではなかなかわからないことがあります。友達と、互いのよさについて書いたカードを交換し合う中で、自分らしさが見えてきました。友達からの言葉、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ペア・トリオで学習 (9/30)

 算数の時間に複雑な形の面積の求め方について考えました。少人数のグループで、自分の考え方を話します。抵抗なく意見が言い合えるのが、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 「海のいのち」を読む (9/30)

 国語の物語文の学習をしています。本文から主人公の気持ちを読み取ります。ペアで音読し、自分の読みを交流し合いました。相手の子がしっかりと聴いてくれるので、意欲が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳の時間 (9/30)

 「はしのうえのおおかみ」というお話を読んで、思いやりについてみんなで考えました。自分だったらどうするか、自分だったらどうしてもらったらうれしいか。たくさんの手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋の宝物 (9/30)

 先日、和泉公園で拾ってきた木の実や葉を使って秋の宝物を作りました。宝物がよく見えるように、テレビモニターにうつして、みんなに紹介しました。
画像1 画像1

1年生 とばしたいものを考えて(9/29)

 図工の時間に、ゴムでとばすおもちゃを作りました。どんなものを飛ばしたらおもしろいかな。自分の作った作品に満足げな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図を使って考えよう(9/29)

 難しい文章問題も、ペアで考えると自信がもてます。図を使って、一生懸命考えたことを説明しました。
画像1 画像1

3年生 ズームで交流2 (9/29)

 総合的な学習の時間、特別養護老人ホーム「ひまわり」さんとの交流会が続いています。カメラに向かってみんなで手を振り、タブレット画面に向かって、順番に質問をして、答えていただきました。今日は、KATCHテレビの取材の方もみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ペットボトルを温めると(9/29)

 ペットボトルを温めたり冷やしたりすると・・・手で押さえていないのに、ペットボトルの形が変形しました。みんな実験に注目し、「ああっ」と声が挙がりました。
画像1 画像1

全校朝の会 (9/29)

 全校朝の会を放送で行い、校長先生と教育実習の先生のお話を聞きました。放送室まで元気なあいさつの声や拍手の音が聞こえてきました。全校のみんなで真剣にお話を聞く姿が目に浮かびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読書感想画が完成しました(9/29)

4年生の読書感想画が、教室や廊下に掲示されています。どれも力作ばかりで見入ってしまいます。今日は廊下踊り場の掲示板を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 走り高跳び (9/28)

 バーを跳び越すことができるかな。待っている間もどきどきです。ジャンプ成功ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おもちゃ作り (9/28)

 ゴムのしかけを使って、手作りおもちゃを作りました。ロケットや虫など、いろいろなものを飛ばすことができ、みんな夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ハードル走 (9/28)

 障害物を跳び越えながら、ゴールを目指します。ハードル走のこつは、跳び越す直前にスピードが落ちないようにすることですね。どうすれば、よいタイムが出せるか、考えながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689