![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:250 総数:181291 |
読書感想画の描き方研修会 (8/9)
市の指導員の先生を講師にお招きし、読書感想画の描き方研修会を行いました。前半は読書感想画の描き方について指導を受け、後半は実際に読書感想画を描きました。講師の先生の「おまえ うまそうだな」の絵本を聞き、心に残った場面を描きました。どの先生もすてきな絵が描けました。うまく描けるようになることはうれしいことです。さっそくこれからの指導に生かします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動指導法研修会 (8/6)
アジアプラントサービス会社の方を講師にお招きし、外国語活動指導法研修会を行いました。グループや全体で、英語で楽しく活動し、あっという間に時間が過ぎました。2学期からの授業に生かしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三河万歳の練習風景
三河万歳クラブは、夏休み中も練習を行いました。暑さに負けず、みんながんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 水泳指導 (7/23・24)
希望者による水泳指導が行われました。2〜3人の子に対して、1人の教員が指導にあたりました。どの子も一生懸命に練習し、25mが泳げた瞬間、大きな拍手と歓声が沸き起こりました。25mが泳げなかった子も、2日間の練習をがんばったことは大きな自信になったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月行事について
トップページ右下の配布文書に「9月行事」をアップしました。ご利用ください。
夏休みも中盤です(8/8)
今年はプール開放がほとんどできなかったこともあり、子どもたちの顔を見ることが少ない夏休みです。今日は午前中にいくつかの町内会をお邪魔したところ、久しぶりに多くの子どもたちの元気な姿を見ることができ、うれしく思いました。地域の皆さん、保護者の皆さん、そして、卒業した中学生の皆さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のプール開放について (8/3)
本日は、プールサイドの気温が35度を超えているため、プール開放を中止します。よろしくお願いします。
本日の体トレ水泳について (8/3)
本日は、体トレ水泳を実施します。なお、午後のプール開放の実施の可否については、11時30分頃、配信メール及びHPでお知らせします。
本日のプール開放について (8/2)
本日は、プールサイドの気温が35度を超えているため、プール開放を中止します。よろしくお願いします。
本日の体トレ水泳について (8/2)
本日は、体トレ水泳を実施します。なお、午後のプール開放の実施の可否については、11時30分頃、配信メール及びHPにてお知らせします。
本日のプール開放について(8/1)
本日は、プールサイドの気温が35度を超えているため、プール開放を中止します。よろしくお願いします。
本日の体トレ水泳について (8/1)
本日は、安城市スポーツセンターで小中合同練習会を予定通り行います。9時30分現地集合となっておりますので、お子さんの送迎をよろしくお願いします。
本日のプール開放について (7/31)
本日は、プールサイドの気温が35度を超えているため、プール開放を中止します。よろしくお願いします。
本日の体トレ水泳について (7/31)
本日は、体トレ水泳を実施します。なお、午後のプール開放の実施の可否については、11時30分頃、配信メール及びHPにてお知らせします。
本日のプール開放について(7/30)
本日は、プールサイドの気温が35度を超えているため、プール開放を中止します。よろしくお願いします。
本日の体トレ水泳について (7/30)
本日は、体トレ水泳を実施します。なお、午後のプール開放の実施の可否については、11時30分頃、配信メール及びHPにてお知らせします。
来週のプール開放と体トレ(水泳)について (7/26)
昨日、安城市教育委員会より「猛暑日に係る熱中症事故の防止のための活動制限について」という通知が来ました。そこには、学校での運動を伴う活動(部活動、プール開放等)に関して、次の2点のどちらかがあてはまる場合は、活動を中止するよう記されていました。
1 気温及び室温35度以上で屋内外での運動を行わない。 2 暑さ指数(WBGT)31度以上で屋内外の運動を行わない。 これに基づき、来週月曜日からのプール開放と体トレ(水泳)を再開します。当日、実施するか、しないかについては、体トレ(水泳)については7時45分頃、プール開放については11時30分頃、メール配信と本校HP上でお知らせいたします。実施の場合もお知らせします。 なお、連絡の時点で、上記の1・2に該当しない場合でも、子どもたちが活動する時間には上記の1・2に該当する可能性が高い場合は、その日の活動を中止させていただく場合もあります。また、プール開放の途中で、上記の1・2に当てはまった場合は、その時点で活動を中止させていただきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 プール開放・体トレについて (7/24)
安城市教育委員会からの連絡により、本日午後のプール開放を中止しました。また、今週中のプール開放及び体トレも中止するように連絡を受けました。急な変更で、ご迷惑をおかけしました。なお、来週月曜日からのプール開放及び体トレについては、未定です。わかり次第、連絡メール及びHPにてお知らせします。
和泉八剣神社夏祭り (7/22)
和泉八剣神社夏祭りに4年生鼓笛隊103名が参加しました。猛暑の中、和泉公民館から和泉八剣神社まで、丈山小学校の校歌を繰り返し演奏しました。今までの練習の中で、一番上手に演奏できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 納涼夏まつり (7/21)
JA安城南支店の納涼夏まつりに、丈山小学校の子どもたちがたくさん参加し、楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立丈山小学校
〒444-1221 住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地 TEL:0566-92-0024 FAX:0566-92-3689 |