最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:158
総数:393800
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

授業のようす(3)1月21日

【6年】体育でバスケットボールをしています。寒さを感じないほど夢中になっています。
【ふじ・うめ】進級、進学に向けて学年のまとめを個々にしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2)1月21日

【3年】大型ディスプレイに映し出した画像をもとに、子どもたちが感じたこと思ったことを発表し、本時のめあてを決め、課題に取り組んでいました。
【4年】「さくのなかよしカーニバル」へ招待する2年生のことを思いながら、準備をがんばっていました。
【5年】国語で手塚治虫について学習し、読み取ったことを基に主人公について年代別にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1)1月21日

【1年】図工で「ふわふわゴー」を作りました。うちわでパタパタあおぐと、ふわっと前へ進みます。あおぐ強さで動きが変わるので、おもしろいです。
【2年】1月28日に開かれる「さくのなかよしカーニバル」へ向けて、みんなで協力して準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 1月20日

 本年度最後の授業参観が町別による分散型で、1限から4限にかけて行われました。保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をありがとうございました。
 子どもたちは、生活科、総合的な学習など各教科のまとめを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持ち寄り資源回収実施中!! 1月19日〜21日

 本日から21日(金)まで、持ち寄り資源回収を行っています。集められた資源による収益は、作野っ子のために使われます。登校時にお子さんに持たせていただいたり、明日の授業参観時に保護者の方が持参したりしてご協力いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
【回収物】
・新聞紙 ・雑誌 ・雑紙 ・ダンボール ・牛乳パック ・アルミ缶 ・布類 ・ペットボトル ・エコキャップ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃のようす(2)1月17日

・1年生の教室には、6年生が掃除の手伝いにきてくれます。とても頼もしいです。
・友達と役割分担をして上手に掃除ができました。
・高学年は、委員会の仕事をやりに行く子がいるので、とても少ない人数で教室等の掃除をしています。自分の担当箇所が終わると仲間を手伝います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃のようす(1)1月17日

・今日は、一緒にトイレ掃除を担当する子がお休みだったので、一人で黙々と掃除をしていました。
・箒を担当する子の後に雑巾を担当する子が列を作って廊下を掃除していました。
・友達と協力をしながら、木の根元をよく見て、落ち葉や花びらを集めていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3) 1月14日

【5年】英語で自己紹介をするために友達にアドバイスをもらいながら紹介文を書きました。
【6年】バスケットボールゲームで活発に動けれるように、ディエンスとオフェンスの練習をしました。
【ふじ・うめ】長縄跳びの練習をしました。縄に引っかからないように縄をよく見て跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 1月14日

【3年】寒さを吹き飛ばすほど、元気にタグラグビーを楽しみました。
【4年】チームの子に受け取りやすいボールパスをするために練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 1月14日

 子どもたちは、寒さに負けず、勉強したり運動したりして元気に活動しています。
【1年】3つの数をたしたり、ひいたりする計算問題に取り組みました。
【2年】1年を振り返って、自分ができるようになったっことを書きだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校のようす 1月14日

 今朝は、雪が積もり、子どもたちが登校している時も雪が舞っていました。班長さんを先頭に1列に並んで安全に努めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 1月13日

 災害発生時に子どもたちが安全に避難ができるように避難訓練を行いました。災害は、いつ起こるか分かりません。大人がそばにいなくても、自分の身は自分で守ることができるように、休み時間に行いました。子どもたちは、よく考えて冷静に行動していました。
 本日の避難訓練を機会に家庭で災害が起きた時の行動について話し合ってみるのもよいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め会(3) 1月11日

 どの教室もほどよい緊張感に包まれていました。今年の目標に対する強い思いが表れていました。
(5年生・6年生・ふじ組・うめ組のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め会(2) 1月11日

1年生と2年生は硬筆による書き初めですが、3年生からは毛筆になります。
みんな、集中しています。気持ちのこもった文字が書けたことでしょう。
(3年生・4年生のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め会(1) 1月11日

 校内書き初め会が行われました。どの教室からも、気持ちを引き締めて満足できる字を書こうと真剣に取り組む姿が見られました。12月の書写の時間や、冬休みに一生懸命練習した成果を発揮することができたと思います。
(1年生・2年生のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式 1月7日

 3学期の始業式がオンラインで行われました。
 校長先生から友達との心のつながりを大切にし、新たな夢や希望に向かって一歩ずつ歩みを進めてほしいと言う願いをお話していただきました。また、4年生と6年生の代表児童は、3学期にがんばりたいことをしっかり話すことができました。
 始業式の後には、絵画展で優秀な成績を収めた児童の表彰が行われました。
 
 さあ、本日から3学期が始まりました。作野っ子の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、会えるのを楽しみにしています(3)1月6日

 雪が降り続いています。運動場が真っ白になってきました。
 明日、雪が積もり、作野っ子と遊べると楽しいだろうなぁと思うのですが、登校が心配されます。寒さと雪のため、歩道橋や道路が滑りやすくなっていると思います。気を付けて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、会えるのを楽しみにしています(2)1月6日

 教室の黒板には、担任の先生からの作野っ子への思いがあふれています。明日を楽しみに登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、会えるのを楽しみにしています(1)1月6日

 新しい年が明け、明日から3学期が始まります。作野っ子を迎えるにあたって、担任の先生は、改めて教室をきれいに掃除をしたり、黒板にメッセージを書いたりして準備をしています。みなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけましておめでとうございます

今年は、寅年です。
作野っ子もトラのように元気いっぱい、五つ星を輝かせられるよう頑張ります。
・にこにこ星…明るく爽やかなあいさつのできる作野っ子
・きらきら星…元気で美しい歌声の響く作野っ子(今年こそは歌えることを願って!)
・わくわく星…心と体を鍛え健康に伸びる作野っ子
・ぐんぐん星…仲間とともに行事で育つ作野っ子
・すくすく星…互いに認め合い豊かな心を成長させる作野っ子
本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044