最新更新日:2024/04/25
本日:count up103
昨日:150
総数:392564
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ツバメ 5月24日

 5年生の昇降口にツバメの巣があります。毎日、せっせと親鳥がヒナにえさを運んでいます。ヒナは、大きな口をあけて自己アピールし、えさをもらっています。すべてのヒナが元気に巣立っていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金活動(2) 5月18日

 児童会役員が募金箱をもって、昇降口にいます。多くの子どもたちが活動に参加できるようご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金活動(1) 5月18日

 本日から5月20日(金)までの3日間、緑の羽根募金活動を行っています。活動を通して、子どもたちの緑を愛し、守ろうとする気持ちを育てます。また、環境に対する興味関心を高め、自ら行動しようとする姿勢を育みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 5月17日

 3年1組で研究授業が行われました。子どもたちが本時のめあてを決めて主体的に学びに向かう姿が見られました。「6÷2」を考えるための異なる図を比べて、割り算の式がもつ意味を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 五平餅づくり

 手作りの五平餅は、最高においしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 焼き板づくり 5月13日

 焼き板づくりに挑戦です。自然教室の思い出を作品にします。
 子どもたちの笑顔から、昨夜はぐっすり眠れたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 夕食(5)

みんなで夕食の準備をして、みんなで食べて、みんなで片づけです。
自然教室の醍醐味です!
画像1 画像1

5年 自然教室 夕食(4)

おいしいカレーライスをいただいて、お腹いっぱい、幸せいっぱいです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 夕食(3)

  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 夕食(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 夕食(1)

 山の中での夕食は、まかないさんが作ってくださったカレーライスです。みんなの笑顔からおいしさが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 5月12日

男の子は、毛布運び。
女の子は、備品チェック。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 フリータイム 5月12日

仲間としての絆がどんどん深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 野外散策NO2 5月12日

雨が降っても、自然を満喫!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 5月12日

 クラスフリータイムは、学級ごとにリクレーションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 野外散策 5月12日

 小雨が降る中、カッパを着て笑顔で散策です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 スタンツ 5月12日

 スタンツでカウンセラーといっしょにゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 入村式 5月12日

 みんな、元気に安城市作手高原野外センターに到着しました。学級写真を撮ったあと、雨が少々ふってきました。入村式は管理棟の中で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 出発式 5月12日

 本日から1泊2日の自然教室に5年児童が出かけました。雨が心配されますが、子どもたちは「みんなでウノをするのが楽しみ」「友だちと一緒に寝られるのがうれしい」と期待を膨らませて出発しました。
 出発式では、自然教室のスローガンが発表され、引率の先生とカウンセラーが紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3)5月10日

【5年】家庭科の時間にグループに分かれて、お湯を沸かしました。家のコンロと使い方が違うので、戸惑うところもありましたが、どのグループも沸かすことができました。
【6年】写生で描いている作品もいよいよ完成に近づいてきました。細かい部分は、校舎内にもどって、しっかり描いていました。
【ふじ・うめ】たくさんのポットに土を入れました。その子その子によって、一つのポットに入れる土の量がさまざまでした。あふれるほど入れる子、半分しか入れない子。さあて、何の種を蒔くのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 見守りたい会合・ふれあいネット班長会
6/2 授業参観・PTA資源回収
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044