最新更新日:2024/05/11
本日:count up9
昨日:101
総数:394057
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 いちじくすごろくをしました(6月28日)

 社会科では安城市で盛んな農業として「いちじく」について学習します。イチジク栽培の工夫や農家の努力について学んだ子どもたちが、学習のまとめとして「いちじくすごろく」を行いました。すごろくで楽しみながら、イチジク栽培について確認をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ゴムや風でものを動かそう(6月24日)

 理科では、「ゴムや風でものを動かそう」という単元の学習を行っています。自分たちでゴムや風を使ってものを動かし、ゴムのひっぱる長さや風の強さを変えると物の動き方がどのように変わるかを調べます。自分の力で集めたデータを基に考える力を養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 なかよしタイム(6月23日)

 給食後、なかよしタイムに学級のみんなで一緒に遊びました。梅雨の晴れ間で暑かったですが、熱中症対策をしながらどの子も笑顔になって、夢中で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 読み聞かせ(6月23日)

 さくのタイムに図書ボランティアの方が教室へ来てくださり、絵本の読み聞かせをしてくださいました。コロナウイルス感染症対策のために、久しぶりの読み聞かせとなりましたが、子どもたちは心から読み聞かせを待ちわびていたようで、ボランティアさんの話に聞き入っていました。
画像1 画像1

3年 食に関する指導(6月16日)

 みんなの給食のメニューを考えてくださっている栄養教諭の先生にきていただき、栄養の勉強をしました。それぞれの食品を赤、緑、黄に分け、どの色の仲間が一番大事か考えました。結果は、赤の仲間は体をつくり、緑の仲間は病気を予防し、黄色の仲間は運動や勉強をする力になるので、どれも大事ということでした。今日の給食は、いつもより好き嫌いを減らして食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 情報教育(6月11日)

 情報教育支援として、SEの方に来ていただき、プログラミング学習を行いました。思い通りにキャラクターを動かすのは難しいですが、楽しく集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ヒマワリの世話(6月2日)

 5月の中旬に種まきをしたひまわりですが、子どもたちが毎日水やりをするなど、一生懸命世話をしています。双葉を自然の生き物に食べられてしまうなどの被害もあり一部の鉢は室内で育てていましたが、多くのひまわりは、少しずつ大きくなってきています。
 自然の生き物が相手ですので、思った通りに生長するとは限りませんが、子どもたちのがんばりが形になってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044