最新更新日:2024/05/17
本日:count up146
昨日:89
総数:396225
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年 卒業生を送る会に向けて 2月20日

 4年生では、卒業生を送る会に向けて、卒業生が4年生の頃を思い出してもらえるようなクイズをしたり、そのころに流行した曲をリコーダーで演奏したりしようと考えています。今日は、体育館で1回目のリハーサルをしてみました。立ち位置や移動の仕方など細かなことを確認しましたが、どの子も素早く行動していました。そのような点からも、高学年としての自覚を感じます。
 本番で、卒業生に楽しんでもらえるように、これからも頑張ってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語の時間の音読 2月14日

 国語の授業では、一斉読み、丸読みなど、様々な読み方で音読をしています。今回はたけのこ読みに挑戦しました。お互いの様子を見ながら、一人ずつ丸読みをして、読んだ子は座っていきます。重なってしまう時は譲り合い、誰もいない時は誰かが読み始めるなどして、途切れることなく読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 授業の様子 2月9日

 1組の体育の授業「セストボール」、2組のなかよしタイム「だるまさんの一日」、3組の国語「習字」の時間です。どのクラスも欠席が少なく、毎日元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 6年生を送る会の準備が始まりました 2月9日

 2月8日に学年集会があり、教師より6年生を送る会の係分担についての話をしました。児童は、劇やリコーダー、ダンスなど自分が得意な出し物を希望しました。掲示の準備も始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 大成功!さくのなかよしカーニバル(3) 1月31日

 次は、3組の様子です。空気砲を生かしたゲームやはてなボックスなど、アイデアあふれるゲームを考えて2年生を楽しませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 大成功!さくのなかよしカーニバル(2) 1月31日

 2組の様子です。2年生がクイズの答えが分からずにいるとヒントを出しており、相手のことを考えて臨機応変に対応する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 大成功!さくのなかよしカーニバル(1) 1月31日

 本日、感染対策を講じながら2年生を各教室に迎え、さくのなかよしカーニバルを行いました。2年生が楽しめるようにするためにどうしたらよいか考えながら準備を進めたこともあって、どのクラスもスムーズに行うことができました。カーニバルが終わった後で、どの児童も「楽しかった」と話しており、満足感をもつことができた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 さくのなかよしカーニバルに向けて 1月30日

 明日は、さくのなかよしカーニバルです。子どもたちは本番に向けて最後のリハーサルを行いました。2年生がお客さんとして楽しめるように、説明の仕方や道具や遊び方の確認をしました。
 高学年として初めてのカーニバル。店を運営する側としてもお客さんとしても楽しめるカーニバルになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工「とんとんつないで」 1月26日

 4年生では、のこぎりを使って木材を切り、それをくぎで打ってつなぐ作品に取り組んでいます。初めてののこぎりの扱いに戸惑いながらも、少しずつ慣れて上手に切ることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 授業や行事の準備に頑張っています 1月16日

 冬休みが明けて一週間がたちました。授業も本格的に始まりました。授業参観に発表する総合的な学習の時間のまとめや、作野なかよしカーニバルの計画などで大忙しです。教室や廊下には版画作品や、書初めが貼られています。金曜日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書き初め会 1月11日

 本日、書き初め会を行いました。どの子も一画一画を丁寧に書いていました。緊張する中でも、自分の最大限の力を出して取り組む姿がとても素敵でした。
 来週の授業参観の折に、書き初め会で書いた作品を展示します。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 版画の印刷 12月19日

 4年生では木版画に取り組んでいます。今日は版木にインクを付けて印刷を行いました。インクの量やするときの力の入れ具合など難しいことが多く、印刷に手こずっていましたが、何回かチャレンジするとだんだん上手に印刷できるようになってきました。
 ローラーやインク台を、多くの児童が片づけを手伝ってくれました。大変な仕事でも友達と楽しみながら働いてくれることをうれしく思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 そろばん教室 12月19日

 本日、講師を4名お招きして「そろばん教室」を行いました。昨年度も講師の先生にそろばんの使い方を教えていただいたこともあり、多くの子がスムーズにそろばんを扱っていました。そろばんを使って計算しながら、10の補数や5の補数を感覚的に覚え、計算が速くなることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 PТA親子ふれあい教室 11月30日

 3時間目にPTA親子ふれあい教室で、学校歯科医の後藤先生に歯の磨き方と歯の大切さについてお話をしていただきました。歯を染める錠剤を使って歯の磨き残しを確認し、正しい磨き方を学びました。お話の内容には鼻呼吸の大切さやマスク生活で気を付けることなどもあり、子どもだけでなく参加した保護者の方たちにも興味深いものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 プレマラソン 11月22日

 本日、プレマラソンを行いました。今年はコースが大幅に変更になり、子どもたちはいつも以上に緊張したと思います。そんな中でも、多くの子が最後まで力いっぱい走ることができました。今日の経験を生かして、本番でも力の限りを尽くしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 朝のかけ足 11月17日

 朝のかけ足が始まりました。準備運動をしっかりして、みんな元気に走りました。マラソン大会に向けて、放課にも走っている子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 下水道「出前講座」に参加しました 11月9日

 安城市の職員の方から下水道の大切さと、市民として心がけることについてお話をしていただきました。汚水がきれいになっていくしくみを実験も交えながら理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 南知多ビーチランド(2)

 友達と楽しく会話しながらのお弁当は久しぶりです。その後は伊勢湾をのぞむ海岸に出てSDGsの学習をしました。浜のごみを拾うとたくさんのプラスチックがあってびっくりしました。
お弁当ありがとうございました お弁当ありがとうございました
お話を聞きました お話を聞きました
海岸のごみを分別しました 海岸のごみを分別しました

4年 遠足 南知多ビーチランド(1)

 11月8日(火)、晴天のもと南知多ビーチランドに遠足に行きました。少し風は強かったものの楽しく過ごすことができました。イルカショーは迫力がありました。
出発式 出発式
イルカのジャンプに拍手 イルカのジャンプに拍手
アシカと接近 アシカと接近

4年 さくのスポーツフェスティバル 11月2日

 1日延期しましたが、晴天の中、さくのスポーツフェスティバルを行うことができました。どの子も持てる力を精いっぱい出して、競技を行っていました。特に、学級対抗リレーでは、日頃の練習の成果を十分に発揮し、バトンバスを上手に行っていました。競技や応援を通して、協力することのすばらしさや絆を深めることの喜びを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業生を送る会
3/6 委員会
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044