最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:148
総数:395993
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

給食の準備 9月30日

 1年生の給食準備のようすです。手際よく盛り付けができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(3) 9月30日

【5年】新出漢字を学習しました。読み方や書き方に加え、漢字のもつ意味や熟語などについても学びました。
【6年】算数の問題の意味を考えながら、表を使って取り組みました。
【ふじ・うめ】正しい箸の持ち方を確認後、実際に箸を使って練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 9月30日

【3年】分数の足し算について、分母を足してよいのか、足してはいけないのか、足した後の分数の大きさを考えながら話し合いました。
【4年】高跳びの練習をしています。踏み切るタイミングが難しいです。何度も練習をして、記録を伸ばしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 9月30日

【1年】各自のタブレットに先生から送られてきた問題に取り組みました。答えを書いて、先生に送りました。
【2年】玉入れの練習をしました。一気に何個も同時に投げている子がいました。どんな投げ方をするとかごに入りやすいのか、いろいろ試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PТA運営委員会 9月29日

 授業参観日にお子さんの学びのようすを参観後、PТA運営委員会を行いました。本日行われた資源回収についてや11月に実施予定の環境整備活動について、環境整備委員長より詳細についての説明がありました。また、会長より来年度の役員選出についての提案があり、運営委員で話し合いました。
 作野っ子が明るく健やかに育つよう、これからもPТAのみなさんのお力添えをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム(2) 9月28日

 なかよしタイムで行う遊びを学級みんなで決めました。色おにをする学級、ドッジボールをする学級、だるまさんがころんだをする学級など、みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム(1) 9月28日

 天候に恵まれ、久しぶりに運動場で「なかよしタイム」ができました。学級のみんなで思いっきり活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動(2) 9月28日

 読み聞かせボランティアの方々は、大きな絵本や紙芝居などを用意したり、子どもたちの顔を見ながら語りかけたりするなど、子どもたちが楽しんで聞けるようにと工夫をしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動(1) 9月28日

 水曜日のさくのタイムに、ボランティアの方たちによる「読み聞かせ」があります。子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。読み聞かせをしていただいているときの表情からもよく伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3) 9月20日

【5年】体育では、「Тボール」を行っています。バットで打つ練習をしました。
【6年】映像を見ながらアフリカの自然について、英語で質問し、答える学習をしました。
【ふじ・うめ】ボール運動をしました。ボールを運んだり、転がしたりしながらチーム対抗で競いあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 9月20日

【3年】友達とタブレットを交換して、互いを撮りあいました。自分の映像を見ながら未来の自分を想像しながら描きました。
【4年】級友と相談しながら、何枚かある熟語カードの仲間分けをしました。級友と一緒に考えることで熟語の意味や成り立ちについて気付け、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 9月20日

【1年】長い紙を縦にしたり横にしたりして、。「ぼくは、剣を描きたいな」「ぼくは、ドラゴンがいいな」「私は、魚を描くよ」と思いついた描きたいものを描きました。
【2年】漢字ドリルを使って、新出漢字を習いました。一画一画、書き順に気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(3) 9月16日

【5年】敬語について学習しました。教師と児童が実際に敬語を使って会話をし、学習を深めました。
【6年】さまざまな資料をもとにフェアトレードの現状について、聴き合いました。
【ふじ・うめ】「アート・フレーム」を作るために様々な素材の材料から気に入ったものを選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 9月16日

【3年】体育でリングバトンを使ってリレーの練習をしました。上手にバトンを受け取り、全力で走りました。
【4年】公園へ行き、どのようなごみが落ちているのか調べ、タブレットで記録しました。その後、教室で調べたことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 9月16日

【1年】1年生のみんなで体育をしました。学級対抗で「しっぽとり」をし、大いに盛り上がりました。
【2年】道徳の授業で「相手も自分も気持ちよくなるためには、何に気を付けるか」についてみんなで聴き合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(3) 9月13日

【6年】チームで協力し合いながら「ソフトボール」に取り組んでいます。
【ふじ・うめ】鍵盤ハーモニカとリコーダーの練習に励んでいます。12月の会でリズムよく演奏できることが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 9月13日

【3年】「あまりのあるわり算のたしかめ方を考えよう」とみんなで本時のめあてを決め、級友と一緒に考えました。
【4年】ベリーロール・はさみ跳びなど、自分に合った跳び方を考えながら高跳びの練習をしました。
【5年】毛筆で「きずな」と書く練習をしています。半紙に縦に3文字書くので、文字の大きさやバランスに気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1) 9月13日

【1年】友達の絵を鑑賞し、「すてきだね」「いいな」と思ったことを伝え合いました。
【2年】フラフープをなわとびのように回し、ぴょんぴょんとびながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のようす 9月9日

 明日、9月10日は、十五夜です。そこで、本日の給食は「お月見献立」でした。月菜汁には、黄色い丸い蒲鉾が入っていて、その中に白いウサギがえがかれていました。また、里芋の形をした月見団子がつきました。子どもたちから「かわいい!」「明日、晴れるといいな」「どうして、団子がこんな形なんだろう」という声が聞こえてきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3) 9月9日

【5年】習字では、手本をよく見て「きずな」と書く練習をしました。
【6年】身体測定を行いました。夏休み前と比べて5cmも身長が伸びた児童がいました。
【ふじ・うめ】育てたコマツナの茎をスタンプにしてメッセージカードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 委員会
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044