最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:150
総数:393948
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年 なかよし広場がありました 2月16日

16日のお昼放課に、今年度最後のなかよし広場がありました。ペア学級の4年生が企画をした遊びをみんなで楽しみました。1組は体育館で「線ふみおにごっこ」を行い、2組は「だるまさんがころんだ」、3組は「じゃんけん列車」を運動場で行いました。児童からは「楽しい!」「もっとやりたい!」などの声が聞かれました。4月からのなかよし広場も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 プログラミング学習 2月9日

 情報教育支援事業で、プログラミング学習をしました。自分がプログラミングした通りにキャラクターが動き、子どもたちは大喜びでした。キャラクターだけではなく、背景も自由に変えられるので、物語を作ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 寒さに負けずビュンビュン跳びました!

 2年生の3学期、締めくくりとして、2月3日(木)に2学期から取り組んでいたなわ跳びで「学年なわとび選手権」を行いました。「前跳び」「後ろ跳び」「かけ足跳び」「あや跳び」「二重跳び」の中から、自分の得意な跳び方を1つ選び、30秒間にどれだけたくさん跳べるかを競いました。本番まで、放課や家でも練習を積んだり、苦手な跳び方を友だちに教えてもらったりしながら、日に日にいろいろな跳び方をマスターし、リズミカルにミスなく跳べるようになりました。低学年とは思えないくらい、かっこいい跳び方ができる子もふえました。上位3位までに入賞した子は、見ている子から「すごい」「速い」「かっこいい」と声があがるほど上手に跳べていました。中学年に向けてまたひとつ成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の授業の様子 1月25日

「さくのなかよしカーニバル」の準備を進めています。的当てや数当てゲーム、ボーリング、はてなボックスなど、児童が話し合って決めたお店屋さんを開きます。ペア学年の4年生に楽しんでもらえるように、ポスターを作ったり、ルール説明や話し方の練習をしたりしています。発表する日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 先週の様子

 身体測定、なわとびの練習、なかよしタイムの様子です。寒い日が続きますが、手洗い・消毒、換気に努め、体をたくさん動かして、みんな元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 3学期初の行事は、書初め会 1月11日

 1・2時間目に書初め会を行いました。冬休み中に家で練習した、成果を発揮しようと、どのクラスの児童も、手本をしっかり見て、一文字一文字、心を込めて、真剣に取り組みました。今日の子どもたちの姿は、きらきらしていて、全員に入選をあげたいくらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 お楽しみ会をしました 12月22日

 今日は、2学期最後の5時間授業でした。それぞれのクラスでお楽しみ会が行われました。ゲームをしたり、おもちゃ作りをしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。3学期もみんなで仲良く遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 紙版画を刷りました! 12月20日

 「ゆめ見る魚」をテーマに、自分で想像した魚を紙版画で表しました。細かいところまでていねいに版を作り、いよいよ印刷のとき、子どもたちはわくわくしながら作業に取り組みました。一人一人、個性あふれる作品が出来上がりました。3学期の版画展が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 最近の様子です 12月10日

 2学期も残すところあとわずかとなりました。2学期は、スポーツフェスティバル、校外学習やウォークラリー、マラソン大会などたくさんの行事があり、そのたびに成長している子どもたちです。今は、3学期に行われる「校内版画展」の作品作りや「書初め会」に向けて、入賞しようと一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 こども110番の家ウォークラリー 11月26日

 2、3時間目にPTA親子ふれあい活動「こども110番の家ウォークラリー」を行いました。ご多用の中、PTA学年委員さん、スクールガードさん、多数の保護者の方々に、ご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちからは「ここに110番の家があるとは知らなかった!」「110番の家を13か所も回ったよ!」などの声が聞かれました。近隣の110番の家を知ることができ、防犯意識が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おいしいお弁当をありがとう(11月18日)

 今日は、2年生の校外学習予備日でしたので、お弁当持ちで登校しました。教室で食べるお弁当も最高においしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習(3)11月11日

おうちの人が作ってくれたお弁当は、とってもおいしかったです。「ありがとう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習(2)11月11日

 友達と一緒に乗り物に乗ったり、遊具で遊んだりしました。最高に楽しい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習(1)11月11日

 新安城駅から電車に乗って、堀内公園に行きました。公園の木々が、赤や黄色に染まり美しい景色のなかで思いっきり活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 せいいっぱいがんばりました!

 作野小学校に入学して初めての「さくのスポーツフェスティバル」を経験しました。子どもたちは、練習の時から本番のように熱心に取り組みました。練習を重ねるごとに、指示がなくても自分たちでできるようになっていきました。1年生のお兄さん、お姉さんらしく、頼もしい行動ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 玉入れ練習(10月19日)

 今月末に行われる「さくのスポーツフェスティバル」に向けて1、2時間目に1年生と2年生が合同で、玉入れの練習をしました。2年生は、1年生の手本となってきちんと整列することができました。本番では、1組は赤、2組は白、3組は青の玉で玉入れをします。どのクラスが、たくさん玉を入れられるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生との思い出

 教育実習が終わりました。一緒に勉強をしたり、放課に遊んだりと、楽しい思い出がたくさんできました。お別れの日には、寂しくて涙が出てしまった子もいましたが、実習生と2年生みんなで、これからもお互いに頑張っていくことを約束しました。また会える日まで…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 大きな声で歌えないけれど音楽を楽しんでいます(9月30日)

 コロナ禍の中、大きな声で歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりすることはできないけれど、いろいろな打楽器を使って、曲に合わせてリズムをきざんだり、歌詞に合わせて手遊びをしたりしながら、音楽の授業を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図画工作の時間(9月15日)

 2学期が始まってはじめての図工で、粘土を使った「こんにちは、むぎゅたん」を作りました。粘土をのばして、ちぎって、くっつけて、思い思いの「むぎゅたん」が完成しました。「ぼくは、むぎゅたんに羽をつけたよ!」「わたしは、むぎゅたんの家も作ったよ。」などの声が聞こえてきました。次の図工も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 2学期もがんばります!(9月3日)

 長い夏休みを終え、2学期が始まりました。授業、給食、掃除など、子どもたちは何事にも、2年生らしく立派な姿勢で取り組んでいます。2学期も、がんばる子どもたちをご支援ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/4 卒業生を送る会
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044