最新更新日:2024/05/17
本日:count up59
昨日:89
総数:396138
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ありがとうを伝えよう 3月2日

 雨の日も風の日も児童の登下校を見守ってくださったスクールガードの方々へ感謝の気持ちを手紙にし、お渡ししました。
画像1 画像1

授業のようす(3) 2月24日

【5年】書写の時間では、毛筆で「星ふる町」をていねいに書きました。
【6年】何分ゆでると自分好みのゆで卵ができるのかゆでる時間を一人一人が決め、調理実習を行いました。
【ふじ・うめ】自分が描きたいものをタブレットで調べ、お絵かきを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 2月24日

【3年】ものは、形が変わると重さも変わるのかどうか実験をしました。
【4年】計算まちがいをしないように集中して計算力テストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 2月24日

【1年】一年間を振り返って、メモをもとに作文を書きました。
【2年】3月3日に開かれる「卒業生を送る会」に向けて、練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム(2) 2月15日

 今の学級のみんなで「なかよしタイム」で遊べるのも、あとわずかになりました。学級のみんなと過ごせる日々を大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム(1) 2月15日

 水曜日の給食後は、学級のみんなで遊ぶ「なかよしタイム」です。学級で決めたゲームをみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア活動 2月8日

 水曜日の「さくのタイム」に読み聞かせボランティアの方たちが子どもたちのために様々な本を読み聞かせてくださっています。子どもたちの様子から、お話の世界に引き込まれていることが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶・ペットボトル・エコキャップ回収 2月8日

 昇降口で福祉委員会の児童がアルミ缶・ペットボトル・エコキャップ回収を行いました。多くの児童が協力するなか、保護者の方も児童と一緒に参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3) 2月6日

【5年】高跳びでどのくらいまで跳べるかチャレンジしています。
【6年】その子その子のペースで「ヒロシマのうた」を音読しました。
【ふじ・うめ】子どもたちが考えた運動コースにみんなで挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 2月6日

【3年】道徳の時間に「いのち」について話し合いました。
【4年】図工では、木材を切ったり、釘を打ったりして作品を制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 2月6日

【1年】体育の時間にリレーをしました。一生懸命に走って、次に走る子にリングバトンをしっかり渡していました。
【2年】自分が友達に紹介したい人の作文をしました。原稿用紙には紹介したい人のイラストも描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 2月6日

 放送室のスタジオと各教室とをオンラインでつなぎ、児童集会が行われました。初めに、校長先生より安城市制70周年記念マンホールデザインコンクールなどで優秀な成績をおさめた児童の表彰をしていただきました。次に園芸委員会の発表がありました。クイズ形式で園芸に関わることを全校児童へ伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3) 2月2日

【5年】スーザンさんの英語での自己紹介を聞き取り、質問に答えました。
【6年】広島に原爆が投下されたことについて話し合いました。
【ふじ・うめ】明日は節分です。豆まきの説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 2月2日

【3年】棒磁石に何がつくのか実験をしました。
【4年】ゴールにボールを入れられないようにするにはどうするとよいか、意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 2月2日

【1年】「きらきら ぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
【2年】なわとびで交差跳びに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(3) 1月30日

【5年】習字作品集の題字「風」をかきました。一人一人が自分のイメージする「風」を思いながら表現しました。
【6年】さくのなかよしカーニバルの成功を願って、みんなで準備をしました。明日が楽しみです。
【ふじ・うめ】それぞれの目標に合わせて課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 1月30日

【3年】さくのなかよしカーニバルの最終準備です。級友と協力して出来上がった「的あて」にみんな、満足そうです。
【4年】デール会議に「音楽のときに静かにしてほしい」という議題があげられました。よりよい学級にするために、多くの児童が意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 1月30日

【1年】手作りの凧をあげました。寒さを感じないほど楽しみました。友達の凧と絡まないように気を付けながらあげました。
【2年】明日のさくのなかよしカーニバルにむけて、リハーサル中でした。ペア学年のお兄さんやお姉さんが楽しんでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(3) 1月25日

【5年】国語「大造じいさんとがん」では、大造じいさんは、なぜ残雪を打たなかったのかをみんなで聴き合いました。
【6年】卒業の日を迎えるまでのカウントダウンカレンダーを作りました。
【ふじ・うめ】思い出遠足に向けて、切符の購入の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 1月25日

【3年】電気が通ると豆電球が光る装置を友達と協力し合ってつくりました。
【4年】帯分数を仮分数に表すためには、どのように考えればよいかを級友と聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会
3/9 PTA会計監査
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044