最新更新日:2024/06/01
本日:count up58
昨日:170
総数:398258
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年 総合「55周年を盛り上げよう」の活動(2)     12月6日

 PR班ではパンフレットが完成に近づいてきました。最後まで個々で調べたり、グループで話し合ったりしながら、細かな部分まで検討を重ねています。
 イベント班では、「さくのなかよしカーニバル」の準備を進めるため、校長先生に直接相談する場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合「55周年を盛り上げよう」の活動(1)     12月6日

 6年生の55周年を盛り上げる活動も、終盤に向かいつつあります。
 アート班では、プールの壁画や校内に飾る絵の完成に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合 アート班のプール壁画製作 11月30日

 アート班は、プールの新しい壁画の色塗りを着々と進めています。海をイメージをした絵のようです。海の生き物がいろいろと表れてきました。寒い日も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 今日の様子 11月28日

 外国語の授業では食べ物の産地の聞き方について、学びました。活用できるように練習していきたいですね。
 掃除の時間の様子です。自分の場所が終わって、教室の手伝いをしてくれる6年生。やさしいです。
 後期委員会の活動も2学期はもう少しです。健康委員会の児童は、手洗い場のせっけんを補充してくれます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学校の様子 その2 11月22日

 国語の発表、なかよしタイム、体育の試合などなど、3日間どのクラスも活動が盛りだくさんでした。クラスの仲間たちと協力する力が、日に日に増していますね。4連休、ゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合の時間 その1 11月22日

 4つに分かれた総合班も、ゴールに向けて活動しています。アート班は本格的な色塗りをしたり、自然班は21世紀の森に植物にネームプレートを作ったりしました。タブレットで資料を作成しているチームもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学校の様子 11月21日

 プレマラソンがありました。小学校最後のマラソン大会に向けて、目標順位を目指して頑張っていました。本番に向けて体力を高めていきましょう。
 また、クラブもありました。寒い中、バスケットボールクラブの子たちは元気に体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学校の様子 11月17日

 修学旅行を無事に終えた子どもたちは「あ〜、楽しかった。」と余韻でいっぱいです。
 今週から朝のかけ足が始まりました。去年よりも順位を上げようと必死です。コース確認も6年生全員で行いました。月曜日はプレマラソンがあるので、体調を整えておきましょう。
 体育の授業ではソフトバレーボールをしています。ナイスジャンプ!!2人でブロックをする作戦です。さすが6年生、レベルが高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 法隆寺3 11月10日

 学級ごとに楽しい思い出を積み重ねることができました。
 名残惜しいですが、帰りのバスへと乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 法隆寺2 11月10日

 法隆寺の美しさにうっとり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 法隆寺1 11月10日

 最後の見学地、法隆寺では雨も小やみになりよかったです。
 貴重な建造物を間近に見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 法隆寺到着 昼食3 11月10日

 昼食後は買い物を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 法隆寺到着 昼食2 11月10日

 カツカレーで疲れも吹っ飛びますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 法隆寺到着 昼食1 11月10日

 法隆寺付近で昼食です。
 昼食はカツカレーです。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 東大寺5 11月10日

 鹿のしぐさもおもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 東大寺4 11月10日

 鹿とたわむれる様子は、ほのぼのとしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 東大寺3 11月10日

 どこに行っても鹿に囲まれ、大変です。
 雨は少し小ぶりのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 東大寺2 11月10日


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 東大寺1 11月10日

 東大寺の大仏殿を見学しました。大仏の大きさが当時の3分の2と説明され驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 東大寺到着 11月10日

 東大寺に到着しました。鏡池の前で集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044