最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:119
総数:597359
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

三河万歳について学ぶ(3年)1/25

3年生が、社会科の学習で、地域の伝統文化である「三河万歳」について学びました。日頃、丈山小学校三河万歳クラブを指導していただいている保存会の方を講師にお招きしてお話を聞きました。三河万歳の歴史や丈山小学校に三河万歳クラブができた時のことなどいろいろ話していただき、最後に鼓の打ち方を教えてもらい、体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署の見学(4年)1/24

4年生が、社会科の学習で消防署(衣浦東部広域連合安城消防署南分署)の見学に行きました。消防署では、施設や消防車の見学だけでなく、消防服の着用体験、ホースや消火器を使った消火訓練を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作〜図工(6年) 1/24

6年生が図工の時間に、オルゴールのデザインを考えていました。卒業を前に、記念になる作品ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび月間スタート 1/23

今日から2/17まで「なわとび月間」が始まりました。内容その1、「なわとびチャレンジランキング」で、各学年ごとに決められた種目に挑戦し、学年チャンピオンが決まります。内容その2、「なわとび名人・達人」で学年に関係なく、これができたら名人・達人という種目に挑戦し、認定を目指します。内容その3、「長縄8の字チャレンジ大会」で各学年学級対抗で優勝を競います。今日は1時間目から早速、体育で縄跳びに取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがくのひろば・あしあと展準備完了 1/19

「かがくのひろば・あしあと展」が安城市文化センターで1/20(金)〜22日(日)まで開催されます。市内全校の優秀作品が展示されます。ぜひ親子で見に行きましょう。あしあと展は1階、かがくのひろばの丈山小学校は3階に展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会 1/18

天候に恵まれ、予定通り「校内マラソン大会」を実施することができました。2学期末と3学期始めに「おはようマラソン」を行い、マラソン大会に向けて、それぞれに目標を立ててがんばってきました。今日は、家族や地域の方々の声援を受けて、子どもたちは力一杯走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作「鬼瓦作り」(6年)1/13

来年度に実施される「安城市教育展」で6年生が出品する作品の試作を兼ねて、「鬼瓦作り」に挑戦しました。初めての体験なので、陶芸に詳しい方を講師に招いて、学年全員で取り組みました。2月の授業参観の折に、作品を見ていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケイタイ安全教室(5・6年)1/12

スマホ・ケイタイの普及は大変なスピードで進んでいます。小学生の所持する割合も高まっています。そうした状況を踏まえて、5・6年生を対象に「スマホ・ケイタイ安全教室」を行いました。具体的な3つの事例を紹介する動画を見ながら、どうして問題が起きたか、どうすればよかったかなど、子どもたちは考えながら話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようマラソン2 1/11

今日から、おはようマラソン2が始まりました。1月18日の校内マラソン大会に向けて、毎朝、元気に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会12/21

冬休みを前にして、児童会企画委員会が考えた児童集会「心もからだもぽかぽかカーニバル2016」を行いました。「2学期に心がぽかぽかになったこと発表」「ポカポカじゃんけん」「冬休みの生活劇」と工夫された楽しい内容で、最後にみんなで今月の歌「ビリーブ」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラシック音楽アウトリーチ事業12/20

愛知室内オーケストラの団員5名による金管五重奏の鑑賞会を行いました。これは、1月29日(日)に行われる安城市市民芸術鑑賞会事業「親子で楽しもう!わくわくクラシックコンサート」の事前アウトリーチ事業として行われたものです。途中、子どもたちは、「ホースラッパ体験」や金管五重奏を伴奏に「ビリーブ」を歌ったりして、金管楽器の生演奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしゃれなパラソル(1年)12/19

1年生が、図画工作で、「おしゃれなパラソル」を作っています。これは、来年度開かれる安城市教育展で野外展示する作品を考える上での試作品的な意味合いもあります。2〜6年もそれぞれ考えています。2月の授業参観の時に運動場西の斜面に展示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おしゃれなパラソル(1年)12/19

画像1 画像1
画像2 画像2
思い思いの模様を付けて、楽しいパラソルができました。

戦争について考える(6年)12/16

戦争中、東端町、根崎町、和泉町にまたがって「明治航空基地」がありました。そこにいた若い兵隊さんたちの中からも、特攻隊として飛び立った人たちがいました。平和の尊さ、命の大切さについて子どもたちに考えてもらう機会になればと、語り部の方がお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようマラソン12/15

1月18日に実施予定の校内マラソン大会に向けて、おはようマラソンがスタートしました。本当は、13日(火)からだったのですが、天候に恵まれず、今日が初日となりました。全校で準備体操をした後、始めは学級でまとまってゆっくり走り始めます。途中からは各自のペースで、自分の立てた目標に向かって走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団集会12/12

あと2週間で2学期が終わります。今日は冬休みを前にして、各通学団で集まって2学期の反省をしたり、冬休みの生活について話し合ったり、来年度の新1年生を確認して班編成を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セストボール(4年)12/8

4年1組が体育で「セストボール」に取り組んでいます。これは中学年向けの「ゴール型ゲーム」の1つで、将来バスケットボールにつながっていく基本的な動きが身につくゲームです。今日は、ゲームをしていないチームがタブレットでゲームの様子を交代で撮影し、ゲーム後に自分たちの様子を見て話し合う授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管楽器の学習(3年)12/2

3年生は音楽の時間に金管楽器について学習しました。トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバの音色の違いを感じながら聴きました。3組では担任の先生が、ゲストティーチャーとして生演奏しました。
画像1 画像1

秋まつり(いずみ学級)12/1

いずみ学級の子どもたちが、秋まつりをしました。ボウリング、魚つり、スライムづくりのお店を準備して、招待した3年2組の子どもたちに楽しく遊んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の音楽に親しもう(5年)12/1

今年も琴の学習を始めました。今日は基本練習をした後、「さくら」をひきました。今後、他の学年も学習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689