最新更新日:2024/05/10
本日:count up137
昨日:158
総数:393934
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年 Teams会議の練習をしました(6月28日)

 1年生はSEさんと一緒にTeams会議の練習をしました。いつも同じ教室で学習している友達でも、タブレットの画面を通して見ると、何だかとても楽しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 がっこうたんけんに(2かいめ)いったよ!

 今回は、前回行った場所で気になったところや、友だちの発表で気になったところを調べました。全員がiPadで写真をとって発表ノートを作ることに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 がっこうたんけんにいったよ!(6月14日)

 初めて行く教室では、置いてあるものに興味津々。見たものを忘れないように、熱心にカードに書きとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ちょっきんぱでかざったよ(6月10日)

 今日の図工は、折り紙を切って模様や飾りを作りました。幼稚園や保育園で、七夕飾りを作ったことを思い出して、上手にはさみを使っている子が多かったです。きれいに切った折り紙を、見せてくれる子もたくさんいました。ご家庭で折り紙を用意していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 6年生とタブレットの設定をしました(5月31日)

今日、1年生に学習用タブレットが配られました。体育館で、6年生と一緒に最初の設定をしました。アルファベットをすらすら読んで教えてくれるお兄さんお姉さんに尊敬のまなざしを向けていました。設定をしてもらってうれしかったようです。「6年生のみなさん、ありがとう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 50メートル走に挑戦

 1年生全員で50メートル走に挑戦しました。少し長い距離でしたが、みんな一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオの間引きをしました(5月25日)

 アサガオの芽が育ってきたので、昨日と今日でどのクラスも間引きをしました。どの芽を残そうか、一生懸命に考えていました。間引きしたアサガオを大事に家に持ち帰ったことと思います。家でも育ててみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ALTの先生と授業をしました(5月25日)

 今日はALTのガビ先生と授業をしました。ボールを回して挨拶をするゲームでは、どのクラスも楽しそうな声が聞こえていました。簡単な挨拶を教えてもらって、英語に楽しく親しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 コンピュータ室でマウスの練習をしました(5月21日)

 今日は、SEの先生に来校していただき、コンピュータの学習をしました。1年生は、初めてコンピュータ室へ入りました。まずは、マウスの使い方の練習をしました。クリックして、ちょうちょをつかまえたり、カエルをジャンプさせたりして楽しく学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食当番の仕事が上手になってきました(5月17日)

 給食が始まって1か月以上たち、当番が一回りした学級もあります。当番の準備も早くなり、上手に盛り付けができるようになってきました。今日は、バットの魚が小さくて配膳に少し苦戦していましたが、どの学級も頑張って当番活動をしていました。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 クレヨンででこぼこ模様を写しました(5月13日)

 図画工作でクレヨンのいろいろな使い方ができるように、色々な模様を写しました。外に出て、アスファルトや側溝のふたなどの模様を写している子もいました。たくさんおもしろい模様が見つけられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 フッ素洗口の練習をしました(5月13日)

 今週からフッ素洗口が始まりました。クラスで実施の曜日が違います。1年生は初めてなので、今週は水で練習しています。フッ素が口の中にいきわたるように、一生懸命ぶくぶくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・6年 ペアとの顔合わせ(5月11日)

 今日は、6年生のペアのお兄さんお姉さんとの顔合わせでした。優しそうな6年生に会えて、1年生のみんなは笑顔でした。がんばって書いた名刺を6年生に渡し、6年生からカードをもらいました。これから1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオの種をまきました(5月7日)

 生活科でアサガオの種まきをしました。小さな種をよく見て、触ってから種まきの準備をしました。鉢に土を入れたり、そっと指で穴をあけたり、肥料を丁寧にまいたり、大事に育てたい気持ちが伝わってきました。これから頑張って育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 2年生からプレゼントを貰いました(5月7日)

 ようこそ作野っ子の会の後に、2年生が1年生の教室にプレゼントのメダルを届けに来てくれました。メダルの裏には、メッセージがありました。もらった1年生は、習ったばかりのひらがなを一生懸命に読んでいました。お祝いの気もちがうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ようこそ作野っ子の会(5月7日)

 今日は「ようこそ作野っ子の会」がありました。代表の子がメダルをもらい、1年生もクイズに挑戦しました。作野小学校に森があることがわかって驚いている子もいました。
お祝いの歌も廊下から聞こえてきて、歓迎の気もちがうれしかったです。代表の子だけではなくて、全員分のメダルも教室に届けてもらえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 掃除や係活動も頑張っています(4月30日)

 入学して1か月。いろいろなことができるようになりました。家庭訪問で4時間授業の短い時間でも、掃除や係の仕事を一生懸命にやっていました。連休は、おうちの人とゆっくり過ごして、元気をためてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 本の国の使い方を覚えました(4月22日)

 今週から図書室が開館しました。1年生は、司書の先生と本の国(図書室)の使い方を学習してから利用できるようになります。自分のカードを持って、しっかりと「借ります」と委員会のお兄さんやお姉さんに伝えてから借りることができます。自分のお気に入りの本と出会えるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 身体測定をしました(4月22日)

 1年生は、小学校で初めての身体測定をしました。身長が伸びているか、どきどきしながら計測をしました。視力と聴力も測ったので少し時間がかかりましたが、静かに待つことができたり、挨拶が上手にできたりする子が多く、うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めての給食当番(4月12日)

今日から給食が始まりました。
1年生は、白衣を着て、初めての給食当番に挑戦しました。
お味噌汁をがんばって盛り付けたり、唐揚げときゅうりを順番に小皿に入れたり、「むずかしいな」とつぶやきながら、真剣に頑張っていました。当番のみんなが頑張ってくれたから、おいしく食べられました。給食当番のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/13 PTA環境整備活動
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044