最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:119
総数:597305
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室1日目バスの中

わくわく 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室1日目5年2組バス風景

みんなでわくわく!もうすぐ作手村到着
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室1日目到着の様子

笑顔で到着です!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室1日目出発式

とうとう待ちに待った自然教室が始まります。お父さん、お母さん3日間山へ行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数の授業 (6/18)

答えの求め方を、自分の言葉で一生懸命に説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 英語スピーチ (6/17)

企画委員会から、どんな場面でもよいあいさつができるようにするため、「あいさつものまね大使」の説明がありました。次に、ALTの先生と1年生の英語スピーチの紹介がありました。1年生の子がすらすらと英語で話すのを聞き、みんな感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はじめての水泳 (6/13・14)

小学校のプールで、はじめての水泳の授業を行いました。ちょっと肌寒い日でしたが、プールに入ればみんな笑顔です。これからも安全に気をつけて、楽しく水泳の授業を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 算数科 円の面積  (6/14)

自分たちの力で問題が解決できました。授業の終盤、「先生、〇番の問題もやりたい」と、より一層やる気が高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 算数科 円の面積  (6/14)

めあてをみんなで決めました。今日のめあては「円を分けて、円の面積の公式を考えて、説明しよう」です。個人で考え、班で聴き合い、全体で聴き合いました。「なぜ、平行四辺形なのに、長方形の公式を使うの?」「横の部分が、半径×円周率になるのはどうして?」と、友達の疑問に対して聴き合う中で、子どもたちのうなずきが増えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年火の舞リハーサル (6/12)

今日はたくさんの保護者の方が応援に来てくださいました。演技後、大きな拍手をもらい、子どもたちはとてもうれしそうでした。本番は最高の演技で、キャンプファイヤーを盛り上げてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年火の舞リハーサル (6/12)

いよいよ来週、自然教室に行きます。今日は火の舞のリハーサルを行いました。はじめてトウチ棒に火をつけて、曲に合わせて演技をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 メダカの出前授業 (6/13)

子どもたちはメダカに夢中。大事に大事にメダカを育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習会 (6/11)

日本赤十字の方を講師にお招きし、救急法講習会を行いました。心肺蘇生のやり方や、AEDの使用方法などを教えていただいたあと、人形を相手に実際にやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 (6/11)

自分の考えを一生懸命に伝えようとする子の顔は生き生きとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 (6/11)

道徳の授業参観です。互いの考えを聴き合う授業を見ていただけたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全パトロール情報交換会 (6/11)

子どもたちの登下校を見守ってくださる「丈山小安全パトロールボランティア」の方による情報交換会が行われました。多くのボランティアの方にご参加いただき、各町に分かれ、危険箇所や子どもたちの様子などについて、話し合っていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エピペン研修会 (6/10)

食物アレルギーの子どもが、誤ってアレルギーの原因食物を口にした場合の対応について、病院の先生や看護師さんをお招きし、全職員で研修会を行いました。リーダーの指示のもと役割分担をして動くことや、エピペンの使用方法などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 プール開き (6/10)

今日はプール開きです。体育主任の先生から、水泳の約束「おとうふは」を教えてもらいました。残念ながら、今日は雨のためプールに入ることはできませんでした。天気がよくなったら、楽しくプールに入りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科あさがおの観察 (6/7)

あさがおが、だんだん大きくなってきました。名前をつけて、毎日お世話をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 自由研究(6/7)

 友達の作品の仕組みを予想したり、説明を聞いたりして自分ならどんなものをつくるか考える授業です。今までの学習をいかした作品にしたいと、意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/6 プール開放9午前
8/7 プール開放10午前
8/10 会議、行事等を行わない期間〜16日
8/11 山の日
8/12 振替休日
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689