最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:119
総数:597339
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 合奏 (7/21)

 音楽の時間に「いろんな木の実」の合奏をしました。3つの楽器から好きなものを選び、曲に合わせてリズムを打ちます。マラカス、ギロ、ウッドブロックのにぎやかな音が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 小数のわり算(7/21)

 算数科では、昨日までに学習したことを生かして、今日の課題を考えます。算数係が、発言した子の名前を貼り、だれがどんな考え方をしているかをわかりやすくします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ゴムの力で(7/21)

 3年生の理科では、ゴムの力でどこまで車が動くかを調べています。「9mまで行ったよ。」「ゴムをねじったら遠くまでいくよ。」いろいろ考えながら試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 牛乳パックを使って(7/21)

 牛乳パックで、飛び出すように動く作品を作りました。それぞれの工夫がきらりと光りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ナップザック作り(7/21)

 ナップザック作りが進んでいます。今日は、ミシンをかける作業をしました。うまく使いこなして、きれいに縫えるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ お話の絵(7/21)

 はらぺこのへび君が、いろいろなものをどんどん食べていくお話の絵を描きました。おいしそうな食べ物やへび君を貼り絵にしてカラフルに表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ボールを使って(7/21)

 暑さのため、外での体育や遊びは早々に中止にしましたが、体育館で大型扇風機を6台回して体育をしました。ボールを投げてキャッチするまでに手がいくつたたけるかな。夢中でチャレンジしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳の時間(7/20)

 道徳で「公平」について考えました。お話を読んで、登場人物について「どんな考えで」「どうして」と、ほり下げていきました。授業の終わりのふり返りの発表を、みんなが真剣に聞いていることが伝わってきました。
画像1 画像1

4年生 書写の時間 (7月20日)

 毛筆で「左右」と書きました。今日は清書です。書き順に気をつけて、真剣勝負で書きました。
画像1 画像1

美化委員会からのお知らせ(7/20)

 給食の時間に、美化委員が学級を回ってリサイクルの呼びかけをしました。みんなの前で話すのは少し緊張します。話している子をそっと見守る姿がいいですね。7月21日・22日のリサイクルに、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図を使って (7/20)

 算数の時間に、図を使って文章問題を考えました。ノートの赤い「め」が、今日の学習のめあてです。めあてをはっきりさせて、授業を受けています。しっかりとノートがとれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 地図を見て(7/20)

 社会科の時間に、安城市の地図を見て気づいたことをペアで発表しあいました。2人で学ぶことで、新しい発見が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 身体検査 (7/20)

 今日は、1年生の身体検査でした。聴力検査も行いました。音が聞こえたらぴんと手を挙げて知らせることができましたね。
画像1 画像1

ペア交流会(1の1と6の1) 7/20

 1年1組と6年1組で、ペアになり、交流会を行いました。6年生が中心となり、1年生も楽しめる企画を考えました。「手つなぎおにごっこ」と「じゃんけん列車」をしました。6年生は、1年生が転ばないようにゆっくり走っったり、じゃんけんで勝っても1年生を前にしてくれたりする姿が見られました。とっても優しい6年生の姿を見て、1年生は6年生が大好きになりました。次の交流会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア交流 (7/17)

 5年生の計画のもと、ペア交流が行われました。お兄さんたちが進めるビンゴゲームに3年生も大喜びで、すっかり仲よくなれました。プレゼントの折り紙も、うれしかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 作品鑑賞会 (7/17)

 丈山苑での写生会の絵の鑑賞をしました。どれも力作です。友達の作品のよさを探そうと、真剣に絵を見つめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 地図を見て (7/17)

 社会科の時間に安城市の地図を見て、気づいたことを話し合いました。警察署はどこに、いくつあるかな。交番はどうかな。みんなで一つずつ確認しました。一人の発言に続いて、次々と発言の手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 気体検知管を使って (7/17)

 理科の時間に、息の正体について調べる実験をしました。ビニル袋に息を集め、気体検知管を使って二酸化炭素が含まれているかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳 ふり返り (7/17)

 「正直」をテーマにした道徳の話し合いの後で、振り返りを書きました。授業のはじめと話し合いをした後で、自分の考えがどう変わったかをまとめます。「先生、書いたよ。見て。」・・・自分のふり返りを、進んで先生に見せにいく姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ シャボン玉 (7/17)

 せっけん液をつけて、シャボン玉を作りました。どうしたら大きなシャボン玉ができるかな。何度も何度も試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689