最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:89
総数:396082
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

白梅が開いてきました 2月14日

 南校舎の西側にある梅の木に白い花が咲き始めました。
 初夏にたくさんの梅の実をつける木です。満開になる日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(げんきタイム) 2月9日

 げんきタイムに読み聞かせボランティアさんが、本の国で読み聞かせをしてくださいました。低学年の子を中心にたくさん集まり、お話の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能登半島地震募金活動 最終日 2月9日

 児童会の発案で行った能登半島地震の募金活動も最終日となりました。最終日も募金を持ってきてくれる人がいてありがたいことだと思いました。児童会のメンバーもとてもやりがいを感じていました。
 来週、募金の集計を行い、全校に伝えるそうです。
 募金を持ってきてくれた人も、児童会メンバーも、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能登半島地震募金活動 2月8日

 連日、児童会の子どもたちが昇降口で募金活動を行っています。寒さに負けず、頑張っています。協力してくれた皆さん、ありがとうございます。募金は、日本赤十字社石川県支部へ送ることを計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶・ペットボトル・エコキャップ回収と募金活動 2月7日

 福祉委員会が、アルミ缶・ペットボトル・エコキャップ回収を行いました。寒い朝でしたが、みんなで協力して集めたものを運んでいました。

 同じ昇降口前で、児童会のメンバーは、能登半島地震への募金活動を行っています。募金活動は9日(金)までです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間 1月30日

 1月24日〜30日は全国学校給食週間でした。この期間中は、地域の産物を使った料理や郷土料理が登場しました。
 1月30日の給食の献立は、わかめごはん、サバの塩焼き、八杯汁、チンゲンサイのおひたしでした。八杯汁は愛知県の郷土料理で、料理名の由来は豆腐一丁で八杯作ることができるからや、おいしくてたくさん(八杯)おかわりをしてしまうからなどだそうです。
 1年生から3年生の子どもたちもおいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のクラブ活動(3) 1月29日

 ドッジボールクラブでは、投げるボールを2個にして、スピード感のあるドッジボールを楽しんでいました。
 ミニサッカークラブでは、激しい攻防戦が見られました。
 バスケットボールクラブでは、繰り返しシュート練習をするなかで、シュートのコツをつかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のクラブ活動(2) 1月29日

 卓球クラブでは、卓球の技能が上達してラリーを楽しむことができました。
 昔の遊びクラブでは、外で羽根つきの勝負をしていました。思ったよりも打ち合いが続き、盛り上がっていました。
 なわとびクラブでは、自分の跳び方で集中して跳び続けていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後のクラブ活動(1) 1月29日

 楽しいクラブ活動も最後の回となりました。
 子どもたちは1年のまとめの気持ちで、友達と一緒に時間いっぱい活動していました。
 いくつかの活動を紹介します。

 コンピュータクラブでは、パソコン上で年賀の挨拶状や双六を作成していました。色使いやデザインを工夫しながら完成させていました。
 手品クラブでは、自分ができるようになった手品の発表会を開いていました。
 絵手紙クラブでは、自分の思いが伝わるように、丁寧に作品を仕上げていました。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 1月29日

 全校朝会を行いました。
 校長先生からは、インフルエンザなどの予防のために、手洗いや換気をしっかりしましょうという話がありました。今週は「さくのなかよしカーニバル」があります。元気に参加できるよう、気を付けたいですね。
 また、たくさんの表彰がありました。校内書き初め会、校内版画展、安城市小中学生科学賞作品展、教育合同作品展、よい歯の子、絵の表彰です。校長先生から一人一人賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず、外で運動しました 1月26日

 雪こそ降りませんでしたが、今日の午前中もとても厳しい寒さでした。
 そんな中でも、子どもたちは外で元気よく体育をしていました。
 6年生は、ティーボールのバッティング練習で、思いっきりバットを振っていました。
 2年生は、友達とまりつきの歌に合わせて上手にボールをつき、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の日の登校 1月24日

 予報通り、24日の朝は冷え込み、うっすらと屋根に雪が積もりました。雪が舞うなか登校した子どもたちは、寒さも忘れ雪集めを楽しんでいました。
 交通立ち番の保護者の皆様も、寒い日に立っていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会 1月23日

 5年度最後のPTA運営委員会を行いました。
 本年度の活動の振り返りや来年度に向けての内容について協議をしました。
 学校に寄贈された話題の大谷選手のグローブにも触れていただく機会があり、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA習字クラブ作品展 1月23日

 授業参観・書き初め展・版画作品展に合わせて、PTA習字クラブの作品が展示されました。すばらしい作品に来校されたみなさんが足を止めてご覧になっていらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会の活動 1月22日

 委員会活動の時間に、体育委員会は運動場の整備を行っていました。
 運動場のでこぼこしたところに土を入れて、全校のみんなが使いやすいようにきれいに整備をしてくれました。
 土を入れたり、運んだりする仕事はとても力がいるのですが、力を合わせて頑張っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 1月22日

 児童集会では、体育委員会と6年生から連絡がありました。
 体育委員会からは、地域の方からいただいた新しい竹馬についての紹介がありました。みんなで大切に使ってほしいと思います。
 さくのなかよしカーニバルに向けて企画を考えている6年生から、スタンプラリーとアンケートの企画についてお知らせがありました。わくわくする企画を考えてくれた6年生、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第19回 教育合同作品展(3) 1月20日

 かがくのひろばの様子です。篠目中学校、梨の里小学校と同じブースに展示されています。実験観察研究作品と発明工夫作品があります。
 
 どの作品展も見ごたえがあります。お時間がありましたら、お出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第19回 教育合同作品展(2) 1月20日

 1枚目の写真は、特別支援学級の児童の作品が展示されているあしあと展です。今年の干支にちなんだ愛らしい辰がいっぱいです。
 書き初め展では、学年の代表作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第19回 教育合同作品展(1) 1月20日

 1月20日(土)・21日(日)、安城市桜町のへきしんギャラクシープラザにおいて教育合同作品展が開催されています。
 20日は雨模様の天気でしたが、会場はたくさんの来場者であふれていました。

 作野小学校の展示作品を紹介します。
 写真は、1年生から6年生の造形作品です。「このオオカミがかわいいね。」と言いながら鑑賞している人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班の班長会を開きました 1月18日

 3学期が始まり、通学班での登下校の歩き方、班長の班旗の振り方などを確認するため、通学班の班長会を開きました。
 担当の先生から、歩道などを道いっぱいに広がらないように歩くことや班旗をしっかりと振ることについて話がありました。そして、実際に旗を振る練習をして、これからに生かせるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044